• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤川 愉吉  Fujikawa Yukichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10506687
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 講師
2019年度 – 2020年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 講師
2018年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 講師
2012年度 – 2014年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 講師
2012年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 講師
2010年度 – 2011年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39030:園芸科学関連
研究代表者以外
小区分39030:園芸科学関連 / 小区分40010:森林科学関連 / 小区分41050:環境農学関連 / 応用生物化学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
遺伝子組換え / プロモーター / 酵素 / 局在解析 / 植物 / アスコルビン酸の強化 / 共発現 / 遺伝子発現 / アセロラ / 生合成酵素 / 過剰発現 / 代謝工学 / アスコルビン酸 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 根毛形成 / シロイヌナズナ / 遺伝子発現 / 転写因子 / チャ / 樹木 / カタラーゼ / 酸素 / 光呼吸 / 針葉樹 / 光合成 / トマト / 栄養欠乏 / ENHANCER OF TRY AND CPC1 / リン欠乏 / 根毛 / 表皮細胞 / CAPRICE / 遺伝子組換え植物 / 生合成 / 遺伝子 / プロモーター / 転写調節 / 酵素 / 遺伝子組換え / アセロラ / ビタミンC / アスコルビン酸 / カイニン酸 / クローニング / 脳地図 / 抗体作製 / タンパク質発現 / 特異抗体 / 最初期遺伝子 / c-fos / 体側筋 / 裸状型卵巣 / 産卵中枢 / 脳 / アユ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  チャの根毛形成機構とその制御のしくみの解明

    • 研究代表者
      冨永 るみ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  葉の酸素(O2)発生・消費システムから明らかにする針葉樹に特有な光呼吸メカニズム

    • 研究代表者
      宮澤 真一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  CPCファミリーの機能解析を切り口とした、栄養欠乏時の根毛形成促進機構の解明

    • 研究代表者
      冨永 るみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  代謝工学によるアスコルビン酸強化植物の作出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤川 愉吉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  トロピカル植物アセロラの果実へのアスコルビン酸大量集積機構の解明

    • 研究代表者
      江坂 宗春
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  魚類の神経筋運動系の使い回し仮説の検証

    • 研究代表者
      植松 一眞
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2019 2018 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] High levels of expression of multiple enzymes in the Smirnoff-Wheeler pathway are important for high accumulation of ascorbic acid in acerola fruits2019

    • 著者名/発表者名
      Suekawa Marina、Fujikawa Yukichi、Inoue Akari、Kondo Takayuki、Uchida Eriko、Koizumi Takeshi、Esaka Muneharu
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1608808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05620
  • [雑誌論文] Exogenous proline has favorable effects on growth and browning suppression in rice but not in tobacco2019

    • 著者名/発表者名
      Suekawa Marina、Fujikawa Yukichi、Esaka Muneharu
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry

      巻: 142 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.plaphy.2019.06.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05620
  • [雑誌論文] Analysis of ascorbic acid biosynthesis using a simple transient gene expression system in tomato fruit protoplasts.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Fujikawa Y, Esaka M.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 77 ページ: 673-675

    • NAID

      10031164797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [雑誌論文] Overexpression of the acerola (Malpighia glabra) monodehydroascorbate reductase gene in transgenic tobacco plants results in increased ascorbate levels and enhanced tolerance to salt stress.2012

    • 著者名/発表者名
      Eltelib HA, Fujikawa Y, Esaka M.
    • 雑誌名

      S. Afr. J. Bot.

      巻: 78 ページ: 295-301

    • NAID

      120005308220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of L-galactose-1-phosphate phosphatase from tobacco (Nicotiana tabacum).2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Fujikawa Y, Tanaka N, Esaka M.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 76 ページ: 1155-1162

    • NAID

      10030818158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [雑誌論文] Characterization of secretory phospholipase A₂ with phospholipase A₁ activity in tobacco, Nicotiana tabacum (L.).2012

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Y, Fujikawa R, Iijima N, Esaka M.
    • 雑誌名

      Lipids

      巻: 47 ページ: 303-312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [学会発表] Elucidation of high accumulation mechanism of ascorbic acid in Acerola (Malpighia glabra)2019

    • 著者名/発表者名
      Yukichi Fujikawa, Marina Suekawa, Muneharu Esaka
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05620
  • [学会発表] トマトのアスコルビン酸生合成改変による アスコルビン酸強化2019

    • 著者名/発表者名
      北村風花、國川彩香、坂本真吾、末川麻里奈、藤川愉吉、江坂宗春
    • 学会等名
      第34回 バイオテクノロジー研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05620
  • [学会発表] アセロラにおけるアスコルビン酸生合成酵素遺伝子群の高発現に関する解析2019

    • 著者名/発表者名
      末川麻里奈,井上明香里,近藤隆之,藤川愉吉,内田絵理子,小泉雄史,江坂宗春
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05620
  • [学会発表] 植物におけるアスコルビン酸生合成経路に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      末川麻里奈, 北村風花, 末永綾希, 井上明香里, 近藤隆之, 藤川愉吉, 江坂 宗春
    • 学会等名
      第33回バイオテクノロジー研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05620
  • [学会発表] トマトのアスコルビン酸生合成および生理機能に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      國川 彩香、末川麻里奈、坂本 真吾、藤川 愉吉、江坂 宗春
    • 学会等名
      第 29 回バイオテクノロジー研究成果発表会
    • 発表場所
      広島市西区民文化センター
    • 年月日
      2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [学会発表] アセロラにおけるアスコルビン酸生合成酵素遺伝子の発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      近藤隆之,藤川愉吉,江坂宗春
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部 日本ビタミン学会近畿・中国四国・九州沖縄地区 2013年度 合同広島大会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [学会発表] トマトのアスコルビン酸生合成におけるガラクツロン酸レダクターゼの遺伝子発現に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      末川麻里奈、藤川愉吉、江坂宗春
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部 日本ビタミン学会近畿・中国四国・九州沖縄地区 2013年度 合同広島大会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [学会発表] アセロラのアスコルビン酸高集積機構の解明

    • 著者名/発表者名
      近藤隆之、八川恵梨香、Badejo A. Adebanjo、藤川愉吉、江坂宗春
    • 学会等名
      第27回バイオテクノロジー研究成果発表会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [学会発表] アセロラにおけるアスコルビン酸生合成酵素GDP-D-mannose pyrophosphorylaseの転写調節機構の解明

    • 著者名/発表者名
      近藤 隆之、藤川 愉吉、江坂 宗春
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [学会発表] アセロラのアスコルビン酸生合成酵素遺伝子の高発現機構の解明

    • 著者名/発表者名
      近藤隆之、八川恵梨香、Badejo A. Adebanjo、藤川愉吉、江坂宗春
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • [学会発表] トマトのアスコルビン酸生合成におけるガラクツロン酸レダクターゼの発現機構と生理機能

    • 著者名/発表者名
      末川 麻里奈、藤川 愉吉、江坂 宗春
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580143
  • 1.  冨永 るみ (20373334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  植松 一眞 (00116542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江坂 宗春 (70151975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  秦 東 (20908230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮澤 真一 (10578438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西口 満 (80353796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi