• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 英明  KATO HIDEAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10569643
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 静岡大学, 教育学部, 准教授
2015年度 – 2020年度: 静岡大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
生物資源保全学
キーワード
研究代表者
外来種問題 / 外来生物 / 生物多様性 / 遺伝子汚染 / カメ類 / 教材開発
研究代表者以外
琉球列島 / キノボリトカゲ科 / 琉球 / 屋久島 … もっと見る / 分布域 / 在来生態系 / 国内外来種 / キノボリトカゲ / 爬虫類 / 保全 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  国内外来爬虫類が分布拡大の最前線で在来生態系に与える影響

    • 研究代表者
      本多 正尚
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  淡水カメ類の現状から生物多様性を学ぶ教材教育プログラムの開発とその普及研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 静岡県浜松市で捕獲されたオキナワキノボリトカゲ Diploderma polygonatum polygonatum Hallowell, 18612019

    • 著者名/発表者名
      加藤英明・森口宏明・北川学・白輪剛・本多正尚
    • 雑誌名

      東海自然誌

      巻: 12 ページ: 97-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07269
  • [学会発表] 水抜きによる外来生物駆除とカメ類捕獲の効果2017

    • 著者名/発表者名
      相垣梓, 木ノ内洸也, 相島諒, 加藤英明
    • 学会等名
      第18回日本カメ会議
    • 発表場所
      石川県いしかわ動物園(石川県能美市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • [学会発表] 静岡県におけるカミツキガメの現状と水中ドローンを用いた防除の検討2017

    • 著者名/発表者名
      加藤英明, 嶋田真奈美, 堀川さつき
    • 学会等名
      第18回日本カメ会議
    • 発表場所
      石川県いしかわ動物園(石川県能美市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • [学会発表] 藤枝市立藤岡小学校における環境教育とニホンイシガメの保全の試み2017

    • 著者名/発表者名
      加藤英明, 小田晃希, 内田萌友
    • 学会等名
      第18回日本カメ会議
    • 発表場所
      石川県いしかわ動物園(石川県能美市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • [学会発表] 市民参加型による外来カメ類の駆除20162017

    • 著者名/発表者名
      山下祐輝, 酒井泉, 宮下滉平, 加藤英明
    • 学会等名
      第18回日本カメ会議
    • 発表場所
      石川県いしかわ動物園(石川県能美市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • [学会発表] 静岡県の小中学校におけるカメ類の飼育の現状とニホンイシガメの域外保全の試み2016

    • 著者名/発表者名
      小田晃希, 宮下滉平, 山下祐輝, 酒井泉, 加藤英明
    • 学会等名
      日本生態学会2016年度中部地区大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • [学会発表] 淡水カメ類を教材とした教育プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      加藤英明
    • 学会等名
      第17回日本カメ会議
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • [学会発表] 小学校におけるニホンイシガメの保護と繁殖の試み2016

    • 著者名/発表者名
      座間哲平, 村瀬涼介, 村瀬亮太, 加藤英明
    • 学会等名
      第17回日本カメ会議
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • [学会発表] 市民参加型によるアカミミガメ調査の効果2016

    • 著者名/発表者名
      中村真之, 白川真衣, 加藤英明
    • 学会等名
      第17回日本カメ会議
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • [学会発表] 静岡県内の小学校で飼育された淡水カメ類から得た寄生虫2016

    • 著者名/発表者名
      吉田圭太, 加藤英明, 浅川満彦
    • 学会等名
      第22回日本野生動物医学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮城県宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • [学会発表] ミシシッピアカミミガメによるイネの食害に関する国内初の記録2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬亮太, 村瀬涼介, 白川真衣, 中村真之, 座間哲平, 加藤英明
    • 学会等名
      日本生態学会2015年中部地区会
    • 発表場所
      高山市民文化会館(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16246
  • 1.  本多 正尚 (60345767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  太田 英利 (10201972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  唐澤 重考 (30448592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi