• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 伸一郎  Yamamoto Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10542102
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 帝京平成大学, 薬学部, 准教授
2017年度: 帝京平成大学, 薬学部, 講師
2012年度 – 2013年度: 京都大学, 薬学研究科(研究院), 助教
2011年度: 京都大学, 大学院・薬学研究科, 助教
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 薬学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 生物系薬学 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
生体分子 / シグナル伝達 / カルシウムシクナリング / 酸化ストレス / カルシウムシグナリング / 酸化的ストレス / TRPM2 / 糖尿病 / 小胞体ストレス / Ca チャネル … もっと見る / ER ストレス / ERAD / 極性細胞 / 脂質輸送 / Ca^<2+> / 小胞体 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  糖尿病発症における小胞体ストレス誘導性カルシウムシグナリングの関与の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山本 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  極性細胞の脂質輸送におけるカルミンの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山本 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カルシウムイオン結合性小胞体タンパク質カルミンの生理的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山本 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] TRIM50 regulates vesicular trafficking for acid secretion in gastric parietal cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishi, M., Aoyama, F., Kisa, F., Zhu, H., Sun, M., Lin, P., Ohta, H., Yamamoto, S., Kakizawa, S., Sakai, H., Ma, J., Sawaguchi, A. & Takeshima, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 287 号: 40 ページ: 33523-33532

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.370551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240055, KAKENHI-PROJECT-24500470, KAKENHI-PROJECT-24659095, KAKENHI-PROJECT-24790073
  • [雑誌論文] The juvenile myoclonicepilepsy-related protein EFHC1 interacts with the redox-sensitive TRPM2 channel linked to cell death2011

    • 著者名/発表者名
      Katano M, Aguan K, Hara Y, Yamamoto S, Miki T, Sawamura S, Suzuki T, Yamakawa K & Mori Y
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: (in press) 号: 2 ページ: 179-185

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2011.12.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249015, KAKENHI-PUBLICLY-22121512, KAKENHI-PROJECT-22681033, KAKENHI-PROJECT-22790208, KAKENHI-PROJECT-22790288, KAKENHI-PUBLICLY-23117709, KAKENHI-PROJECT-24590275, KAKENHI-PUBLICLY-23136505
  • [雑誌論文] TRPA1 underlies a sensing mechanism for O_22011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Kuwaki K, Kiyonaka S, Numata T, Kozai D, Mizuno Y, Yamamoto S, Naito S, Knevels E, Carmeliet P, Oga T, Kaneko S, Suga S, Nokami T, Yoshida J & Mori Y
    • 雑誌名

      Nature Chem. Biol.

      巻: 7 号: 10 ページ: 701-711

    • DOI

      10.1038/nchembio.640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249015, KAKENHI-ORGANIZER-21106001, KAKENHI-PLANNED-21106002, KAKENHI-PROJECT-21390022, KAKENHI-PUBLICLY-22121512, KAKENHI-PROJECT-22681033, KAKENHI-PROJECT-22790208, KAKENHI-PROJECT-22790288, KAKENHI-PUBLICLY-23117709, KAKENHI-PUBLICLY-23136505, KAKENHI-PROJECT-23750127, KAKENHI-PROJECT-23800035
  • [雑誌論文] Chemical physiology of oxidative stress-activated TRPM2 and TRPC5 channels2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi N, Mori Y
    • 雑誌名

      Progress in Biophysics and Molecular Biology

      巻: 103 ページ: 18-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790288
  • [学会発表] タンパク質品質管理機構と Transient receptor potential melastatin 22019

    • 著者名/発表者名
      山本伸一郎
    • 学会等名
      分子から個体へ:俯瞰と接近の生命科学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07345
  • []

  • 1.  森 泰生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  竹島 美幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  竹島 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi