• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

忍頂寺 毅史  Ninchoji Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10568950
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県はりま姫路総合医療センター(研究部), 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
2015年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助教
2013年度 – 2014年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小児科学
キーワード
研究代表者
溶血性尿毒症症候群 / 内皮型一酸化窒素合成酵素 / 血管内皮細胞増殖因子 / 下痢関連溶血性尿毒症症候群 / ベロ毒素 / 尿細管培養細胞 / サイトカイン / アポトーシス / 志賀毒素
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  内皮型一酸化窒素合成酵素に着目した下痢関連溶血性尿毒症症候群の病態解明研究研究代表者

    • 研究代表者
      忍頂寺 毅史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  溶血性尿毒症症候群における尿細管障害の包括的病態解明研究研究代表者

    • 研究代表者
      忍頂寺 毅史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Endothelial VEGFR2-PLCγ signaling regulates vascular permeability and antitumor immunity through eNOS/Src2023

    • 著者名/発表者名
      Sjoberg Elin、Melssen Marit、Richards Mark、Ding Yindi、Chanoca Catarina、Chen Dongying、Nwadozi Emmanuel、Pal Sagnik、Love Dominic T.、Ninchoji Takeshi、Shibuya Masabumi、Simons Michael、Dimberg Anna、Claesson-Welsh Lena
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 133 号: 20 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1172/jci161366

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07842
  • 1.  飯島 一誠 (00240854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi