• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水垣 滋  MIZUGAKI Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10559686
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(寒地土木研究所), 主任研究員
2014年度: 独立行政法人土木研究所, その他部局等, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人土木研究所, 寒地土木研究所, 研究員
2012年度: 独立行政法人土木研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分22040:水工学関連 / 環境農学
キーワード
研究代表者以外
山地流域 / 観測モデル / 生産源寄与率推定 / 流砂水文観測 / 生産源寄与率 / 土砂生産 / 流砂 / 流域物質循環 / 放射性物質の移行 / 安定同位体分析 … もっと見る / 生物濃縮 / 放射性核種 / 水文プロセス / 淡水魚類 / 食物網解析 / 河川流出 / 放射性セシウム / 森林渓流生態系 / 生物への移行 / 落葉動態 / 森林生態系 / 流出 / 生物蓄積 / 食物網 / 土壌特性 / 有機物動態 / 森林農地生態系 / 渓流生態系 / 放射性セシウム動態 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  データ同化による現地観測と山地流域土砂動態シミュレーション統合化手法の提案

    • 研究代表者
      宮田 秀介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  森林‐農地移行帯における放射性核種の移動・滞留と生態系濃縮の評価

    • 研究代表者
      五味 高志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2023 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 流域土砂動態シミュレーションによる流出土砂の地質別寄与率推定手法の検証2023

    • 著者名/発表者名
      片岡秀太, 宮田秀介, 水垣滋, 山野井一輝, 藤田正治
    • 学会等名
      2023年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26207
  • [学会発表] 森林山地における流域土砂の放射性セシウム濃度と有機物含量

    • 著者名/発表者名
      水垣滋・五味高志・境優
    • 学会等名
      第126回日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248058
  • 1.  五味 高志 (30378921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  戸田 浩人 (00237091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 園子ドロテア (60397015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邊 裕純 (80323757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅野 友子 (80376566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  布川 雅典 (90389651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  根岸 淳二郎 (90423029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮田 秀介 (80573378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山野井 一輝 (30806708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  小柴 孝太 (80883157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi