• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 梓  Kato Azusa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10581241
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助教
2023年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 免疫・微生物学, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
敗血症 / PIICS
研究代表者以外
難治性潰瘍 / 三次元組織 / 再生医療
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  難治性創傷の治癒を目指した血管と汗腺を備えた高機能性皮膚代替物の創出

    • 研究代表者
      宮崎 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  マウス“重症敗血症救命後の病態モデル“の確立と免疫賦活化策や臓器障害軽減策の探索研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 梓
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  • 1.  宮崎 裕美 (30531636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中島 弘幸 (10574064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小山 薫 (60186830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木下 学 (70531391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中島 正裕 (70738103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 仁哉 (90801845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 伸吾 (00505323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  角井 泰之 (30806451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi