• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上原 雅行  UEHARA Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10533309
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 高等研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 岐阜大学, 高等研究院, 准教授
2018年度 – 2019年度: 岐阜大学, 研究推進・社会連携機構, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90130:医用システム関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
迅速高感度検査 / 遺伝子検査システム / 試薬キット / 病原体 / 遺伝子検査
研究代表者以外
自己管理 / スマートフォン / ヨガ / 産後うつ / 産後 … もっと見る / スマートホンアプリ / 柔軟性可視化 / 開脚度 / 柔軟性の測定 / アプリ / 健康文化 / 股関節柔軟性 / 開脚 / 自己管理システム / 身体能力の可視化 / マタニティ・ヨガ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  産後の心のケアためのスマートフォンアプリを用いた自己管理システムの開発と臨床使用

    • 研究代表者
      金子 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  超迅速/高感度遺伝子検査を実現できる新規試薬の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      上原 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  妊娠・分娩改善の為のスマートフォンアプリを用いた自己管理システムの開発と臨床使用

    • 研究代表者
      金子 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マタニティ・ヨーガ運動を継続することに影響を及ぼす要因 第1報 運動継続の実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      金子洋美, 上原雅行
    • 雑誌名

      成育支援研究

      巻: 12 ページ: 21-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10381
  • [雑誌論文] Improving the Degree of Pubic Arch Post?Yoga Exercise During Pregnancy2020

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Hiromi Ito、Uehara Masayuki
    • 雑誌名

      International Journal of Yoga Therapy

      巻: in press 号: 1

    • DOI

      10.17761/2020-d-19-00057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10381
  • [雑誌論文] Improving the degree of pubic arch post-yoga exercise during pregnancy2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ito-Kaneko ,Masayuki Uehara
    • 雑誌名

      International Journal of Yoga Therapy

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10381
  • [雑誌論文] マタニティ・ヨーガクラスの運営の現状と今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      金子洋美 上原雅行
    • 雑誌名

      成育支援研究

      巻: 9号 ページ: 2-6

    • NAID

      40022465522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10381
  • [雑誌論文] 里帰り妊婦の運動継続2019

    • 著者名/発表者名
      金子 洋美 , 上原 雅行
    • 雑誌名

      成育支援研究

      巻: 16 ページ: 16-19

    • NAID

      40022465563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10381
  • [学会発表] The application system for the easy evaluation of the effect of pregnant women's yoga2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ito-Kaneko, Masayuki Uehara
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2020~大学見本市Online
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10381
  • [学会発表] 開脚度測定器ー柔軟性の可視化・定量化とデータ管理ー2019

    • 著者名/発表者名
      金子 洋美,上原 雅行
    • 学会等名
      2019年度 中部地区 医療・バイオ系シーズ発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10381
  • [学会発表] ストレッチ評価用器具の開発2018

    • 著者名/発表者名
      金子洋美 上原雅行
    • 学会等名
      ものづくり岐阜テクノフェア2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10381
  • 1.  金子 洋美 (00632803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  藏満 彩結実 (80850354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi