• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 智  SHIMIZU SATOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10533440
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所フォトニックICT研究センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所フォトニックICT研究センター, 主任研究員
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークシステム研究所フォトニックネットワークシステム研究室, 主任研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークシステム研究所フォトニックネットワークシステム研究室, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分30020:光工学および光量子科学関連 / 通信・ネットワーク工学
研究代表者以外
中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 通信・ネットワーク工学
キーワード
研究代表者
リカレントニューラルネットワーク / 光コヒーレント / 半導体光増幅器 / 光コム / 光コンピューティング
研究代表者以外
光信号処理 / アナログ/デジタル変換 / 雑音 / 光アナログデジタル変換 / 光サンプリング … もっと見る / アナログ/デジタル変換 / 超高速信号処理 / 光時間分割多重 / 光周波数分割多重 / 時間-周波数領域 / 時間-周波数領域 / 光回線交換 / 光パケット交換 / 時間―周波数領域 / 時間-周波数変換 / シリコンフォトニクス / 多重化方式 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  周波数領域光信号処理を利用した最適化演算加速器に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 智
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  電子工学的時間ジッタ限界領域光サンプリングのショット雑音レベル信号高品質化

    • 研究代表者
      小西 毅
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時間・周波数領域を活用した光通信物理層の情報秘匿技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 智
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  未開拓な時間-周波数中間領域での光信号処理に関する基礎研究

    • 研究代表者
      小西 毅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Investigation of amplitude and phase evolution of a short-pulse propagating through a gain saturated semiconductor optical amplifier2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimizu
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express

      巻: 19 号: 6 ページ: 20220057-20220057

    • DOI

      10.1587/elex.19.20220057

    • NAID

      130008159080

    • ISSN
      1349-2543
    • 年月日
      2022-03-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05377
  • [雑誌論文] Demonstration of coherent detection technique for broadband optical comb light source2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimizu, Ryohei Kamikawa, Yuta Kaihori, Yu Yamasaki, and Tsuyoshi Konishi
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express

      巻: 18 号: 1 ページ: 20200383-20200383

    • DOI

      10.1587/elex.17.20200383

    • NAID

      130007966845

    • ISSN
      1349-2543
    • 年月日
      2021-01-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05377, KAKENHI-PROJECT-19H00766
  • [雑誌論文] Experimental demonstration of cyclic prefix insertion for all-optical fractional OFDM2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nagashima, G. Cincotti, T. Murakawa, S. Shimizu, M. Hasegawa, K. Hattori, M. Okuno, S. Mino, A. Himeno, N. Wada, H. Uenohara, and T. Konishi
    • 雑誌名

      Optics Communications

      巻: 396 ページ: 185-190

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2017.03.032

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04365
  • [学会発表] Numerical Investigation of Short Pulse Propagation in a Semiconductor Optical Amplifier for Application to Optical Reservoir Computing2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimizu
    • 学会等名
      OECC/PSC 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05377
  • [学会発表] 光フラクショナルOFDM方式における周波数利用効率の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山崎佑, 永島知貴, Gabriella Cincotti, 清水智, 和田尚也, 植之原裕之, 小西 毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04365
  • [学会発表] Enhanced Optical Communications through Joint Time-frequency Multiplexing Strategies2019

    • 著者名/発表者名
      T. Konishi, T. Murakawa, T. Nagashima, S. Shimizu, M. Hasegawa, K. Hattori, M. Okuno, S. Mino, A. Himeno, N. Wada, H. Uenohara , T. Kodama, G. Cincotti
    • 学会等名
      OFC2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04365
  • [学会発表] Inter-symbol interference suppression for a hybrid use of OFDM and N-OTDM based on Fr-OFDM2018

    • 著者名/発表者名
      T. Konishi, Y. Yamasaki, S. Shimizu, G. Cincotti, N. Wada, H. Uenohara
    • 学会等名
      2018 Photonics in Switching and Computing(PSC2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04365
  • 1.  小西 毅 (90283720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  植之原 裕行 (20334526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  和田 尚也 (20358873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  西澤 典彦 (30273288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永島 知貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  永沼 友浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  CINCOTTI Gabriella
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi