• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守口 徹  Moriguchi Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10512006
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 麻布大学, 生命・環境科学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 麻布大学, その他部局等, 教授
2011年度 – 2012年度: 麻布大学, 生命・環境科学部, 教授
2010年度: 麻布大学, 環境保健学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 食生活学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分42030:動物生命科学関連 / 食生活学 / 統合動物科学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
マウス / 多価不飽和脂肪酸 / 機能性食品 / 食生活学 / モノアミン / n-3系脂肪酸 / 情動行動 / 人工飼育 / 栄養学 / 神経科学 / 多価飽和脂肪酸 / 脳機能 / 健康と食生活 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る コホート内症例・対照研究 / ω3系多価不飽和脂肪酸 / 社会記憶 / 人工哺乳 / 帯状回皮質 / オキシトシン / 発達 / 母子関係 / 社会行動 / 子どもの健康と環境に関する全国調査 / エコチル調査 / 臍帯血 / コホート内症例対照研究 / 自閉症スペクトラム障害 / 細菌叢 / 社会適応性 / 産後うつ / 多価不飽和脂肪酸 / 疫学調査 / 抑うつ / 妊婦 / ケース・コントロール研究 / 産後抑うつ / マウス / 人工飼育 / 社会認知 / たばこ / 有害化学物質 / 薬物乱用防止教育 / 喫煙 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  自閉症スペクトラム障害と臍帯血中ω3系脂肪酸に関するコホート内症例対照研究

    • 研究代表者
      濱崎 景
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
      富山大学
  •  哺乳類特異的な社会適応性発達メカニズムの解明

    • 研究代表者
      茂木 一孝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  産後うつと血中ω3系多価不飽和脂肪酸に関するコホート内症例対照研究

    • 研究代表者
      濱崎 景
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      富山大学
  •  マウス新生仔の情動形成における多価不飽和脂肪酸の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      守口 徹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  母性因子による社会性発達メカニズムの解明

    • 研究代表者
      茂木 一孝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  未規制たばこ製品,特にガムたばこの有害性に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  マウスの授乳・成長期における多価不飽和脂肪酸の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      守口 徹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      麻布大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Influence of ω3 fatty acids on maternal behavior and brain oxytocin in the murine perinatal period.2022

    • 著者名/発表者名
      A. Harauma, S. Nakamura, N. Wakinaka, K. Mogi, T. Moriguchi
    • 雑誌名

      Prostaglandins, Leukotrienes and Essential Fatty Acids

      巻: 176 ページ: 102386-102386

    • DOI

      10.1016/j.plefa.2021.102386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02356
  • 1.  茂木 一孝 (50347308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  濱崎 景 (50533494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 治 (10194028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 純雄 (30112890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 敬彦 (30163182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊水 健史 (90302596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原馬 明子 (80727917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮内 栄治 (60634706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲寺 秀邦 (10301144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi