• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作野 剛士  SAKUNO Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10504566
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 招へい准教授
2014年度 – 2017年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 准教授
2012年度 – 2013年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 講師
2011年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特任助教
2008年度 – 2009年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 中区分37:生体分子化学およびその関連分野 / 遺伝・染色体動態 / 遺伝・ゲノム動態
研究代表者以外
生物系 / 生物系
キーワード
研究代表者
分裂酵母 / 染色体分配 / 減数分裂 / CK1 / カゼインキナーゼ / コヒーシン / 一方向性結合 / 相同組換え / 減数分裂期組換え / Aurora B … もっと見る / 還元分配 / コヒーシン複合体 / シュゴシン / 組換え / 染色体動態 / Polo / MEIKIN / Plo1 / Moa1 / Rec8コヒーシン / 一方向制結合 / Polo like kinase / merotelic結合 / セントロメア / I型カゼインキナーゼ … もっと見る
研究代表者以外
ゲノム / 遺伝学 / 遺伝子 / 染色体分配 / 染色体 / ゲノム機能・発現 / セントロメア / 動原体 / 還元分裂 / 染色体接着保護 / 減数分裂 / 体細胞分裂 / 染色体接着因子 / シュゴシン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  妊孕性向上に繋がるコヒーシンを標的とした低分子化合物の探索研究代表者

    • 研究代表者
      作野 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  減数第一分裂期における染色体分配制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      作野 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      遺伝・染色体動態
    • 研究機関
      東京大学
  •  CK1を介した減数第一分裂期における染色体分配制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      作野 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  減数第一分裂期におけるコヒーシンを介したセントロメア接着機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      作野 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      東京大学
  •  CK1を介した減数第一分裂期における染色体分配制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      作野 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  染色体の均等分裂と還元分裂の違いを作る分子機構

    • 研究代表者
      渡邊 嘉典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  染色体分配に必須な遺伝子群の網羅的機能解析

    • 研究代表者
      中世古 幸信
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 細胞工学2015

    • 著者名/発表者名
      澁谷大輝 作野剛士
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [図書] 染色体と細胞核のダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      作野剛士 渡邊嘉典
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001
  • [図書] 染色体と細胞核のダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      作野剛士 渡邊嘉典
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25125706
  • [雑誌論文] Hierarchical regulation of centromeric cohesion protection by meikin and shugoshin during meiosis I2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Kim J, Sakuno T and Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harbor Symp. on Quantitative Chromosome Segregation & Structure

      巻: 82 ページ: 811-827

    • DOI

      10.1101/sqb.2017.82.033811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [雑誌論文] Analysis of Schizosaccharomyces pombe meiosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Sakuno T, Watanabe Y and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Spring Harbor Protocols

      巻: 11 号: 9 ページ: 251-270

    • DOI

      10.1101/pdb.top079855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [雑誌論文] Meikin-associated polo-like kinase specifies Bub1 distribution in meiosis I2017

    • 著者名/発表者名
      Seira Miyazaki, Jihye Kim, Yuya Yamagishi, Tadashi Ishiguro, Yuki Okada, Yuji Tanno, Takeshi Sakuno and Yoshinori Watanabe
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 552-567

    • DOI

      10.1111/gtc.12496

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440093, KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Cohesin Recll/SA3 by Casein Kinase 1 Promotes Homologous Recombination by Assembling the Meiotic Chromosome Axis2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuno, T., and Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 32 号: 2 ページ: 220-230

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2014.11.033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000014, KAKENHI-PUBLICLY-25125706, KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [雑誌論文] Meikin is a conserved regulator of meiosis-I-specific kinetochore function2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, J., Ishiguro, K., Nambu, A., Akiyoshi, B., Yokobayashi, S., Kagami, A., Ishiguro, T., Pendas, A.M., Takeda, N., Sakakibara, Y., Kitajima, T.S., Tanno, Y., Sakuno, T., and Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 517 号: 7535 ページ: 466-471

    • DOI

      10.1038/nature14097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000014, KAKENHI-PUBLICLY-25125706, KAKENHI-PROJECT-26440003, KAKENHI-PROJECT-26440093, KAKENHI-PROJECT-26650072, KAKENHI-PROJECT-26711020, KAKENHI-PROJECT-221S0001
  • [雑誌論文] Kinetochore composition and its function: lessons from yeasts2014

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Y, Sakuno T, Goto Y, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Rev.

      巻: 38 号: 2 ページ: 185-200

    • DOI

      10.1111/1574-6976.12049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001, KAKENHI-PUBLICLY-25125706
  • [雑誌論文] Kinetochore composition and its function : lessons from yeasts2014

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Y, Sakuno T, Goto Y, Watanabe Y
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Rev.

      巻: 38 ページ: 185-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001
  • [雑誌論文] Plasticity and epigenetic inheritance of centromere-specific histone H3 (CENP-A)-containing nucleosome positioning in the fission yeast.2013

    • 著者名/発表者名
      Yao J, Liu X, Sakuno T, Li W, Xi Y, Aravamudhan P, Joglekar A, Li W, Watanabe Y, He X.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 号: 26 ページ: 19184-19196

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.471276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000010, KAKENHI-PROJECT-24770001, KAKENHI-PROJECT-25000014, KAKENHI-PUBLICLY-25125706
  • [雑誌論文] Plasticity and epigenetic inheritance of centromere-specific histone H3 (CENP-A)-containing nucleosome positioning in the fission yeast2013

    • 著者名/発表者名
      Yao J, Liu X, Sakuno T, Li W, Xi Y, Aravamudhan P, Joglekar A, Li W, Watanabe Y, He X
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288 ページ: 19184-19196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001
  • [雑誌論文] Repositioning of aurora B promoted by chiasmata ensures sister chromatid mono-orientation in meiosis I2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno, Koichi Tanaka, Silke Hauf, Yoshinori Watanabe
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 21 ページ: 534-545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23125502
  • [雑誌論文] Acetylation regulates monopolar attachment at multiple levels during meiosis I in fission yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Kagami A, Sakuno T, Yamagishi Y, Ishiguro T, Tsukahara T, Shirahige K, Watanabe Y
    • 雑誌名

      EMBO Reports

      巻: 12 号: 11 ページ: 1189-1195

    • DOI

      10.1038/embor.2011.188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J09396, KAKENHI-PROJECT-21000010, KAKENHI-PUBLICLY-23125502, KAKENHI-PROJECT-23870005
  • [雑誌論文] Shugoshin-PP2A counteracts Casein Kinase 1-dependent cleavage of Rec8 by separase.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T, Tanaka K, Sakuno T, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol. 12

      ページ: 500-506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [雑誌論文] Kinetochore geometry defined by cohesion within the centromere.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sakuno, K.Tada, Y.Watanabe
    • 雑誌名

      Nature 458

      ページ: 852-858

    • NAID

      40016861869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [雑誌論文] Studies of meiosis disclose distinct roles of cohesion in the core centromere and pericentromeric regions.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuno, T.
    • 雑誌名

      Chromosome Res. 17

      ページ: 239-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002014
  • [雑誌論文] Kinetochore geometry defined by cohesion within the centromere.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuno T, Tada K, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nature 458

      ページ: 852-858

    • NAID

      40016861869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [雑誌論文] Studies of meiosis disclose distinct roles of cohesion in the core centromere and pericentromeric regions.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuno T, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Chromosome Res 17

      ページ: 239-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [雑誌論文] Heterochromatin links to centromeric protection by recruiting shugoshin2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi, Y., Sakuno T., Shimura, M., Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 251-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002014
  • [雑誌論文] Heterochromatin links to centromeric protection by recruiting shugoshin.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Y, Sakuno T, Shimura M, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 251-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [雑誌論文] Heterochromatin links to centromeric protection by recruiting shugoshin2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamagishi, T. Sakuno, M. Shimura, and Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 251-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [雑誌論文] Shugoshin collaborates with protein phosphatase 2A to protect cohesin.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, T.S., SaKuno, T., Ishiguro, K., Iemura, S., Natsume T., Kawashima, S.A., Watanabe.Y.
    • 雑誌名

      Nature 441

      ページ: 46-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002014
  • [雑誌論文] Shugoshin collaborates with protein phosphatase 2A to protect cohesin.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, T.S., Sakuno, T., Ishiguro, K., Iemura, S., Natsume, T., Kawashima, S.A., Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      Nature 441

      ページ: 46-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002014
  • [雑誌論文] Shugoshin collaborates with protein phosphatase 2A to protect cohesin.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitajima TS, Sakuno T, Ishiguro K, Iemura S, Natsume T, Kawashima SA, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nature 441

      ページ: 46-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [雑誌論文] Shugoshin collaborates with protein phosphatase 2A to protect cohesin.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitajima TS, Sakuno T, Ishiguro K, Iemura S, Natsume T, Kawashima SA, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nature 441・7089

      ページ: 46-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [学会発表] Cohesin-dependent higher order chromosomal structure is required for meiotic recombination2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno
    • 学会等名
      SMC meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [学会発表] コヒーシンを介した減数分裂期における染色体の高次構造形成機構2017

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [学会発表] コヒーシンを介した減数分裂期における染色体の高次構造形成機構2016

    • 著者名/発表者名
      作野 剛士
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [学会発表] Molecular mechanism of cohesin-mediated chromosome axis assembly in meiosis2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno and Yoshinori Watanabe
    • 学会等名
      分裂酵母国際会議
    • 発表場所
      生田神社会館 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [学会発表] Molecular mechanism of cohesin-mediated chromosome axis assembly in meiosis2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno and Yoshinori Watanabe
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      広島大学 (広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [学会発表] casein kinase 1 regulates kinetochore-microtubule attachment during meiosis I through Aurora B and meiotic recombination2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno
    • 学会等名
      第22回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 発表場所
      秋保温泉
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25125706
  • [学会発表] Casein kinase 1 regulates kinetochore-microtubule attachment during meiosis I through Aurora B and meiotic recombination2013

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      International fission yeast meeting 2013
    • 発表場所
      ロンドン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001
  • [学会発表] Casein kinase 1 regulates kinetochore-microtubule attachment during meiosis I through Aurora B and meiotic recombination2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno
    • 学会等名
      International fission yeast meeting 2013
    • 発表場所
      London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001
  • [学会発表] Casein kinase 1 regulates kinetochore-microtubule attachment during meiosis I through Aurora B and meiotic recombination2013

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      第22回DNA複製・組換え・修復ワークショップmeeting
    • 発表場所
      秋保温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001
  • [学会発表] casein kinase 1 regulates kinetochore-microtubule attachment during meiosis I through Aurora B and meiotic recombination2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno
    • 学会等名
      International fission yeast meeting 2013
    • 発表場所
      London
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25125706
  • [学会発表] Casein kinase 1 regulates kinetochore-microtubule attachment during meiosis I through Aurora B and meiotic recombination2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno
    • 学会等名
      第22回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 発表場所
      秋保温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001
  • [学会発表] Polo-like kinase but not casein kinase 1 plays a crucial role in establishing monopolar attachment at meiosis I in fission yeast2012

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      FASEB SRC
    • 発表場所
      アメリカ、コロラド州
    • 年月日
      2012-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23125502
  • [学会発表] Casein kinase 1 regulates kinetochore-microtubule attachment during meiosis I through Aurora B localization and meiotic recombination2012

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      第35分子生物学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001
  • [学会発表] Polo-like kinase but not casein kinase 1 plays a crucial role in establishing monopolar attachment at meiosis I in fission yeast2012

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      FASEB SRC
    • 発表場所
      アメリカ、コロラド州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770001
  • [学会発表] Casein kinase 1 regulates kinetochore-microtubule attachment during meiosis I through Aurora B localization and meiotic recombination2012

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      第35回分子生物学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23125502
  • [学会発表] Chiasmata coordinate bi-orientation of bivalents and mono-orientation of sister chromatids in meiosis2011

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      UK Japan Cell Cycle
    • 発表場所
      イギリス(Lake District)
    • 年月日
      2011-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23125502
  • [学会発表] Repositioning of Aurora B promoted by chiasmata ensures sister chromatid mono-orientation in meiosis I2011

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      第34回分子生物学会
    • 発表場所
      日本(横浜)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23125502
  • [学会発表] 相同染色体の結合は動原体の配向と連携して減数第一分裂における染色体分配の方向性を決定する2010

    • 著者名/発表者名
      田中晃一、作野剛士、Silke Hauf、渡邊嘉典
    • 学会等名
      第27回染色体ークショップ
    • 発表場所
      御殿場市時之栖
    • 年月日
      2010-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [学会発表] Kinetochore geometry defined by cohesion within the centromere2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sakuno, K.Tada, Y.Watanabe
    • 学会等名
      第5回国際分裂酵母学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念センター
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [学会発表] Kinetochore geometry defined by cohesion within the centromere.2009

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      第5回国際分裂酵母学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念センター
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [学会発表] Kinetochore geometry defined by cohesion within the centromere2008

    • 著者名/発表者名
      Sakuno T., Tada, K., Watanabe, Y.
    • 学会等名
      Chromosome Segregation Centromeres and Kinetochores
    • 発表場所
      in Arcachon, France.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002014
  • [学会発表] The orientation of kinetochore defined by cohesion within the centromere.2008

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [学会発表] The orientation of kinetochore defined by cohesion within the centromere2008

    • 著者名/発表者名
      作野剛士、多田健志、渡邊嘉典
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080002
  • [学会発表] Pericentromeric cohesion is sufficient for the suppression of the chromosome segregation defect in swi6D2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuno, T. and Watanabe, Y.
    • 学会等名
      Forth international Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      Copenhagen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002014
  • [学会発表] Pericentromeric cohesion is sufficient for the suppression of the chromosome segregation defect in swi6Δ2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuno, T., Watanabe, Y.
    • 学会等名
      Forth international Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      in Copenhagen, Denmark.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002014
  • [学会発表] Shugoshin collaborates with PP2A to protect centromeric Rec8 at meiosis2006

    • 著者名/発表者名
      Sakuno, T., Kawashima, S., Kitajima, T.S., Watanabe, Y.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Meiosis
    • 発表場所
      in New Hampshire, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002014
  • [学会発表] Phosphorylation of meiotic cohesin by Casein kinase 1 promotes homologous recombination by assembling the chromosome axis structure

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno and Yoshinori Watanabe
    • 学会等名
      The 9th International 3R symposium
    • 発表場所
      Gotenba, Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26711020
  • [学会発表] Phosphorylation of meiotic cohesin by Casein kinase 1 promotes homologous recombination by assembling the chromosome axis structure

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakuno and Yoshinori Watanabe
    • 学会等名
      The 9th International 3R symposium
    • 発表場所
      Gotenba, Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25125706
  • 1.  渡邊 嘉典 (20212326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中世古 幸信 (30231468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池野 正史 (80298546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北島 智也 (00376641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  田中 晃一 (90282615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  渡辺 嘉典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  丹野 悠司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi