• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 芳一  KAWASAKI Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10573438
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: (財)統計研究会, その他部局等, 研究員
2012年度: 財団法人統計研究会, 調査研究部, 研究フェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
商学
キーワード
研究代表者
港湾間競争 / コンテナ港湾 / 国際物流 / 経済政策
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  国際物流の構造変化とわが国コンテナ港湾の競争力強化策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 芳一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      (財)統計研究会

すべて 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アジア発米国向け航路における母船積出港の選択問題2014

    • 著者名/発表者名
      川崎智也
    • 雑誌名

      Eco-Forum

      巻: 30(1) ページ: 30-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330138
  • [雑誌論文] コンテナ荷動き量に対する経済指標の影響の持続性2014

    • 著者名/発表者名
      川崎智也・松田琢磨
    • 雑誌名

      日本物流学会誌

      巻: 22 ページ: 141-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330138
  • [雑誌論文] 国際物流の構造変化とわが国のコンテナ港湾2012

    • 著者名/発表者名
      川崎芳一
    • 雑誌名

      ECO-FORUM

      巻: Vol.28 No.2 ページ: 43-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330138
  • [学会発表] 母船積出港の選択問題2014

    • 著者名/発表者名
      川崎智也
    • 学会等名
      日本海運経済学会関東部会
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台校舎
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330138
  • 1.  寺田 一薫 (80197798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川崎 智也 (30705702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  渡辺 日佐夫 (40534392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  手塚 広一郎 (90323914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺田 英子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 琢磨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  渡邊 壽大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi