• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉岡 伸人  YOSHIOKA Nobuhito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10468928
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2017年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
精巣IVA / 人為的活性化 / IVA / 精巣組織培養 / PI3K / 精子形成
研究代表者以外
phosphodiesterase 5 / 不妊治療 / cGMP / PDE5 / 卵胞発育 / 生殖補助医療 / 原始卵胞
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  精巣組織培養法を用いた、新しい精子形成方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 伸人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  卵巣顆粒膜細胞におけるPDE5抑制による新規卵巣刺激法の開発

    • 研究代表者
      河村 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  休眠原始卵胞の人為的活性化技術を応用した新たな不妊治療法の開発

    • 研究代表者
      河村 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学

すべて 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ASCO2013 最新トピックスー妊孕性温存に関する新ガイドライン概要.2013

    • 著者名/発表者名
      高江正道、西島千絵、吉岡伸人、杉下陽堂、洞下由紀、石山めぐみ、河村和弘、鈴木直
    • 出版者
      医師薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390376
  • [図書] 卵巣組織のガラス化保存法:Cryo Support (Cryo Kit Type M). 卵巣組織凍結・移植 新しい妊孕性温存療法の実践2013

    • 著者名/発表者名
      杉下陽堂、橋本周、星名真理子、川越雄太、吉岡伸人、高江正道、洞下由紀、五十嵐豪、津田千春、矢持隆行、竹之下誠、細井美彦、河村和弘、森本義晴、鈴木直
    • 出版者
      医師薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390376
  • [雑誌論文] The role of menstrual cycle phase and AMH levels in breast cancer patients whose ovarian tissue was cryopreserved for oncofertility treatment.2015

    • 著者名/発表者名
      Takae S, Sugishita Y, Yoshioka N, Hoshina M, Horage Y, Sato Y, Nishijima C, Kawamura K, Suzuki N
    • 雑誌名

      J Assist Reprod Genet

      巻: 32 号: 2 ページ: 305-312

    • DOI

      10.1007/s10815-014-0392-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15613, KAKENHI-PROJECT-26861346, KAKENHI-PUBLICLY-26114510, KAKENHI-PROJECT-24390376
  • [雑誌論文] Successful fertility preservation following ovarian tissue vitrification in patients with primary ovarian insufficiency.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Yoshioka N, Takae S, SugishitaY, Tamura M, Hashimoto S, Morimoto Y, Kawamura K
    • 雑誌名

      Hum Reprod

      巻: 30 号: 3 ページ: 608-615

    • DOI

      10.1093/humrep/deu353

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15613, KAKENHI-PUBLICLY-26114510, KAKENHI-PROJECT-24390376
  • [雑誌論文] Hippo Signaling Disruption and Akt Stimulation of Ovarian Follicles for Infertility2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Cheng Y, Suzuki N, Deguchi M, Sato Y, TakaeS, Ho CH, Kawamura N, Tamura M, Hashimoto S, Sugishita Y, Morimoto Y, Hosoi Y, Yoshioka N, Ishizuka B, Hsueh AJ.
    • 雑誌名

      Proc Nat Acad Sci USA

      巻: 110 号: 43 ページ: 17474-17479

    • DOI

      10.1073/pnas.1312830110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580397, KAKENHI-PROJECT-24592491, KAKENHI-PROJECT-24659722, KAKENHI-PROJECT-24390376
  • [学会発表] brain-derived neurotrophic factor (BDNF)/tyrosine kinase B (TrkB) signalingによる胞状奇胎の発育制御とその分子機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      河村和弘、西島千絵、吉岡伸人、杉下陽堂、高江正道、洞下由記、石山めぐみ、石塚文平、田中守、鈴木直
    • 学会等名
      第17回生殖内分泌学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390376
  • 1.  河村 和弘 (10344756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  高江 正道 (00621301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  細井 美彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  橋本 周
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi