• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新海 宏成  SHINKAI Hironari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10581217
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2013年度: 山形大学, 教育文化学部, 講師
2010年度 – 2011年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
サッカー / 正確性 / ボール速度 / 動作分析 / ボールキック / スポーツバイオメカニクス / 競技レベル / 種目特性 / フットサル / ロングキック … もっと見る / シュート / 再現性 / 評価 / 失敗 / 成功 / キック / ボール供給速度 / インステップキック / ボールインパクト / ボール分布 / キックの正確性 / ボレーシュート / ダイレクトシュート / 前足接地位置 / ボールリリースポイント / ボール投射角度 / 肩関節水平屈曲 / 体幹傾斜角度 / 助走速度 / ロングスローイン / スローイン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ベストではなくプレーの再現性の高さでスポーツパフォーマンスを評価する新たな試み研究代表者

    • 研究代表者
      新海 宏成
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  サッカーの各種配球に対するキック動作のバイオメカニクス的研究研究代表者

    • 研究代表者
      新海 宏成
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京学芸大学
      山形大学
  •  サッカーのロングスローイン技術のバイオメカニクス的解明研究代表者

    • 研究代表者
      新海 宏成
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2016 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] サッカーにおける転がるボールに対する インステップキックのパフォーマンス2016

    • 著者名/発表者名
      新海宏成,井上功一郎,岩崎領,布目寛幸
    • 学会等名
      日本フットボール学会 13th Congress
    • 発表場所
      東洋大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750281
  • [学会発表] 様々な速度で転がるボールに対するサッカーダイレクトシュートのパフォーマンス変容2015

    • 著者名/発表者名
      新海宏成,井上功一郎,布目寛幸
    • 学会等名
      第28回日本トレーニング科学会大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県・鹿屋市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750281
  • 1.  布目 寛幸 (10270993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  井上 功一郎 (10723710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  岩崎 領
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  成澤 一希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  成島 明仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi