メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
松本 康司
MATSUMOTO Koji
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10470072
所属 (現在)
2022年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究領域主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究領域主幹
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主幹研究開発員
2016年度: 宇宙航空研究開発機構, 研究開発本部, 主幹研究員
2014年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 総合技術研究本部, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 総合 技術本部, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 総合技術研究本部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
航空宇宙工学
研究代表者以外
航空宇宙工学
/
機械材料・材料力学
/
機械力学・制御
キーワード
研究代表者
機構潤滑 / 耐摩耗性 / トライボロジー / 宇宙環境 / ダイヤモンド被膜 / CVD / 中間層 / 熱膨張率 / 航空宇宙工学 / 構造・機能材料
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
トライボロジー / 硬質炭素膜 / 耐環境性 / スマートコーティング / マイクロ材料力学 / 複合材料・物性 / 材料加工・処理 / 構造・機能材料 / 導電性硬質炭素膜 / 先端機能デバイス / 機能性コーティング / モニタリング / 宇宙環境 / 材料劣化現象 / 火星 / 高層大気 / 火星高層大気 / 材料劣化 / 地上シミュレーション / 火星大気 / 二酸化炭素 / 酸素原子 / エアロブレーキング
隠す
研究課題
(
5
件)
研究成果
(
10
件)
共同研究者
(
12
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
宇宙用駆動機器への炭素系硬質被膜の適用に関する研究
研究代表者
研究代表者
松本 康司
研究期間 (年度)
2017 – 2021
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
レーザープラズマ中における分子解離選択抑制技術と火星エアロブレーキング環境試験
研究代表者
横田 久美子
研究期間 (年度)
2015 – 2016
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
神戸大学
導電性硬質炭素膜によるダメージセンシング
研究代表者
高木 敏行
研究期間 (年度)
2011 – 2014
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
機械力学・制御
研究機関
東北大学
動的圧縮せん断力を利用した粉末の常温固化プロセス及び固体潤滑機能層の創出
研究代表者
三木 寛之
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
機械材料・材料力学
研究機関
東北大学
硬質炭素膜を用いた極限環境適応型スマートコーティング
研究代表者
高木 敏行
研究期間 (年度)
2008 – 2010
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
東北大学
すべて
2022
2019
2014
2010
2009
すべて
学会発表
[学会発表] Research on Diamond Coating as Wear-Resistant Film for Mechanical Parts in Spacecraft
2022
著者名/発表者名
Koji MATSUMOTO and Satoshi TAKADA
学会等名
33rd International Symposium on Space Technology and Science
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K06955
[学会発表] Development of Mechanical Seal against Dust for Lunar Exploration
2019
著者名/発表者名
Koji MATSUMOTO, Satoshi TAKADA, Hiromitsu KAKUDO, Takashi YOKOYAMA, Hidetoshi KASAHARA, Takafumi OTA, Jiro OKADO, and Masao OKA
学会等名
32nd International Symposium on Space Technology and Science
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K06955
[学会発表] 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ損傷の電磁非破壊評価のための電磁モデルの検討
2014
著者名/発表者名
松本 貴則, 内一 哲哉, 高木 敏行, 高屋 茂
学会等名
第26回 電磁力関連のダイナミクス シンポジウム
発表場所
盛岡市, 日本
年月日
2014-05-23
データソース
KAKENHI-PROJECT-23246038
[学会発表] Non-destructive Evaluation of Creep Damage Based on Magnetic Incremental Permeability
2014
著者名/発表者名
Takanori Matsumoto, Tetsuya Uchimoto, Toshiyuki Takagi, Gerd Dobmann, Shigeru Takaya
学会等名
Eleventh International Conference on Flow Dynamics
発表場所
仙台市, 日本
年月日
2014-10-09
データソース
KAKENHI-PROJECT-23246038
[学会発表] Tribological Proper-ties of DLC Films with Metal-doped Under Layer in Vacuum
2010
著者名/発表者名
Koji Matsumoto, Takanori Takeno, Hiroyuki Miki
学会等名
5th International Conference on Surfaces, Coatings and Nanostructured Materials
発表場所
Reims, フランス
年月日
2010-10-20
データソース
KAKENHI-PROJECT-20360380
[学会発表] Tribological Properties of DLC Films with Metal-doped Under Layer in Vacuum
2010
著者名/発表者名
Koji Matsumoto, Takanori Takeno, Hiroyuki Miki
学会等名
5th International Conference on Surfaces, Coatings and Nanostructured Materials", NANOSMAT-5
発表場所
Reims,フランス
年月日
2010-10-20
データソース
KAKENHI-PROJECT-20360380
[学会発表] Tribological Properties of DLC films with Metal-doped Under Layer in Vacuum
2010
著者名/発表者名
Koji Matsumoto, Takanori Takeno, Hiroyuki Miki
学会等名
5th International Conference on Surfaces, Coatings and Nanostructured Materials
発表場所
Reims, FRANCE
年月日
2010-10-20
データソース
KAKENHI-PROJECT-22360043
[学会発表] Tribological Properties of DLC Films with Metal-doped Under Layer in Vacuum
2010
著者名/発表者名
Koji Matsumoto, Takanori Takeno, Hiroyuki Miki
学会等名
5th International Conference on Surfaces, Coatings and Nanostructured Materials
発表場所
Reims, FRANCE
年月日
2010-10-20
データソース
KAKENHI-PROJECT-22360043
[学会発表] DLC Film for Space Application
2009
著者名/発表者名
松本康司, 竹野貴法, 三木寛之
学会等名
Sixth International Conference on Flow Dynamics
発表場所
仙台
年月日
2009-11-05
データソース
KAKENHI-PROJECT-20360380
[学会発表] DLC系被膜の宇宙適用性検討
2009
著者名/発表者名
松本康司, 竹野貴法, 三木寛之
学会等名
第53回宇宙科学技術連合講演会
発表場所
京都
年月日
2009-09-10
データソース
KAKENHI-PROJECT-20360380
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高木 敏行
(20197065)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
2件
2.
三木 寛之
(80325943)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
6件
3.
竹野 貴法
(00451617)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
6件
4.
伊藤 耕祐
(40420004)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
足立 幸志
(10222621)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
岩木 雅宣
(20421860)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
中山 昇
(80336445)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
横田 久美子
(20252794)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
寺岡 有殿
(10343922)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
早川 基
(90167594)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
田川 雅人
(10216806)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
高田 仁志
(30358569)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×