検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
末盛 智彦
SUEMORI TOMOHIKO
研究者番号
10509441
その他のID
https://orcid.org/0000-0003-2366-7847
所属 (現在)
2025年度: 自治医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2022年度 – 2023年度: 自治医科大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連
キーワード
研究代表者
単心室 / 肺体血流比 / モニタリング / NIRS / 近赤外線時間分解分光法 / 先天性心疾患
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
3
件)
共同研究者
(
3
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
近赤外線時間分解分光法を用いた新しい肺血流評価方法の開発
研究代表者
研究代表者
末盛 智彦
研究期間 (年度)
2022 – 2026
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分55050:麻酔科学関連
研究機関
自治医科大学
すべて
2024
2023
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] Time‐domain near‐infrared spectroscopy to assess pulmonary circulation in single‐ventricle physiology
2024
著者名/発表者名
Suemori Tomohiko、Yamada Takashi、Taga Naoyuki、Satoh Masaaki、Takeuchi Mamoru
雑誌名
Pediatric Pulmonology
巻
: -
号
: 6
ページ
: 1783-1785
DOI
10.1002/ppul.26952
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-22K09101
[学会発表] COMPARISON OF CEREBRAL OXYGEN SATURATION VALUES MEASURED BY CONTINUOUS WAVE- AND TIME DOMAIN NEAR-INFRARED SPECTROSCOPY IN PATIENTS WITH CONGENITAL HEART DISEASES
2023
著者名/発表者名
Tomohiko Suemori, Tatsuya Nagano, Naoyuki Taga, Mamoru Takeuchi
学会等名
32nd Annual Meeting of the European Society of Paediatric and Neonatal Intensive Care (ESPNIC)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-22K09101
[学会発表] 先天性心疾患における時間分解分光法NIRSの有用性
2023
著者名/発表者名
末盛智彦
学会等名
第67回日本新生児成育医学会・学術集会
招待講演
データソース
KAKENHI-PROJECT-22K09101
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
竹内 護
(60284113)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
2.
多賀 直行
(20346456)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
永野 達也
(00534158)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
×
×
×