• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅田 元子  Asada Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

淺田 元子  ASADA CHIKAKO

隠す
研究者番号 10580954
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授
2018年度 – 2021年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 准教授
2017年度 – 2018年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 講師
2016年度: 徳島大学, 大学院生物資源産業学研究部, 講師
2015年度: 徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 講師
2013年度 – 2014年度: 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 助教
2012年度: 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 学術研究員
2011年度 – 2012年度: 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 環境材料・リサイクル / 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野 / 原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究代表者以外
環境材料・リサイクル / 小区分41050:環境農学関連 / 小区分38050:食品科学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 持続可能システム / 反応工学・プロセスシステム / 環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
バイオマス / バイオリファイナリー / バイオフューエル / 木質由来バイオプラスチック / 植物ポリマー / ホロセルロース / 構造・機能材料 / エコ型パルプ製造 / リサイクル / 環境保全 … もっと見る / セルロースナノファイバー / エコリファイナリーパルプ / 再生可能エネルギー / 耐熱性酵素 / 耐熱性セルラーゼ / バイオマテリアル / リグノセルロース … もっと見る
研究代表者以外
バイオマス / バイオリファイナリー / セルロース / 光殺菌 / リグニン / セルロースナノファイバー / かび毒 / カビ / カビ胞子 / ポリフェノール / ゼータ電位 / cresol / hemicellulose / wood / phenol / fractionation / cellulose / lignin / biomass / フェノール / ヘミセルロース / 成分分離 / 木材 / バイオマテリアル / 水蒸気爆砕 / リグニンエポキシ樹脂 / リグノセルロース廃棄物 / リグノセルロース / リグノセルロース系バイオマス / グルコース / 超高温高圧水蒸気爆砕 / 直接糖化 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  バイオマス由来の低分子化リグニンを活用したカビの次世代型光殺菌技術の開発

    • 研究代表者
      白井 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  植物ポリマーを利用した多機能バイオ化成品製造エコリファイナリーシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅田 元子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      徳島大学
  •  木質由来バイオプラスチックの多岐機能性付与製造システム構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      浅田 元子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      徳島大学
  •  短時間高活性水熱前処理を用いた利益創出・エコ型バイオマス全成分有効利用法の開発

    • 研究代表者
      中村 嘉利
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ポリフェノールを活用した光殺菌の実用化に資するカビ胞子の表面電位解析技術の開発

    • 研究代表者
      白井 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ホロセルロース完全エネルギー化を目指した多段階塩触媒加圧型マイクロ波システム創成研究代表者

    • 研究代表者
      浅田 元子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      徳島大学
  •  生物由来燃料生産のための機能性酵素カクテル合成と対応フォーミュラの創成研究代表者

    • 研究代表者
      浅田 元子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      徳島大学
  •  環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      浅田 元子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      徳島大学
  •  バイオマスへのフェノール担持・弱酸加水分解による高度成分分離プロセスの確立

    • 研究代表者
      野中 寛
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      三重大学
  •  未利用バイオマスからの高植物度機能性化成品創製プロセスの開発

    • 研究代表者
      中村 嘉利
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高活性水蒸気爆砕を用いたセルロース系バイオマスの水溶性糖類への直接変換

    • 研究代表者
      中村 嘉利
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      徳島大学
  •  燃料電池用水素と機能性樹脂のコラボ創出を目指したバイオマス全成分利活用法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅田 元子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リグノセルロース系バイオマスからの高付加価値・環境低負荷製品の生産プロセスの開発

    • 研究代表者
      中村 嘉利
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      徳島大学
  •  超高温高圧水蒸気爆砕を用いた繊維廃棄物の分解と再利用化

    • 研究代表者
      中村 嘉利
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 石油資源【3】耐熱性セルラーゼの効率的生産とバイオ燃料生産への応用, 枯渇資源と技術開発(編集 杉山 茂)2020

    • 著者名/発表者名
      淺田元子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      国立大学法人徳島大学産業院出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [雑誌論文] Effect of Activated Cow Dung as Inoculum on Methane Production of Steam-Exploded Rice Husks2021

    • 著者名/発表者名
      Sholahuddin、Nakamura Yoshitoshi、Asada Chikako
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: - 号: 9 ページ: 5019-5028

    • DOI

      10.1007/s12649-021-01365-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [雑誌論文] Microwave-Assisted Hydrolysis of Cellulose in Towel and Wheat Straw Using Freeze-Thawing with NaOH2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Chizuru、Sumitomo Yuka、Odashima Kai、Asada Chikako、Nakamura Yoshitoshi
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: - 号: 6 ページ: 3331-3339

    • DOI

      10.1007/s12649-020-01219-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790, KAKENHI-PROJECT-20H00644
  • [雑誌論文] Isolation and identification of an angiotensin I-converting enzyme inhibitory peptide from pearl oyster (Pinctada fucata) shell protein hydrolysate2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Chizuru、Tamura Satoshi、Tohse Riho、Fujita Saki、Kikuchi Miyu、Asada Chikako、Nakamura Yoshitoshi
    • 雑誌名

      Process Biochemistry

      巻: 77 ページ: 137-142

    • DOI

      10.1016/j.procbio.2018.11.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [雑誌論文] Effects of Hydrothermal Methods such as Steam Explosion and Microwave Irradiation on Extraction of Water Soluble Antioxidant Materials from Garlic Husk2019

    • 著者名/発表者名
      Noda Yuko、Asada Chikako、Sasaki Chizuru、Nakamura Yoshitoshi
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 3397-3402

    • DOI

      10.1007/s12649-018-0353-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [雑誌論文] Ethanol Production from Sugarcane Bagasse Using Pressurized Microwave Treatment with Inorganic Salts and Salt-Tolerant Yeast2019

    • 著者名/発表者名
      Asada Chikako、Sasaki Chizuru、Oka Chihiro、Nakamura Yoshitoshi
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 2001-2007

    • DOI

      10.1007/s12649-018-0527-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790, KAKENHI-PROJECT-19K22155
  • [雑誌論文] Glucose and Valuable Chemicals Production from Cotton Waste Using Hydrothermal Method2018

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Sasaki, Ami Kiyokawa, Chikako Asada and Yoshitoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 599-607

    • DOI

      10.1007/s12649-017-0084-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00669, KAKENHI-PROJECT-16H01790, KAKENHI-PROJECT-17H04717, KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [雑誌論文] Total Biorefinery Process of Lignocellulosic Waste Using Steam Explosion Followed by Water and Acetone Extractions2018

    • 著者名/発表者名
      Asada C.、Sasaki C.、Suzuki A.、Nakamura Y.
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: 印刷中 号: 12 ページ: 2423-2432

    • DOI

      10.1007/s12649-017-0157-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790, KAKENHI-PROJECT-15K12218, KAKENHI-PROJECT-17K00669, KAKENHI-PROJECT-17K19089, KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [雑誌論文] Cellulose-binding activity of a 21-kDa endo-?-1,4-glucanase lacking cellulose-binding domain and its synergy with other cellulases in the digestive fluid of Aplysia kurodai2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Akihiko、Yuasa Keizo、Asada Chikako
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 11 ページ: e0205915-e0205915

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0205915

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089, KAKENHI-PROJECT-17K07936
  • [雑誌論文] High concentration ethanol production from mixed softwood sawdust waste2018

    • 著者名/発表者名
      Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshitoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 433-439

    • DOI

      10.1007/s12649-017-0073-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00669, KAKENHI-PROJECT-17K19089, KAKENHI-PROJECT-16H01790, KAKENHI-PROJECT-17H04717, KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [雑誌論文] Production of cellulose nanofibers from Aspen and Bode chopsticks using a high temperature and high pressure steam treatment combined with milling2018

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, C. Sasaki, C. Asada, Y. Nakamura
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: - ページ: 303-310

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2018.04.047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12218, KAKENHI-PROJECT-17K00669, KAKENHI-PROJECT-17K19089, KAKENHI-PROJECT-16H01790, KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [雑誌論文] Microwave-assisted glucose production from bode (Styrax tonkinensis) woody biomass for bioethanol production2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Chizuru、Negoro Haruka、Asada Chikako、Nakamura Yoshitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and Waste Management

      巻: 21 号: 1 ページ: 201-204

    • DOI

      10.1007/s10163-018-0783-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [雑誌論文] Characterization of cellulose nanofiber from steam exploded Japanese cedar2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Chizuru Sasaki, Chikako Asada, Yoshitoshi Nakamura
    • 雑誌名

      BioResources

      巻: 12 号: 4 ページ: 7628-7641

    • DOI

      10.15376/biores.12.4.7628-7641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790, KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [雑誌論文] Epoxy resin synthesis using low molecular weight lignin separated from various lignocellulosic materials2015

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, S. Basnet, M. Otsuka, C. Sasaki, Y. Nakamura
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Macromolecules

      巻: 74 ページ: 413-419

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2014.12.039

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281048
  • [雑誌論文] Conversion of steam-exploded cedar into ethanol using simultaneous saccharification, fermentation and detoxification process2015

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, C. Sasaki, T. Takamatsu, Y. Nakamura
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 176 ページ: 203-209

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2014.11.039

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281048
  • [雑誌論文] Chemical characteristics and enzymatic saccharification of lignocellulosic biomass treated using high-temperature saturated steam: Comparison of softwood and hardwood2015

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, C. Sasaki, T. Hirano, Y. Nakamura
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 182 ページ: 245-250

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2015.02.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281048
  • [雑誌論文] Evaluation of Epoxy Resins Synthesized from Steam-Exploded Bamboo Lignin2013

    • 著者名/発表者名
      C. Sasaki, M. Wanaka, H. Takagi, S. Tamura, C. Asada and Y. Nakamura
    • 雑誌名

      Ind. Crop. Prod.

      巻: 43 ページ: 757-761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281048
  • [雑誌論文] Direct hydrolysis of cellulose to glucoseusing ultra-high temperature and pressuresteam explosion2012

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Sasaki, Keisuke Sumimoto
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 89 号: 1 ページ: 298-301

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2012.02.040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310048, KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [雑誌論文] Effects of washing with wateron enzymatic saccharification and D-lacticacid production from steam explodedsugarcane bagasse2012

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Sasaki, Ryosuke Okumura, AiAsakawa, Chikako Asada and YoshitoshiNakamura
    • 雑誌名

      ournal of MaterialCycles and Waste Management

      巻: 14 号: 3 ページ: 234-240

    • DOI

      10.1007/s10163-012-0064-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310048, KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [雑誌論文] Effect of steam explosionpretreatment with ultra-high temperatureand pressure on effective utilization ofsoftwood biomass2012

    • 著者名/発表者名
      Chikako Asada, Chizuru Sasaki,Yoshihiro Uto, Jun Sakafuji, YoshitoshiNakamura
    • 雑誌名

      BiochemicalEngineering Journal

      巻: 60 ページ: 25-29

    • DOI

      10.1016/j.bej.2011.09.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310048, KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [雑誌論文] Evaluation of buckwheat and barely teawastes as ethanol fermentation substrates2012

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Sasaki, Saki Hashimoto,Chikako Asada and Yoshitoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and WasteManagement

      巻: 14 号: 3 ページ: 206-211

    • DOI

      10.1007/s10163-012-0059-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310048, KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [雑誌論文] Characterization of the steam-explodedspent Shiitake mushroom medium and itsefficient conversion to ethanol2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Asada, Ai Asakawa, ChizuruSasaki and Yoshitoshi Nakamura
    • 雑誌名

      BioresourceTechnology

      巻: 102 号: 21 ページ: 10052-10056

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2011.08.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310048, KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [雑誌論文] Ethanolproduction from disposable aspenchopsticks using delignificationpretreatment2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Asada, Azusa Kita, ChizuruSasaki and Yoshitoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 85 号: 4 ページ: 196-200

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2012.02.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310048, KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [雑誌論文] Characterization of the steam-exploded spent shiitake mushroom medium and its efficient conversion to ethanol2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Asada
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 102 ページ: 10052-10056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [雑誌論文] Ethanol production from disposable aspen chopsticks usign delignification pretreatements2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Asada
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 85 ページ: 196-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [学会発表] リグノセルロース系バイオマス利用のための深共晶溶媒処理の検討2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 優, 浅田 元子, 中村 嘉利
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度中四国支部大会(第57回講演会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00644
  • [学会発表] 農業廃棄物(ユズの皮)を原料とした CNF の生産と分析2020

    • 著者名/発表者名
      YILAMU DILIMULATI, 浅田 元子, 中村 嘉利
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度中四国支部大会(第57回講演会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00644
  • [学会発表] リグニンエポキシ樹脂硬化物の物性に及ぼす無機質フィラー添加効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡部 聖, 浅田 元子, 中村 嘉利
    • 学会等名
      日本生物工学会西日本支部大会2020(第5回講演会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00644
  • [学会発表] 農産廃棄物(稲わら)を原料とした CNF の製造2020

    • 著者名/発表者名
      六車 知晃, 中村 嘉利, 浅田 元子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度中四国支部大会(第57回講演会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00644
  • [学会発表] 耐熱性セルラーゼを用いたバイオマスの最適糖化条件の検討2019

    • 著者名/発表者名
      高田弥生, 淺田元子, 中村嘉利
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度西日本・中四国支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [学会発表] Production of Biofuel and Biomaterial from Woody Biomass by Environmentally Friendly Pretreatment Method2019

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, Y. Nakamura
    • 学会等名
      2nd Annual Congress on Plant Science and Biosecurity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] スギ由来セルロースナノファイバーを用いたバイオポリマーコンポジットの作製2019

    • 著者名/発表者名
      妹尾政都, 中村嘉利, 淺田元子
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] 高活性水蒸気処理を用いたセルロースナノファイバーの製造とバイオマスコンポジットへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      橋本和紀, 淺田元子, 佐々木千鶴, 中村嘉利
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] 高活性水蒸気処理と粉砕処理を併用したバイオリファイナリーシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭浩, 淺田元子, 佐々木千鶴, 中村嘉利
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] Extraction and Characterization of Cellulose Nanofiber and Low Molecular Weight Lignin from Un-Utilized Woody Waste2018

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, C. Sasaki, Y. Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Green and Smart Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] Renewable Resource-Based Material Synthesized from Lignocellulosic Biomass2018

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, C. Sasaki, Y. Nakamura
    • 学会等名
      12th World Congress on Biofuels and Bioenergy & 13th Global Summit and Expo on Biomass and Bioenergy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] Renewable Resource-Based Material Synthesized from Lignocellulosic Biomass2018

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, C. Sasaki, Y. Nakamura
    • 学会等名
      12th World Congress on Biofuels and Bioenergy & 13th Global Summit and Expo on Biomass and Bioenergy, Zurich
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [学会発表] 環境低負荷プロセスによる木質バイオマスからのバイオフューエルとバイオマテリアルの製造2018

    • 著者名/発表者名
      淺田元子
    • 学会等名
      日本薬剤学会第1回超分子薬剤学FGシンポジウム(熊本大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [学会発表] Renewable Resource-Based Material Synthesized from Lignocellulosic Biomass2018

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, C. Sasaki, Y. Nakamura
    • 学会等名
      12th World Congress on Biofuels and Bioenergy & 13th Global Summit and Expo on Biomass and Bioenergy、Zurich
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] 徳島県産間伐材を有効利用するための総合プロセス開発2017

    • 著者名/発表者名
      淺田元子
    • 学会等名
      日本生物工学会生物資源を活用した地域創生研究部会シンポジウム(大阪大学吹田キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] バイオマスへの応用を考慮した耐熱性セルラーゼ利用のための酵素カクテルの相乗効果検討2017

    • 著者名/発表者名
      髙田弥生、淺田元子、佐々木千鶴、中村嘉利
    • 学会等名
      第9回日本醸造学会 若手シンポジウム, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [学会発表] ファルカタを原料としたバイオエタノール製造のための水蒸気爆砕前処理の最適条件の検討2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾政都、浅田元子、佐々木千鶴、中村嘉利
    • 学会等名
      第9回日本醸造学会 若手シンポジウム, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [学会発表] バイオマスへの応用を考慮した耐熱性セルラーゼ利用のための酵素カクテルの相乗効果検討,2017

    • 著者名/発表者名
      髙田弥生、淺田元子、佐々木千鶴、中村嘉利
    • 学会等名
      第9回日本醸造学会 若手シンポジウム, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] 木材構成成分の分離回収と有効利用2017

    • 著者名/発表者名
      淺田元子
    • 学会等名
      化学工学会第82年会(芝浦工業大学豊洲キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [学会発表] 木質バイオマスからの高植物度機能性化成品の製造2017

    • 著者名/発表者名
      淺田元子,佐々木千鶴,鈴木昭浩,中村嘉利
    • 学会等名
      第12回バイオマス科学会議
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] Comparison of steam explosion and steaming followed by milling treatment for bioethanol production from woody biomass2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Danura, Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshitoshi Nakamura
    • 学会等名
      13th International Conference on Ecomaterials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [学会発表] 徳島県産間伐材を有効利用するための総合プロセス開発2017

    • 著者名/発表者名
      淺田元子
    • 学会等名
      日本生物工学会生物資源を活用した地域創生研究部会シンポジウム(大阪大学吹田キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [学会発表] Synthesis of ecomaterial from plant biomass and its physical properties2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshitoshi Nakamura
    • 学会等名
      13th International Conference on Ecomaterials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] Comparison of steam explosion and steaming followed by milling treatment for bioethanol production from woody biomass2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Danura, Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshitoshi Nakamura
    • 学会等名
      13th International Conference on Ecomaterials, Bangkok
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] バイオエタノール残渣となるモデルリグニンを用いたエポキシ樹脂合成の抽出溶媒検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤井萌、浅田元子、佐々木千鶴、中村嘉利
    • 学会等名
      第9回日本醸造学会 若手シンポジウム, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] 徳島県産間伐材を有効利用するための総合プロセス開発2017

    • 著者名/発表者名
      淺田元子
    • 学会等名
      日本生物工学会生物資源を活用した地域創生研究部会シンポジウム(大阪大学吹田キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] 木材構成成分の分離回収と有効利用2017

    • 著者名/発表者名
      淺田元子
    • 学会等名
      化学工学会第82年会(芝浦工業大学豊洲キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] Synthesis of ecomaterial from plant biomass and its physical properties2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshitoshi Nakamura
    • 学会等名
      13th International Conference on Ecomaterials, Bangkok
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] Glucose production from cotton-waste using hydrothermal methods2017

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Sasaki, Chikako Asada, Yoshitoshi Nakamura
    • 学会等名
      The 4th International Cellullose Conference (ICC 2017), Fukuoka
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] ファルカタを原料としたバイオエタノール製造のための水蒸気爆砕前処理の最適条件の検討2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾政都、浅田元子、佐々木千鶴、中村嘉利
    • 学会等名
      第9回日本醸造学会 若手シンポジウム, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] Organosolv lignin extracted from hydrolyzed residue of steam exploded hardwood: a potential candidate for epoxy resin2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamamoto, Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshitoshi Nakamura
    • 学会等名
      13th International Conference on Ecomaterials, Bangkok
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] 木材構成成分の分離回収と有効利用2017

    • 著者名/発表者名
      淺田元子
    • 学会等名
      化学工学会第82年会(芝浦工業大学豊洲キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] バイオエタノール残渣となるモデルリグニンを用いたエポキシ樹脂合成の抽出溶媒検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤井萌、浅田元子、佐々木千鶴、中村嘉利
    • 学会等名
      第9回日本醸造学会 若手シンポジウム, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19089
  • [学会発表] 木質構成成分の分離回収と有効利用2017

    • 著者名/発表者名
      浅田元子
    • 学会等名
      化学工学会第82年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26701011
  • [学会発表] Organosolv lignin extracted from hydrolyzed residue of steam exploded hardwood: a potential candidate for epoxy resin2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamamoto, Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshitoshi Nakamura
    • 学会等名
      13th International Conference on Ecomaterials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04717
  • [学会発表] 木質バイオマスリファイナリーシステムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      浅田元子
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第45回講演会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26701011
  • [学会発表] Development of biorefinary process of lignocellulosic material using steam explosion2016

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, C. Sasaki, A. Suzuki, Y. Nakamura
    • 学会等名
      ECO-BIO 2016
    • 発表場所
      ロッテルダム(オランダ)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281048
  • [学会発表] 広葉樹アスペン廃材の総合利用プロセスの構築2016

    • 著者名/発表者名
      山本拓也,入江 翼,鈴木昭浩,佐々木千鶴,淺田元子,中村嘉利
    • 学会等名
      第3回日本生物工学会西日本支部講演会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01790
  • [学会発表] Development of biorefinary process of lignocellulosic material using steam explosion2016

    • 著者名/発表者名
      C. Asada, C. Sasaki, A. Suzuki, Y. Nakamura
    • 学会等名
      ECO-BIO 2016
    • 発表場所
      ロッテルダム(オランダ)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26701011
  • [学会発表] 未利用デンプン質系バイオマスを用いたアセトン・ブタノール発酵2012

    • 著者名/発表者名
      櫛木陽平, 佐々木千鶴, 浅田元子, 中村嘉利
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2012-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [学会発表] 超高温高圧水蒸気爆砕を用いたセルロース物質の接糖化2012

    • 著者名/発表者名
      炭本慶介, 佐々木千鶴, 浅田元子, 中村嘉利
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2012-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [学会発表] 針葉樹バイオマスの前処理と効率的エタノール生産2012

    • 著者名/発表者名
      西條貴至, 佐々木千鶴, 浅田元子, 中村嘉利
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2012-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [学会発表] リグニンエポキシ樹脂合成に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      青山直弘, 佐々木千鶴, 浅田元子, 中村嘉利
    • 学会等名
      平成 23 年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      徳島文理大学(高松市)
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [学会発表] 農業系廃棄物からの D-乳酸の生産2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木千鶴, 奥村亮祐, 浅川愛, 浅田元子, 中村嘉利
    • 学会等名
      2011 年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651071
  • [学会発表] 竹リグニンを原料として用いたエポキシ樹脂の合成2011

    • 著者名/発表者名
      和中未魚, 佐々木千鶴, 浅田元子, 中村嘉利
    • 学会等名
      平成 23 年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      徳島文理大学(高松市)
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651071
  • 1.  中村 嘉利 (20172455)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 39件
  • 2.  佐々木 千鶴 (50452652)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 37件
  • 3.  高木 均 (20171423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  白井 昭博 (40380117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇都 義浩 (20304553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野中 寛 (90422881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邊 隆司 (80201200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秀野 晃大 (30535711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阪本 鷹行 (90740332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森脇 真希 (10444192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 竜弘 (50325271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中崎 清彦 (70180263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  異島 優 (00457590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 久嗣 (80512764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  櫻庭 春彦 (90205823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 昭浩 (00848509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮脇 克行 (80380111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田端 厚之 (10432767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi