• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 俊太郎  SUZUKI Shuntaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10548233
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授
2011年度 – 2013年度: 信州大学, 教育学部, 准教授
2010年度: 信州大学, 教育学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 臨床心理学
研究代表者以外
教育工学 / 小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育 / 教育工学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
心理教育 / ブリーフセラピー / 情動焦点型ブリーフセラピー / 臨床心理学 / 予防的援助 / EFBT / いじめ予防 / ポジティビティ / 予防教育 / いじめ … もっと見る / ソリューション・フォーカスト・アプローチ / 遊戯療法 / 効果測定研究 / 児童臨床 / ソリューション / キッズスキル … もっと見る
研究代表者以外
デジタル教科書 / 心理学 / 信念 / システム開発 / 教授学習支援システム / 情報システム / 教育工学 / 動機づけ / 対話 / 学習 / 対話的学び / 英語教育 / 自律性 / 英語 / 教授学習システム / 教師教育 / ストレスマネジメント / ソリューション・フォーカスト・ブリーフ・セラピー / 心理教育 / 予防的介入 / 教師のストレスマネジメント / ソリューション・フォーカスト・アプローチ / 解決志向ブリーフセラピー / 効果測定 / 教師のメンタルヘルス / ブリーフセラピー / 認知行動療法 / ソーシャルリーディング / 電子教科書 / ページレイアウト / 携帯読書端末 / 期待理論 / わかりやすさ / 大学ウェブサイト / 契約説明資料 / 主観的分かりやすさ / 教材開発 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  英語学習における対話的な学びの信念―学習行動への影響と背景要因の分析―

    • 研究代表者
      田中 江扶
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  いじめ予防のための心のワクチンプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 俊太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  「自律的英語学習者」が持つ英語学習に対する信念の解明

    • 研究代表者
      田中 江扶
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      信州大学
  •  学習者用デジタル教科書の標準書式に基づくコンテンツ開発と協働学習アプリとの連携

    • 研究代表者
      東原 義訓
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  教員養成課程における認知行動療法と短期療法を応用した心理教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      村上 千恵子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  電子教科書と連携した学習者・教師用情報端末のための教育システム及び指導法の開発

    • 研究代表者
      東原 義訓
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  主観的分かりやすさを軸とした学習動機づけを高める教材作成ガイドラインの開発

    • 研究代表者
      田中 敏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  児童臨床場面におけるフィンランド式キッズスキル導入のための効果測定研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 俊太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 認知行動療法とブリーフセラピーの接点2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎(津川秀夫・大野裕史編)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530860
  • [雑誌論文] 英語および英語学習に対する信念の構造と4技能間比較2018

    • 著者名/発表者名
      島田英昭・鈴木俊太郎・田中江扶
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 12 ページ: 53-62

    • NAID

      120007100382

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02675
  • [雑誌論文] ネットワーク仮想化と認証システムによる学校無線LAN環境の構築と評価2016

    • 著者名/発表者名
      森下孟,倉澤岩雄,鈴木彦文,永井一弥,東原義訓
    • 雑誌名

      学術情報処理研究

      巻: Vol.20 ページ: 48-55

    • NAID

      130007458222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282050
  • [雑誌論文] 教職eポートフォリオの活用による教育実習生の自己評価および相互コメントの効果2015

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典, 東原義訓, 喜多敏博, 戸田真志, 鈴木克明
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 39 ページ: 235-248

    • NAID

      130005117215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282050
  • [雑誌論文] 教職実践演習に対応した教職eポートフォリオが有する機能の比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓・鈴木克明・喜多敏博・渡邊あや
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 28(5) ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300298
  • [雑誌論文] 教師のメンタルヘルス改善プログラムの開発―教職志望学生へのソーシャルスキルトレーニングと認知変容プログラムによる介入を用いて2014

    • 著者名/発表者名
      久保田佳折・鈴木俊太郎
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要

      巻: 13 ページ: 19-35

    • NAID

      40020231389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530860
  • [雑誌論文] 教職 e ポートフォリオにおける相互評価機能の実装2013

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典, 東原義訓, 渡邊あや, 喜多敏博, 鈴木克明
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET13-2 ページ: 23-28

    • NAID

      10031187652

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019744335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300298
  • [雑誌論文] 教職eポートフォリオにおける相互評価機能の実装2013

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET13-2 ページ: 23-28

    • NAID

      10031187652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300298
  • [雑誌論文] 教職eポートフォリオを用いた教員養成初期段階の学生による相互評価の分析の試み2013

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓・鈴木克明・喜多敏博・渡邊あや
    • 雑誌名

      教育メディア学会第20回年次大会発表論文集

      巻: - ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300298
  • [雑誌論文] 教職eポートフォリオを用いた教育実習生による相互評価の分析の試み2013

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓・鈴木克明・喜多敏博・渡邊あや
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET13-5 ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300298
  • [雑誌論文] 教職eポートフォリオを活用した教員養成初期段階の「目指す教師像」の構築2013

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 28(2) ページ: 61-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300298
  • [雑誌論文] キッズスキルを用いた不登校傾向児童とのスクールカウンセリング事例2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎
    • 雑誌名

      ブリーフサイコセラピー研究.

      巻: 21 ページ: 5-22

    • NAID

      110009818182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [雑誌論文] キッズスキルを用いた不登校傾向児童とのスクールカウンセリング事例2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎
    • 雑誌名

      ブリーフサイコセラピー研究

      巻: 21 ページ: 5-22

    • NAID

      110009818182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [雑誌論文] キッズスキルの学習と支援がもたらす情緒的支援効果の測定2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎・飯村昌史・荒木志穂・大和友則
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 4 ページ: 145-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [雑誌論文] 携帯読書端末の文字サイズと読みやすさ・わかりやすさの関係-拡大縮小機能の利用頻度に着目した検討-2011

    • 著者名/発表者名
      島田英昭・寺尾厚志・鈴木俊太郎・田中敏
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 35(Suppl.) ページ: 45-59

    • NAID

      110009327499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500881
  • [雑誌論文] CBTの心理学的基盤.2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤絵美・丹藤克也・鈴木俊太郎・坂本真士
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 4 ページ: 99-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [雑誌論文] CBTの心理学的基盤2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤絵美・丹藤克也・鈴木俊太郎・坂本真士
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 4 ページ: 99-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [雑誌論文] ソリューション・フォーカスト・ブリーフ・セラピー面接におけるクライエントの満足感測定尺度の作成.2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎
    • 雑誌名

      ブリーフサイコセラピー研究

      巻: 19 ページ: 1-14

    • NAID

      110008799968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] 教育場面におけるブリーフセラピーの実証研究2017

    • 著者名/発表者名
      相模健人・鈴木俊太郎・富田英司
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17309
  • [学会発表] 英語および英語学習に対する信念の構造と学習行動との関係2017

    • 著者名/発表者名
      島田英昭・鈴木俊太郎・田中江扶
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02675
  • [学会発表] 英語・英語学習に対する信念の4技能間比較―動機づけの期待理論に基づく信念の大学生とビジネスパーソンの比較―2017

    • 著者名/発表者名
      島田英昭・鈴木俊太郎・田中江扶
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02675
  • [学会発表] 大学生の英語・英語学習に対する信念の4技能間比較―動機づけの期待理論に基づく評価―2017

    • 著者名/発表者名
      島田英昭・鈴木俊太郎・田中江扶
    • 学会等名
      第47回中部地区英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02675
  • [学会発表] Effects of Emotional Focused Brief Therapy: Novel Method for Changing Negative Cognitions2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17309
  • [学会発表] 自律的英語学習者が持つ信念と動機づけ2016

    • 著者名/発表者名
      島田英昭・鈴木俊太郎・田中江扶
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポート高松(香川)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02675
  • [学会発表] 二重過程理論の臨床応用2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎,島田英昭,高橋史
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会
    • 発表場所
      北翔学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282050
  • [学会発表] 二重過程理論の応用-教育,臨床,社会-2015

    • 著者名/発表者名
      島田英昭,鈴木俊太郎,高橋史,島田貴仁,及川昌典,北島宗雄
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282050
  • [学会発表] エビデンス・ベースト・ブリーフ・セラピー2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会
    • 発表場所
      くまもと森都心
    • 年月日
      2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530860
  • [学会発表] 教職志望大学生に対する SST プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      久保田佳折・鈴木俊太郎
    • 学会等名
      東北心理学会第67回大会
    • 発表場所
      東北工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] キッズスキルを用いた失敗経験に対する原因帰属を促すプログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      清水妙・鈴木俊太郎
    • 学会等名
      東北心理学会
    • 発表場所
      東北工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] キッズスキルを用いた失敗経験に対する原因帰属を促すプログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      清水妙・鈴木俊太郎
    • 学会等名
      東北心理学会第67回大会
    • 発表場所
      東北工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] 教職 e ポートフォリオにおける相互評価機能の実装2013

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典, 東原義訓, 渡邊あや, 喜多敏博, 鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会「教育研修の設計と評価/一般」
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2013-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300298
  • [学会発表] 教職志望大学生に対するSSTプログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      久保田佳折・鈴木俊太郎
    • 学会等名
      東北心理学会
    • 発表場所
      東北工業大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530860
  • [学会発表] キッズスキルを用いた失敗経験に対する自己効力感向上を促すプログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      清水妙・鈴木俊太郎
    • 学会等名
      東北心理学会
    • 発表場所
      東北工業大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530860
  • [学会発表] 教職志望学生における教職に対する不合理な信念の検討2013

    • 著者名/発表者名
      村上千恵子・鈴木俊太郎・島田英昭・久保田佳折・小川文
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530860
  • [学会発表] 教職志望大学生に対するSSTプログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      久保田佳折・鈴木俊太郎
    • 学会等名
      東北心理学会
    • 発表場所
      東北工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] ソリューション・フォーカスト・ブリーフ・セラピーを経験した不登校サバイバー復帰プロセスのTEMによる検討2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎・島田英昭・村上千惠子
    • 学会等名
      東北心理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] ソリューション・フォーカスト・ブリーフ・セラピーを経験した不登校サバイバー学校復帰プロセスのTEMによる検討2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎・島田英昭・村上千惠子
    • 学会等名
      東北心理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530860
  • [学会発表] ソリューション・フォーカスト・ブリーフ・セラピーを経験した不登校サバイバー学校復帰プロセスの TEM による検討2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎・島田英昭・村上千惠子
    • 学会等名
      東北心理学会第66回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] 携帯読書端末の文字サイズと読みやすさ・わかりやすさの関係-拡大縮小機能の利用頻度に着目した検討-2011

    • 著者名/発表者名
      島田英昭・寺尾厚志・鈴木俊太郎・田中敏
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京)
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500881
  • [学会発表] 質問文と回答欄のレイアウトの違いが回答しやすさと分析結果に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      田中敏・宮本友弘・島田英昭・鈴木俊太郎
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500881
  • [学会発表] 携帯読書端末の文字サイズと読みやすさ・わかりやすさの関係-拡大縮小機能の利用頻度に着目した検討-2011

    • 著者名/発表者名
      島田英昭・寺尾厚志・鈴木俊太郎・田中敏
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500881
  • [学会発表] 質問文と回答欄のレイアウトの違いが回答しやすさと分析結果に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      田中敏・宮本友弘・島田英昭・鈴木俊太郎
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500881
  • [学会発表] キッズスキルの学習と実践がもたらす情緒的支援効果について-キッズスキル学習者の不登校対応自己効力感の変化について-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎・飯村昌史・荒木志穂・大和友則
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] カウンセリング及び心理療法における効果について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎
    • 学会等名
      日本認知療法学会第10回大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] キッズスキルの学習と実践がもたらす情緒的支援効果について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎・飯村昌史・荒木志穂・大和友則
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730537
  • [学会発表] カウンセリング及び心理療法における効果について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎
    • 学会等名
      日本認知療法学会第10回大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500881
  • 1.  島田 英昭 (20467195)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  東原 義訓 (90143172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  余田 義彦 (20191653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷塚 光典 (30323231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  森下 孟 (70642528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田中 江扶 (40524294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  田中 敏 (20171754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  酒井 英樹 (00334699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 千恵子 (90326984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  青山 拓実 (20829486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi