• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河井 理穂子  Kawai Rihoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

井上 理穂子  INOUE Rihoko

隠す
研究者番号 10468548
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 情報連携学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東洋大学, 情報連携学部, 准教授
2011年度 – 2017年度: 埼玉工業大学, 人間社会学部, 講師
2008年度 – 2010年度: 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 特任研究員
2008年度 – 2009年度: 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学 / 小区分05070:新領域法学関連
研究代表者以外
ソフトウエア / 知的財産マネジメント
キーワード
研究代表者
教育データ / 学校教育 / 著作権 / 個人情報保護法 / 利用目的の特定 / 初等中等教育 / 子どものプライバシー / 個人情報保護法制 / 日米欧 / 個人情報 … もっと見る / 教育記録 / 子ども / プライバシー / 子どものオンラインプライバシー / 子どもの個人情報 / EdTech / 教育利用 / オンラインストレージ / 補償金制度 / Fair Use / フェアユース / 権利制限規定 / 著作権法 / 教育目的利用 / 連邦巡回区特別控訴裁判所(CAFC) / 米国知的財産 / 連邦巡回区控訴裁判所(CAFC) / 米国 / 特許裁判 / Amicus Brief / 米国連邦巡回区特別控訴裁判所(CAFC) / Amicus Curiae (Brief) / 特許権 / 米国知的財産訴訟 / 要求・意図 / 差し止め / オープンラインセンス / 利用許諾 / 学術コンテンツ … もっと見る
研究代表者以外
法律 / ゴール指向要求分析 / 実務法務 / 法解釈 / 法 / 要求工学 / ソフトウェア工学 / 情報システム / 著作権 / デジタル化 / DRM 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  初等中等教育における教育データ利活用の透明性と個人情報・プライバシー保護法制度研究代表者

    • 研究代表者
      河井 理穂子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  EdTechと子どもの個人情報・プライバシー保護法制度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河井 理穂子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  教育目的の著作権制限規定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河井 理穂子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  •  要求工学の応用による,法とその解釈のモデル化・分析

    • 研究代表者
      石川 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  米国知的財産訴訟における Amicus Curiae 制度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河井 理穂子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      埼玉工業大学
      国立情報学研究所
  •  発刊110年の評論誌の高付加価値化を目指した知的財産マネジメントシステムの開発

    • 研究代表者
      嶋津 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知的財産マネジメント
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  著作権者の要求に応じたインターネット流通学術コンテンツの利用許諾に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 理穂子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      国立情報学研究所

すべて 2023 2017 2014 2012 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 子どものオンラインサービス利用に関する米国プライバシー保護法制度—カリフォルニア州を例に—2023

    • 著者名/発表者名
      河井 理穂子
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー

      巻: 22 号: 0 ページ: 90-103

    • DOI

      10.34374/inlaw.22.0_90

    • ISSN
      2435-0303
    • 年月日
      2023-11-17
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01430
  • [雑誌論文] Georgia state University e-reserve訴訟 : 米国の大学教育における教材オンラインストレージとFair Use2017

    • 著者名/発表者名
      河井(井上)理穂子
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー

      巻: 15 ページ: 181-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780073
  • [雑誌論文] Modeling and Analyzing Legal Interpretations for/by Requirements Engineering Approaches2012

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa, Rihoko Kawai (Inoue), Shinichi Honiden
    • 雑誌名

      The 6th International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2012)

      巻: 1 ページ: 143-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650017
  • [雑誌論文] 教育目的利用のための著作権制限とフェアユース規定導入の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー 第8巻

      ページ: 27-37

    • NAID

      40016970578

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830143
  • [雑誌論文] Modeling, Analyzing and Weaving Legal Interpretations in Goal-Oriented Requirements Engineering2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa, Rihoko Inoue, Shinichi Honiden
    • 雑誌名

      Proceeding of The 2nd International Workshop on Requirements Engineering and Law (RELAW'09) at RE 2009 1

      ページ: 39-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830143
  • [雑誌論文] デジタルネットワーク社会における著作物の教育利用に関する政策について2009

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 雑誌名

      情報通信学会誌第87号 第26巻第2号

      ページ: 112-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830143
  • [雑誌論文] Modeling, Analyzing and Weaving Legal Interpretations in Goal-Oriented Requirements Engineering2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa, Rihoko Inoue, Shinichi Honiden
    • 雑誌名

      Proceeding of The 2nd International Workshop on Requirements Engineering and Law(RELAW'09)at RE 2009 1

      ページ: 39-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830143
  • [雑誌論文] デジタルネットワーク社会における著作物の教育利用に関する政策について2009

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 雑誌名

      情報通信学会誌 第87号,第26巻第2号

      ページ: 112-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830143
  • [学会発表] Edmodo事件 -米国の学校教育におけるEdTech民間事業者の責務-2023

    • 著者名/発表者名
      河井理穂子
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01430
  • [学会発表] 大学教育における教材オンラインストレージとFair Use ―Georgia State University e-reserve控訴審判決と今後の展望―2014

    • 著者名/発表者名
      河井理穂子
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780073
  • [学会発表] Modeling and Analyzing Legal Interpretations for/by Requirements Engineering Approaches2012

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa, Rihoko Kawai (Inoue), Shinichi Honiden
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2012)
    • 発表場所
      Miyazaki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650017
  • [学会発表] 米国連邦特別巡回区控訴裁判所の特許判例におけるAmicus Curiae2011

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 学会等名
      情報通信学会 第5回情報知財研究会
    • 発表場所
      東京大学先端研知的財産権大部門丸の内分室
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730107
  • [学会発表] 米国連邦特別巡回区控訴裁判所の特許判例におけるAmicus Brief2011

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 学会等名
      情報通信学会 第5回情報知財研究会
    • 発表場所
      東京大学先端研知的財産権大部門丸の内分室
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730107
  • [学会発表] Network Analysis of Patent-related Amicus Briefs at the Court of Appeals for the Federal Circuit2011

    • 著者名/発表者名
      Rihoko Kawaiand Rentaro Iida, The Legal Issue Network
    • 学会等名
      Forth Annual Political Networks Conference & Workshop
    • 発表場所
      Ann Arbor, MI,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730107
  • [学会発表] The Legal Issue Network: Network Analysis of Patent-related Amicus Briefs at the Court of Appeals for the Federal Circuit2011

    • 著者名/発表者名
      Rihoko (Inoue) Kawai
    • 学会等名
      Forth Annual Political Networks Conference & Workshop
    • 発表場所
      Ann Arbor, MI, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730107
  • [学会発表] 教育(アカデミック)コンテンツの インターネット配信と利用許諾2008

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 学会等名
      第24回日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      新潟, 上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830143
  • [学会発表] 教育目的利用のための著作権制限とフェア・ユース規定導入の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      東京電機大学神田キャンパス
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20607003
  • [学会発表] 教育(アカデミック)コンテンツのインターネット配信と利用許諾2008

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 学会等名
      第24回日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830143
  • 1.  嶋津 恵子 (70424215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 冬樹 (50455193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi