• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大坪 貞視  OHTSUBO Sadami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10503625
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 新潟県農業総合研究所, 食品研究センター, 専門研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者以外
飛行時間型質量分析計 / 米ぬか / 米 / 抗菌タンパク質 / Cyanate hydratase / 歯周病菌 / 食品素材 / 米タンパク質 / 抗菌ペプチド / 歯周病
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  米由来抗菌タンパク質のプロテオーム解析とその歯周病菌に対する殺菌作用機構の解明

    • 研究代表者
      谷口 正之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Identification of Proteinaceous Inhibitors of a Cysteine Proteinase(an Arg-specific Gingipain)from Porphyromonas gingivalis in Rice Grain, Using Targeted-proteomics Approaches.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Taiyoji, Y.Shitomi, M.Taniguchi, E.Saitoh, S.Ohtsubo
    • 雑誌名

      J.Proteome Res. Vol.8, No.11

      ページ: 5165-5174

    • NAID

      40019643716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560725
  • [産業財産権] プロテアーゼ阻害剤ならびに抗菌剤2009

    • 発明者名
      太養寺真弓、大坪貞視、谷口正之
    • 権利者名
      新潟県、新潟大学
    • 公開番号
      2009-084161
    • 出願年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560725
  • [学会発表] 2Dリバースザイモグラフィーを用いた歯周病菌プロテアーゼに対する精白米由来阻害因子の網羅的活性比較2009

    • 著者名/発表者名
      太養寺真弓, 谷口正之, 斎藤英一, 大坪貞視
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560725
  • [学会発表] 歯周病菌に対する米由来抗菌タンパク質の検索および分離同定2008

    • 著者名/発表者名
      高屋朋彰, 小磯祐介, 太養寺真弓, 大坪貞視, 田中孝明, 谷口正之
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      東北学院大学土樋キャンパス(仙台)
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560725
  • 1.  谷口 正之 (00163634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi