• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麓 仁美  FUMOTO Yoshimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10549299
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 食マネジメント学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 松山大学, 経営学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 松山大学, 経営学部, 教授
2021年度: 松山大学, 経営学部, 准教授
2012年度: 松山大学, 経営学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 松山大学, 経営学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
研究代表者以外
小区分07040:経済政策関連
キーワード
研究代表者
仕事と家庭の境界 / 職場からの支援 / COVID-19 / リモートワーク / ウェルビーイング / ワーク・ファミリー・エンリッチメント / ワーク・ファミリー・コンフリクト / 仕事と家庭のインターフェイス / 支援行動 / 個人的要因 … もっと見る / 組織的要因 / キャリア / マネジメント / メンター制度 / メンタリング … もっと見る
研究代表者以外
家庭部門 / 内発的動機付け / 内発的動機 / 省エネ / 省エネ行動 / 次世代 / 家庭 / 省エネルギー / 知覚効果 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  個人の能動的行動に影響を与える仕事外の要因とそのマネジメントに関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      麓 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      松山大学
  •  次世代との接触が家庭の省エネ行動に与える影響 -知覚効果に着目した実証研究-

    • 研究代表者
      溝渕 健一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      松山大学
  •  個人の支援行動における仕事外の要因とそのマネジメントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      麓 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      松山大学
  •  メンタリング行動の先行要因に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      麓 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      松山大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] リモートワークを科学するⅠ 調査分析編2022

    • 著者名/発表者名
      編者[髙橋潔・加藤俊彦] 麓仁美[2章と7章担当]
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561267584
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01516
  • [図書] コロナショックと就労2021

    • 著者名/発表者名
      江夏幾多郎・服部泰宏・神吉直人・麓仁美・高尾義明・矢寺顕行
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092499
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01714
  • [図書] コロナショックと就労:流行初期の心理と行動についての実証分析2021

    • 著者名/発表者名
      江夏幾多郎・服部泰宏・神吉直人・麓仁美・高尾義明・矢寺顕行
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623092496
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01516
  • [雑誌論文] COVID-19流行下におけるワーク・ファミリー・インターフェイスに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      麓仁美
    • 雑誌名

      松山大学論集

      巻: 34 ページ: 91-110

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01714
  • [雑誌論文] 職場からの支援がワーク・ファミリー・コンフリクトに与える影響に関する理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      麓仁美
    • 雑誌名

      松山大学論集

      巻: 33(5) ページ: 221-244

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01714
  • 1.  溝渕 健一 (90510066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi