• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楢本 正明  Naramoto Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10507635
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 静岡大学, 農学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 静岡大学, 農学研究科, 准教授
2014年度: 静岡大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2013年度: 静岡大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2009年度 – 2012年度: 静岡大学, 農学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学 / 森林科学
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 環境影響評価 / 環境動態解析 / 森林科学
キーワード
研究代表者
光合成 / 樹液流 / 幹呼吸 / 風・乾燥ストレス / キャビテーション / 生理応答 / 遺伝子発現 / 風環境 / 樹皮 / 呼吸 … もっと見る / 二酸化炭素 / 樹液 / CO2輸送 / 生物環境 / 生理生態 / 森林生態 … もっと見る
研究代表者以外
RTM / 種多様性 / UAV / 樹液流 / 評価 / 樹冠構造 / 葉分布構造 / 乾燥地 / 環境動態 / 落葉広葉樹 / 耐陰性 / 幹枝光合成 / ダイナミクス / 生理機構 / 分光反射特性 / 反射特性 / 植生応答 / 入射分光 / 生理特性 / 伐採区配置 / 樹液流速 / 幹振動 / 伐採区 / 風ストレス / ギャップ拡大現象 / 生理生態学的プロセス / 構造の複雑さ / 炭素固定機能 / 光利用効率 / 蒸散能力 / 光合成能力 / 生態系機能 / 樹液流量 / 機能的多様性 / 光環境 / ガス交換予測モデル / 葉フェノロジー / 蒸散 / 枝分布構造 / フェノロジー / マルチスペクトル画像 / ブナ / LiDAR / ドローン / 光合成 / 樹種多様性 / 低木種 / 低木群落 / 葉三次元分布 / 個体SPAR / 林冠 / 微気象モデル / 藪群落 / 競争 / 下刈 / 微気象予測 / 炭素収支 / 微気象 / 藪 / 林冠構造と藪の発達 / 低木の種特性 / 下刈り / 水動態 / リーモトセンシング / 砂漠生態系 / リモートセンシング / 脆弱性 / 水資源 / 風動態 / ギャップ拡大 / 林冠トポグラフィー / 孤立化 / 林冠木衰退 / 耐転倒モーメント / 風害 / 熱帯 / 樹冠 / 林冠分断 / 風 / 林冠木 / Missing Carbon / 無機プロセス / アルカリ土壌 / 無機態炭素 / 砂漠 / CO_2 / リター分解 / リタ-分解 / 貯蔵機能 / 窒素動態 / 豊凶作 / 生態・生物多様性 / マスティング / 年収支 / 貯蔵資源量 / 非構造性炭水化物 / 窒素 / 至近要因 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  植物生理特性プロダクトの創生:入射分光特性を考慮した植生応答と輻射伝達の統合

    • 研究代表者
      王 権
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡大学
  •  幹枝光合成形質を用いた耐陰性の樹種多様性の推定:グローカルモデルの構築を目指して

    • 研究代表者
      飯尾 淳弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  山岳地に伐採区をどのように配置するか?風に伴うギャップ拡大リスクの定量的評価

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  植物生理活性の動的変化をトレース可能な放射伝達モデルの開発と生態系機能評価

    • 研究代表者
      王 権
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  構造の複雑さがなぜ森林の生産量を高めるのか?生理生態学的メカニズムの徹底検証

    • 研究代表者
      飯尾 淳弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  木部内二酸化炭素の固定による個体成長への貢献:物質生産の再評価研究代表者

    • 研究代表者
      楢本 正明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  強度間伐によるヒノキの衰退・枯死メカニズム:風を主要因とする複合環境変化への応答研究代表者

    • 研究代表者
      楢本 正明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  藪の中の微気象-競争モデル 伐採区をどこまで狭くすれば下刈りは不要になるのか?

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  乾燥地生態系はどこまで水不足に耐えられるのか?マルチスケールでの脆弱性評価

    • 研究代表者
      王 権
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      静岡大学
  •  樹液流により輸送される二酸化炭素の行方?気孔を介さない光合成の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      楢本 正明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  熱帯林の孤立化は林冠木の枯死を招くか?異なる水利用体制化でのギャップ拡大機構

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ブナ林堅果豊凶作メカニズムの解明:安定同位体による土壌-植物間窒素循環系の定量化

    • 研究代表者
      韓 慶民
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  砂漠は二酸化炭素の吸収源か?塩類アルカリ土壌における無機態炭素動態の解明

    • 研究代表者
      王 権
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      静岡大学
  •  光合成特性評価における簡便な手法の検討と対応する光環境の予測研究代表者

    • 研究代表者
      楢本 正明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Drone-Sensed and Sap Flux-Derived Leaf Phenology in a Cool Temperate Deciduous Forest: A Tree-Level Comparison of 17 Species2022

    • 著者名/発表者名
      Noviana Budianti, Masaaki Naramoto, Atsuhiro Iio
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 14(10) 号: 3 ページ: 778-778

    • DOI

      10.3390/rs15030778

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02236, KAKENHI-PROJECT-23K21213
  • [雑誌論文] Soil CO2 flux from desert ecosystems in western China2012

    • 著者名/発表者名
      Naramoto, M., Wang, Q.
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403001
  • [雑誌論文] CO2 flux from desert ecosystems in western China2012

    • 著者名/発表者名
      Naramoto, M., Wang, Q
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies, in press

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403001
  • [雑誌論文] Response of internal conductance to soil drought in sun and shade leaves of adult Fagus crenata2010

    • 著者名/発表者名
      Han, Q., A.Iio, M.Naramoto, Y.Kakubari
    • 雑誌名

      Acta Silv.Lign.Hung.

      巻: 6 ページ: 123-134

    • NAID

      130004619165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [雑誌論文] Response of internal conductance to soil drought in sun and shade leaves of adult Fagus crenata2010

    • 著者名/発表者名
      Han Q, Iio A, Naramoto M, Kakubari Y
    • 雑誌名

      Acta Silvatica et Lignaria Hungarita

      巻: 6 ページ: 123-134

    • NAID

      130004619165

    • URL

      http://aslh.nyme.hu/fileadmin/dokumentumok/fmk/acta_silvatica/cikkek/Vol06-2010/11_qhan_p.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] 野外植物の光合成最適温度を変化させる温度順化以外の要因について2023

    • 著者名/発表者名
      飯尾淳弘、片畑伸一郎、楢本正明、王権
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02236
  • [学会発表] ブナの幹の異なる高さにおける光利用効率とガス交換2021

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・片渕幸菜・山本愛華
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03828
  • [学会発表] ブナの幹における光利用効率とガス交換2020

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・片渕幸奈
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03828
  • [学会発表] タイ・サケラートのDEFに生育する31種の幹呼吸2019

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・高野翼・菅原悠希・DokrakMarod・水永博己
    • 学会等名
      第29回日本熱帯生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03828
  • [学会発表] 落葉期のブナにおける非同化器官の光利用効率2019

    • 著者名/発表者名
      楢本正明
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03828
  • [学会発表] ガス交換とクロロフィル蛍光測定からみたブナ幹における光利用効率の評価2019

    • 著者名/発表者名
      片渕幸菜・水永博己・楢本正明
    • 学会等名
      第9回中部森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03828
  • [学会発表] 非同化器官におけるCO2吸収機能2018

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・蓮田和也・坂田史帆・水永博己
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03828
  • [学会発表] 風に起因するヒノキの遺伝子発現と生理・成長への影響2018

    • 著者名/発表者名
      杉田昂駿・野口夏美・ 片畑伸一郎・水永博己・楢本正明
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14753
  • [学会発表] 風がヒノキ苗の生理・成長に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      杉田昂駿・野口夏美・水永博己・ 片畑伸一郎・楢本正明
    • 学会等名
      第7回中部森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14753
  • [学会発表] ヒノキ苗の分光反射特性及び水ストレスの日変化2017

    • 著者名/発表者名
      中島義明,王権,楢本正明,薗部礼
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25302001
  • [学会発表] 樹体内CO2の行方:CO2輸送と光合成への利用2015

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・吉岡優一・水永博己
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      札幌 北海道 北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580216
  • [学会発表] 乾燥・送風ストレス処理によるヒノキ苗の生理特性と分光反射特性の関係2015

    • 著者名/発表者名
      中島義明, 江坂皓介, 薗部礼, 王権, 楢本正明
    • 学会等名
      第5回中部森林学会大会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14753
  • [学会発表] 幹呼吸の垂直変化と樹体内CO2の影響評価2015

    • 著者名/発表者名
      藤原祥平・影山寛明・楢本正明・水永博己
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      札幌 北海道 北海道大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580216
  • [学会発表] 林冠疎開によるヒノキの水ストレス応答2014

    • 著者名/発表者名
      辻村史晃 楢本正明
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニック(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405024
  • [学会発表] ブナ樹冠における葉の特性分布に及ぼす結実の影響2013

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・馬場崇彰・韓慶民
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会学術講演集
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] ブナ樹冠における葉の特性分布に及ぼす結実の影響2013

    • 著者名/発表者名
      楢本正明、馬場崇彰、韓慶民
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] 光合成能力別の葉量を考慮したブナ樹冠における光合成2012

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・馬場崇彰・杉山賢二郎・水永博己
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] ブナの堅果形成に伴う炭素・窒素収支2012

    • 著者名/発表者名
      古川翔子・水永博己・楢本正明・五島文子・藤島みずき
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス(宇都宮市)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] 光合成能力別の葉量を考慮したブナ樹冠における光合成2012

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・馬場崇彰・杉山賢二郎・水永博己
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス(宇都宮市)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] 光合成能力別の葉量を考慮したブナ樹冠における光合成2012

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・馬場崇彰・杉山賢二郎・水永博己
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780145
  • [学会発表] Is reproductive event in Fagus crenata associated with the amount of individual level carbohydrate storage?2012

    • 著者名/発表者名
      D Kabeya, Y Inagaki, Y Chiba, M Naramoto, Q Han
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(大津)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] Is reproductive event in Fagus crenata associated with the amount of individual level carbohydrate storage?2012

    • 著者名/発表者名
      Kabeya D, Inagaki Y, Chiba Y, Naramoto M and Han Q
    • 学会等名
      ESA97: 97th Anniversary Meeting 2012 "Life on Earth: Preserving, Utilizing, and Sustaining our Ecosystems"
    • 発表場所
      Oregon Convention Center (Portland, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] ブナ樹冠内における葉肉コンダクタンスの変化と水ストレスへの光合成応答2012

    • 著者名/発表者名
      韓慶民、飯尾淳弘、楢本正明、角張嘉孝
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス(宇都宮市)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] 光合成能力別の葉量を考慮したブナ樹冠における光合成2012

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・馬場崇彰・杉山賢二郎・水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780145
  • [学会発表] Is reproductive event in Fagus crenata associated with the amount of individual level carbohydrate storage. ESA972012

    • 著者名/発表者名
      D Kabeya, Y Inagaki, Y Chiba, M Naramoto and Q Han
    • 学会等名
      97th Anniversary Meeting 2012 "Life on Earth: Preserving, Utilizing, and Sustaining our Ecosystems" Online Abstracts: PS40-210
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380103
  • [学会発表] 落ち葉からわかる葉の垂直分布2011

    • 著者名/発表者名
      馬場崇彰・水永博己・楢本正明
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780145
  • [学会発表] ブナ樹冠内における過剰光が葉の生理特性に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・杉山賢二郎・小島光平・角張嘉孝
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780145
  • [学会発表] ブナ樹冠内における過剰光が葉の生理特性に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・杉山賢二郎・小島光平・角張嘉孝
    • 学会等名
      第122回日本森林学会大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780145
  • [学会発表] 落ち葉からわかる葉の垂直分布2011

    • 著者名/発表者名
      馬場崇彰・水永博己・楢本正明
    • 学会等名
      第122回日本森林学会大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780145
  • [学会発表] Soil CO2 flux from desert ecosystems in western China2011

    • 著者名/発表者名
      Naramoto, M., Wang, Q.
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Arid Land(ICAL1) Abstracts
    • 発表場所
      Narita-Tokyo Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403001
  • [学会発表] Soil CO_2 flux from desert ecosystems in western China2011

    • 著者名/発表者名
      Naramoto, M., Wang, Q.
    • 学会等名
      The 1^<st> International Conference on Arid Land (1CAL1)
    • 発表場所
      日本成田東横INN成田空港(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403001
  • [学会発表] ブナ樹冠内における過剰光の解析2010

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・杉山賢二郎・角張嘉孝
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780145
  • [学会発表] ブナ樹冠内における過剰光の解析2010

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・杉山賢二郎・角張嘉孝
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780145
  • [学会発表] 分光反射率を用いた乾燥地植物タマリクスの水ポテンシャル特性の評価

    • 著者名/発表者名
      深井暁雄、楢本正明、角張嘉孝、王権
    • 学会等名
      日本森林学会 第126回学術講演会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学農学部
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25302001
  • [学会発表] The effects of CO2 transfer via sap flow and bark conductance on stem respiration

    • 著者名/発表者名
      Masaaki NARAMOTO, Shouhei FUJIWARA, Hiroaki KAGEYAMA, Hiromi MIZUNAGA
    • 学会等名
      IUFRO 2014 world congress
    • 発表場所
      Salt Lake City, Utah, Salt Palace Convention Center, USA
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580216
  • [学会発表] 37樹種の樹皮呼吸特性

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・影山寛明・河野翔・水永博己
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580216
  • [学会発表] 樹液流によるCO2輸送が樹皮呼吸に与える影響

    • 著者名/発表者名
      藤原祥平・楢本正明・水永博己
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580216
  • 1.  飯尾 淳弘 (90422740)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  水永 博己 (20291552)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  王 権 (50402235)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  稲垣 善之 (00353590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  片畑 伸一郎 (80648395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  韓 慶民 (40391180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  壁谷 大介 (30353650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  千葉 幸弘 (90353771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  古澤 仁美 (40353841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  角張 嘉孝 (60126026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  小林 繁男 (40353685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内田 孝紀 (90325481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米田 健 (40110796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上村 佳奈 (40570982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  花岡 創 (40598728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  CHRISTIAN Korner
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  GUNTER Hoch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水永 博巳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi