• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩田 由利  SHIOTA Yuri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10581415
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教
2012年度 – 2014年度: 島根大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分51030:病態神経科学関連 / マイクロ・ナノデバイス
キーワード
研究代表者以外
Cell based therapy / mesenchymal stem cells / microglia / neural stem cells / multiple cell therapy / Stroke, / Mesenchymal stem cells / Microglia / Neural stem cell / Multiple cell therapy … もっと見る / Stroke / phagocytosis / Neural stem cells / M2-Microglia / cell-based therapy / Cerebral infarction / MALDI-TOF-MS / β蛋白 / アミロイド / メタボローム解析 / Lysophosphatidylcholine / ナノ粒子 / アポトーシス / アミロイドβ(Aβ) / 神経細胞死 / 近赤外線 / lysophosphatidylcholine / フタロシアニン / アミロイドベータ(Aβ) / アルツハイマー病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Development of an improved therapy for stroke based on multiple cell types transplantation

    • 研究代表者
      SK.A bdullahMD
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  ナノ粒子とアミロイド親和・抑制物質によるアルツハイマー病早期診断・治療法開発研究

    • 研究代表者
      長井 篤
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2021 2018 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2.Age-Dependent Analysis of the Effects of Pueraria Decoction on Autonomic2021

    • 著者名/発表者名
      Garu A,Shiota Y, Shibly AZ, Sheikh AM, Yano S, Araki T, Zhou X, Azad AK, Nagai A
    • 雑誌名

      J Clin Trials

      巻: 11 ページ: 453-453

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07369
  • [雑誌論文] Quantification of CSF cystatin C using liquid chromatography tandem mass spectrometry.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda C, Shiota Y, Sheikh AM, Okazaki R, Yamada K, Yano S, Minohata T, Matsumoto KI, Yamaguchi S, Nagai A
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 478 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.cca.2017.12.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01652, KAKENHI-PROJECT-18K07369, KAKENHI-PROJECT-16K13029
  • [学会発表] LC-MS/MSによる酸化ストレスマーカー、ADMA・キヌレニン関連物質の一斉分析.

    • 著者名/発表者名
      塩田由利, 山田和夫, 馬庭恭平, 岩上有香里, 並河 徹, 長井 篤
    • 学会等名
      第54回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310102
  • [学会発表] LC-MS/MSによるキヌレニン関連物質の分析

    • 著者名/発表者名
      馬庭恭平, 塩田由利, 山田和夫, 岩上有里加, 野津吉友, 三島清司, 並河 徹, 長井篤
    • 学会等名
      日本臨床検査自動化学会第46回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310102
  • 1.  SKABDULLAH Md (30403447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  長井 篤 (40273940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  山田 和夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi