• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯川 裕美  ユカワ ヒロミ

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宇野裕美

湯川 裕美(宇野裕美)  ユカワ ヒロミ

宇野 裕美

隠す
研究者番号 10566417
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 宮崎大学, 医学部, 助手
2013年度 – 2015年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
地域看護学
キーワード
研究代表者
メンタルヘルス / 発達障がい / 産業保健 / 産業看護 / 発達障害
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  職域における発達障害の認識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      湯川 裕美 (宇野裕美 / 宇野 裕美 / 湯川 裕美(宇野裕美))
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] メンタルヘルス不調者の復職支援に必要な事業場内外資源の連携における産業看護職の役割2015

    • 著者名/発表者名
      湯川裕美、長谷川珠代、蒲原真澄、塩満智子、鶴田来美
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 24 ページ: 138-144

    • NAID

      110009984382

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862261
  • [雑誌論文] 産業看護職が抱くメンタルヘルス不調事例対応の困難要因2013

    • 著者名/発表者名
      湯川 裕美
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌

      巻: 55 ページ: 493-493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862261
  • [学会発表] 復職支援における産業看護職の役割と事業場内及び事業場外資源との連携に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      湯川裕美
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862261

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi