• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長野 真紀  Nagano Maki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10549679
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科, 教授
2020年度 – 2022年度: 神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科, 准教授
2015年度 – 2019年度: 神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科, 助教
2017年度: 神戸芸術工科大学, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2016年度: 神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科(研究院), 助教
2013年度 – 2014年度: 神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科(研究院), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / デザイン学 / 地域研究
研究代表者以外
デザイン学 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 小区分90010:デザイン学関連
キーワード
研究代表者
移民 / 海上集落 / 移民集落 / 居住環境 / デザイン原理 / 住まいのかたち / 生活実態 / 環境特性 / 持続性 / 水辺 … もっと見る / 水上住居 / 華人 / 文化資産 / 生活環境 / 定住化 / 空間の持続性 / 宗族 / 伝統慣習 / 土地利用 / 文化 / 暮らし / 建築様式 / 越境性 / 離島集落 / 南洋 / 境界 / 華人居住地 / 住文化 / 越境 / 金門島 / 空間構成原理 / 立地特性 / 空間構成 / 石垣島 / 台湾系集落 … もっと見る
研究代表者以外
柱 / 山車 / 持続性 / 市民活動 / 配色 / 有償ボランティア / 配食 / 食事提供 / 高齢者支援 / 高齢者問題 / 食事支援 / 団地再生 / 沖縄 / デザインプロセス / 社会課題 / バナキュラーデザイン / カヨナン / 聖獣 / 壺 / 台・壇 / 山(宇宙山) / 樹(生命樹) / 象と馬の複合獣 / 龍 / 須弥山 / 葬儀車 / シンガポール / タイ / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 象 / タイの葬儀山車 / 宇宙山 / ハッサディーリング鳥 / ナーガとガルダ / バリ島のバデ葬儀山車 / 霊獣 / アジアの山車 / ナーガ / ガルーダ / 霊獣(ガルーダ、ナーガ) / 宇宙木(生命樹) / 宇宙山(須弥山) / 帽子論 / 冠文化 / 花笠 / 樹(生命樹) / 念仏踊り / 花傘 / 神幸祭 / 多国研究チーム構成 / 靈獣 / 生命樹 / 冠の神話的象徴性 / 冕冠 / 曼荼羅と冠 / 傘のイコノロジー / 山(宇宙山) / シャナ冠 / ジャウク冠 / 大念仏剣舞(大笠) / 新羅の金冠 / アジアの宇宙観・身体観 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ペナン島の世界遺産歴史地区に生き続ける海上移民集落の空間構成と住環境の形成原理研究代表者

    • 研究代表者
      長野 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  計画的居住地においてコミュニティの形成および再生を担う市民活動の持続性

    • 研究代表者
      三上 晴久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  マレー半島における海上華人集落の形成過程と居住文化の変容・継承に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長野 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  近現代の沖縄における社会課題に起因する「バナキュラーデザイン」の発祥経緯と可能性

    • 研究代表者
      佐野 浩三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  金門島を核とする移民集落の越境的空間特性と住文化の重層性研究代表者

    • 研究代表者
      長野 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  東南アジアの祭礼文化における冠物(かぶりもの/頭飾り)の比較研究

    • 研究代表者
      杉浦 康平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  八重山諸島石垣島における台湾系集落の居住環境と空間構成原理研究代表者

    • 研究代表者
      長野 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  日本、中国における聖山を象るカミ迎えの祭礼装置にみるアジアンデザインの構造比較

    • 研究代表者
      杉浦 康平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学

すべて 2023 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所報告書20152016

    • 著者名/発表者名
      杉浦康平、黄國賓、さくまはな、曽和英子、長野真紀
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      神戸芸術工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12298
  • [雑誌論文] 団地における高齢者の食支援を通した居場所づくり活動およびその継続要因に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      王宵、長野真紀、三上晴久
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: 86 号: 0 ページ: 37-44

    • DOI

      10.24520/designresearch.86.0_37

    • ISSN
      1342-3061, 2433-281X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04428
  • [雑誌論文] バリ島ウブドにおける建築の冠 プムクブクとマコタ2017

    • 著者名/発表者名
      長野真紀、黄國賓、さくまはな、曽和英子、I KETUTT PRADNYA
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学RIAD報告書2017

      巻: 2017 ページ: 3-3

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12298
  • [雑誌論文] バリ島ジャウク冠について2017

    • 著者名/発表者名
      曽和英子、黄國賓、さくまはな、長野真紀、NYOMAN SUDARSANA
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学RIAD報告書2017

      巻: 2017 ページ: 7-7

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12298
  • [雑誌論文] アジアのデザイン文化の比較研究/山車の造形と祭礼文化を中心にして(5)2016

    • 著者名/発表者名
      今村 文彦 , 杉浦 康平, 齊木 崇人 , 山之内 誠 , 黄 國賓 , さくま はな , 長野 真紀 , 曽和 英子
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学紀要『芸術工学』

      巻: 2016-11-25 ページ: 4-4

    • NAID

      120005887876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12298
  • [雑誌論文] 八重山諸島石垣島における台湾系集落の居住環境と空間構成原理に関する調査報告22015

    • 著者名/発表者名
      長野真紀
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所報告書

      巻: 3 ページ: 74-79

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883010
  • [雑誌論文] アジアのデザイン文化の比較研究/山車の造形と祭礼文化を中心にして(4)2015

    • 著者名/発表者名
      今村 文彦 杉浦 康平 齊木 崇人 松本 美保子 山之内 誠 黄 國賓 さくま はな 長野 真紀 曽和 英子
    • 雑誌名

      神芸術工科大学紀要『芸術工学』2015

      巻: 芸術工学2015

    • NAID

      120005673379

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282009
  • [雑誌論文] 八重山諸島石垣島における台湾系集落の居住環境と空間構成原理に関する調査報告12014

    • 著者名/発表者名
      長野真紀
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所報告書

      巻: 2 ページ: 88-91

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883010
  • [学会発表] 装身具のモチーフから見るプラナカン女性の伝統的デザイン-マラッカにおけるアクセサリーとサンダルを事例に2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺麻友子、鈴木徹、長野真紀
    • 学会等名
      芸術工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04723
  • [学会発表] プラナカン建築に見るデザイン様式の融合性-マレーシア・マラッカ旧市街世界遺産保存地区を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木徹、渡辺麻友子、長野真紀
    • 学会等名
      芸術工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04723
  • 1.  今村 文彦 (50213244)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  杉浦 康平 (00226432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  黄 國賓 (50441382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  山之内 誠 (40330493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  さくま はな (00589202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曽和 英子 (80537134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  齊木 崇人 (90195967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  三上 晴久 (80229658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐野 浩三 (50258175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川井 広之 (10341017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ばんば まさえ (00249202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 尚美 (90353044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 忠宏 (60441375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮代 隆司 (80512540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐久間 華
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi