• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑原 宏和  Kuwahara Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10528053
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 東京工業大学, 生命理工学院, 助教
2017年度: 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 助教
2017年度: 東京工業大学, 生命理工学院, 助教
2016年度: 東京工業大学, 生命理工学院, 研究員
2015年度: 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 産学官連携研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
共生 / 微生物 / 進化 / 細胞質共生 / 昆虫 / シロアリ / 難培養微生物 / 核内共生 / ゲノム
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  シロアリ腸内原生生物に共生し種特異的に局在の異なるマイコプラズマの比較ゲノム解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑原 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  シロアリ腸内原生生物に核内共生する細菌のゲノム解析および宿主への遺伝子水平伝播研究代表者

    • 研究代表者
      桑原 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Phylogenetic Diversity and Single-Cell Genome Analysis of “<i>Melainabacteria</i>”, a Non-Photosynthetic Cyanobacterial Group, in the Termite Gut2018

    • 著者名/発表者名
      Utami Yuniar Devi、Kuwahara Hirokazu、Murakami Takumi、Morikawa Takahiro、Sugaya Kaito、Kihara Kumiko、Yuki Masahiro、Lo Nathan、Deevong Pinsurang、Hasin Sasitorn、Boonriam Warin、Inoue Tetsushi、Yamada Akinori、Ohkuma Moriya、Hongoh Yuichi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 33 号: 1 ページ: 50-57

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME17137

    • NAID

      130006581744

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-16K14797, KAKENHI-PROJECT-15K18604
  • [雑誌論文] Genome of ‘Ca. Desulfovibrio trichonymphae’, an H2-oxidizing bacterium in a tripartite symbiotic system within a protist cell in the termite gut2017

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara H., Yuki M., Izawa K., Ohkuma M, Hongoh Y
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 11 号: 3 ページ: 766-776

    • DOI

      10.1038/ismej.2016.143

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18604
  • [雑誌論文] Discovery of ectosymbiotic Endomicrobium lineages associated with protists in the gut of stolotermitid termites2017

    • 著者名/発表者名
      Izawa Kazuki、Kuwahara Hirokazu、Sugaya Kaito、Lo Nathan、Ohkuma Moriya、Hongoh Yuichi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 9 号: 4 ページ: 411-418

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12549

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-16K14797, KAKENHI-PROJECT-15K18604, KAKENHI-PROJECT-16H04840
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Lactococcus sp. Strain Rs-Y01, Isolated from the Gut of the Lower Termite Reticulitermes speratus2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Masahiro、Sakamoto Mitsuo、Kuwahara Hirokazu、Hongoh Yuichi、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 5 号: 38

    • DOI

      10.1128/genomea.00999-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-16K14797, KAKENHI-PROJECT-15K18604
  • [学会発表] Functional genomics of multiple endo- and ectosymbionts of termite gut protists2017

    • 著者名/発表者名
      桑原宏和
    • 学会等名
      “BIOLOGY OF SYMBIOSIS" WORKSHOP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18604
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物に共生する Desulfovibrio 属細菌のゲノム解析による3者間共生システムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      桑原宏和、雪真弘、伊澤和輝、大熊盛也、本郷裕一
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第 31 回大会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18604
  • 1.  大熊 盛也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi