• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平口 嘉典  Hiraguchi Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10509285
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 女子栄養大学, 栄養学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 女子栄養大学, 栄養学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 女子栄養大学, 栄養学部, 専任講師
2012年度 – 2016年度: 女子栄養大学, 栄養学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
経営・経済農学
研究代表者以外
小区分80020:観光学関連 / 経営・経済農学 / 社会・開発農学 / 農業経済学
キーワード
研究代表者
農業経済学 / 六次産業化 / 相互作用 / 産業創出 / 新技術 / 6次産業化 / コミュニティ / 農山村 / 新産業創出 / 戦略 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 多様性対応 / 地域運営組織 / ムスリムフレンドリー / 農泊 / 環境 / 農業経済学 / グリーン電力の環境価値 / 森林組合 / 地域ビジネス / 環境ビジネス / 自伐型林業 / グリーン電力証書制度 / ビジネスとして実現 / 水車発電 / 木炭発電 / 地域の自然資源 / 農家の副業的事業 / 地域に根差した推進体制 / 技術の普及と移転 / GTA / ライフストーリー / 技術の普及 / 実践コミュニティ / AKIS / 主体形成 / 自然環境の修復 / 職員のネットワーク / 職員意識 / ネットワーク型農協 / 社会システム / 自然環境 / 地域環境ビジネス / 地域運営 / 環境と経済の両立 / 農協 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  農泊の地域運営化と多様性対応による持続的発展への転換過程と支援方策

    • 研究代表者
      福田 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  農山村コミュニティ再活性化のための産業創出戦略に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平口 嘉典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      女子栄養大学
  •  環境を元手とする農家の副業的ビジネスの推進体制に関する研究

    • 研究代表者
      両角 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  人・地域づくりに貢献する主体形成・価値創造型の農業・農村支援モデル

    • 研究代表者
      稲泉 博己
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  再生農協が担うこれからの地域運営‐地域の資源と環境への関わりの中で‐

    • 研究代表者
      両角 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農業大学
      東北大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第4章 地域資源を活用した六次産業化の基本条件-戦前期農民資本製糸場の事例から-(食料・農業・農村の六次産業化)2018

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・両角和夫(戦後日本の食料・農業・農村編集委員会、高橋 信正編)
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      農林統計協会
    • ISBN
      9784541041715
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15333
  • [図書] 地域デザイン2016

    • 著者名/発表者名
      原田保、唐崎卓也、稲泉博己、平口嘉典
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      一般社団法人、地域デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [図書] 復興から地域循環社会の構築へ-農業、農村の持続可能な発展2013

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典(分担執筆)
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 第4次産業革命が食料生産および地域社会に与えるインパクト2019

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 雑誌名

      女子栄養大学栄養科学研究所年報

      巻: 24 ページ: 39-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15333
  • [雑誌論文] 実践コミュニティと農村住民の関わりからみた農村の維持発展への展望-岩手県陸前高田市O地区における郷土芸能活動を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・安江紘幸・大室健治・稲泉博己
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 88(4) ページ: 432-436

    • NAID

      130007406132

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252041
  • [雑誌論文] 実践コミュニティと農村住民の関りから見た農村の持続的発展への展望-岩手県陸前高田市O地区における郷土芸能活動を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典、安江紘幸、大室健治、稲泉博己
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 88巻4号 ページ: 432-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 実践コミュニティとしての郷土芸能活動が農村の維持発展に果たす役割―岩手県O地区の事例―2016

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・安江紘幸・大室健治・稲泉博己
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 87(4) ページ: 424-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252041
  • [雑誌論文] 農業文化の人・地域づくり2016

    • 著者名/発表者名
      原田保・唐崎卓也・稲泉博己・平口嘉典
    • 雑誌名

      地域デザイン

      巻: 8 ページ: 220-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252041
  • [雑誌論文] 被災地における地域づくりの論点-岩手県陸前高田市の事例に基づいて-2015

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 雑誌名

      農村経済研究

      巻: 第33巻 ページ: 18-24

    • NAID

      130007700467

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 農業・農村の現場から ここで生きる楽しさを伝えたい:岩手県陸前高田市今泉復興農事組合の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 雑誌名

      農業

      巻: 1604号 ページ: 56-61

    • NAID

      40020637054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 被災地域における農産物直売所を核にした地域再生の変貌2014

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 665号 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 第三セクターが取り組む生活サービス事業の継続性評価2014

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 52

    • NAID

      130005295433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 被災地域における農産物直売所を核にした地域再生の展望2014

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 665 ページ: 8-19

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252041
  • [雑誌論文] 被災地域における農産物直売所を核にした地域農業再生2014

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 665号 ページ: 8-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 東日本大震災が三陸沿岸部の地域経済と農村に及ぼす影響-岩手県陸前高田市を事例にして-2012

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 49巻4号 ページ: 87-92

    • NAID

      10030395333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 生活サービスに取り組む第3セクターの経営分析と展開方向2011

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 第49巻2号 ページ: 75-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 集落営農組織主導型および自治組織主導型による地域運営と地域農業の 連携・一体化 ―岩手県を事例にして―2019

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      令和元年度日本農業経営学会研究大会(仙台大会)第2分科会:中山間地域における地域運営と地域農業の連携・一体化による新展開と課題
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15333
  • [学会発表] 座長解題2019

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・両角和夫
    • 学会等名
      令和元年度日本農業経営学会研究大会(仙台大会)第2分科会:中山間地域における地域運営と地域農業の連携・一体化による新展開と課題
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15333
  • [学会発表] Trends and Prospects of Rural Development in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Hiraguchi
    • 学会等名
      Seminar MFJ 2019 (日仏会館セミナー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15333
  • [学会発表] 中山間地域における組織的地域資源管理の課題と展望-岩手県奥州市N振興組合を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15333
  • [学会発表] 北東北における広域地域組織の展開状況-岩手県の状況-2017

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15333
  • [学会発表] 実践コミュニティと農村住民の関わりからみた農村の維持発展への展望―岩手県陸前高田市O地区における郷土芸能活動を事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・安江紘幸・大室健治・稲泉博己
    • 学会等名
      2016年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252041
  • [学会発表] 実践コミュニティと農村住民の関わりからみた農村の維持発展への展望―岩手県陸前高田市O地区における郷土芸能活動を事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・安江紘幸・大室健治・稲泉博巳
    • 学会等名
      日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [学会発表] 実践コミュニティとしての郷土芸能活動が農村の維持発展に果たす役割―岩手県O地区の事例―2015

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・安江紘幸・大室健治・稲泉博己
    • 学会等名
      2015年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252041
  • [学会発表] 実践コミュニティとしての郷土芸能活動が農村の維持発展に果たす役割-岩手県O地区の事例-2015

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・安江紘幸・大室健治・稲泉博己
    • 学会等名
      日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [学会発表] 被災地における地域づくりの論点-岩手県陸前高田市の事例に基づいて-(共同討論)2014

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      第50回東北農業経済学会岩手大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [学会発表] 被災地域における農産物直売所を核にした地域農業再生2013

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2013-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 被災地域における農産物直売所を核にした地域農業再生2013

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      日本計画行政学会
    • 発表場所
      宮城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252041
  • [学会発表] 第3セクターが取り組む生活サービス事業の継続性評価2013

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      平成25年度日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2013-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 第三セクターが取り組む生活サービス事業の継続性評価2013

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 被災地域における農産物直売所を核にした地域農業再生2013

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      日本計画行政学会
    • 発表場所
      宮城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 魅力的な参画者による新たな農漁村像の追及2012

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典、安江宏幸
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 発表場所
      仙台市、東北大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東日本大震災が三陸沿岸部の地域経済と農村に及ぼす影響-岩手陸前高田市を事例にして-2011

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典
    • 学会等名
      日本農業経営学会(三重大会)
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • 1.  両角 和夫 (30312622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西澤 栄一郎 (30328900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川村 保 (20177736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 圭一 (20356322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  茂野 隆一 (60292512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢坂 雅充 (90191098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲泉 博己 (50301833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  国井 大輔 (00599954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 淳志 (00392572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 繁樹 (30425590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大室 健治 (70455301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  安江 紘幸 (40508248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  河野 洋一 (80708404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  下口 ニナ (90468695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 浩一 (10355472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 麻希子 (40650586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福田 竜一 (70356319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  寺野 梨香 (40808490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古橋 元 (70468750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  コールドウェル ジョン S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  末光 健志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  リエラ 麻子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷島 緑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  沖 小百合
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi