• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川邊 保孝  Kawabe Yasutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10466667
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, スポーツプロモーションセンター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 東海大学, 体育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
身体教育学
キーワード
研究代表者以外
復興支援 / 入込客 / 環境倫理 / 海洋スポーツ・レジャー / 海水浴 / 海洋スポーツ / 環境啓発 / ダイビング / サーフィン / 海洋レジャー / 東日本大震災
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  東日本大震災後の海洋スポーツ・レジャーの状況分析と復興に関する調査研究

    • 研究代表者
      松本 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2013 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 東日本大震災後のボランティアダイビングと商業活動再開に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      鉄多加志 佐藤延男 大津克哉 川邊保孝 松本秀夫
    • 学会等名
      日本海洋人間学会 第2回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500710
  • [学会発表] 環境倫理的視点から考える復興とスポーツ・レジャー活動に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      大津克哉 川邊保孝 松本秀夫 鉄多加志
    • 学会等名
      2014年 運動休閒與餐旅管理國際學術研討會
    • 発表場所
      國立臺灣師範大學 (台湾 台北市)
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500710
  • [学会発表] 東日本大震災後のレジャーダイビングと漁業者との関係性

    • 著者名/発表者名
      鉄多加志 大津克哉 川邊保孝 松本秀夫
    • 学会等名
      2014年 運動休閒與餐旅管理國際學術研討會
    • 発表場所
      國立臺灣師範大學 (台湾 台北市)
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500710
  • 1.  松本 秀夫 (40256178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大津 克哉 (70598094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  鉄多 加志 (40631825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 延男 (60609353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  鉄 多加志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi