• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野崎 俊光  NOZAKI Toshimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10583049
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
キーワード
研究代表者
AMPK / ミトコンドリア / 内皮機能
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  血管内皮機能障害のシグナル解析と薬物治療法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      野崎 俊光
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 循環器専門医:血管内皮細胞由来マイクロパーティクル(endothelium-derived-microparticles;EMP)2012

    • 著者名/発表者名
      野崎俊光,他
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790865
  • [図書] 血中血管内皮機能マーカー(血管内皮細胞由来微小粒子)を用いた心血管疾患の病態評価2012

    • 著者名/発表者名
      野崎俊光
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790865
  • [図書] Heart View:血中血管内皮機能マーカー(血管内皮細胞由来微小粒子)を用いた心血管疾患の病態評価2012

    • 著者名/発表者名
      野崎俊光,他
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790865
  • [雑誌論文] Basal andischemia-induced transcardiac troponinrelease into the coronary circulationin patients with suspected coronaryartery disease2013

    • 著者名/発表者名
      Konishi M, Sugiyama S, Sugamura K,Nozaki T, Ohba K, Matsubara J, SakamotoK, Nagayoshi Y, Sumida H, Akiyama E,Matsuzawa Y, Sakamaki K, Morita S,Kimura K, Umemura S, Ogawa H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(4) 号: 4 ページ: e60163-e60163

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590786, KAKENHI-PROJECT-23790865
  • [雑誌論文] Microvascular coronary artery spasm presents distinctive clinical features with endothelial dysfunction as nonobstructive coronary artery disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ohba
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 1 号: 5

    • DOI

      10.1161/jaha.112.002485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590785, KAKENHI-PROJECT-22590786, KAKENHI-PROJECT-23790865, KAKENHI-PROJECT-24790769
  • [雑誌論文] Accumulation of pericardial fatcorrelates with left ventriculardiastolic dysfunction in patients withnormal ejection fraction2012

    • 著者名/発表者名
      Konishi M, Sugiyama S, Sugamura K,Nozaki T, Matsubara J, Akiyama E,Utsunomiya D, Matsuzawa Y, Yamashita Y,Kimura K, Umemura S, Ogawa H
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 59(3) 号: 3 ページ: 344-51

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2012.01.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590786, KAKENHI-PROJECT-23790865
  • [雑誌論文] Total coronary artery plaque burdenmeasured by cardiac computed tomography isassociated with metabolic syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      小西正明、杉山正悟、菅村公一、野崎俊光(他 11名)
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 18(11) ページ: 939-45

    • NAID

      130004845344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790865
  • [学会発表] 心血管疾患予防のための新しいバイオマーカー2011

    • 著者名/発表者名
      野崎俊光
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2011-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790865
  • [学会発表] 心血管疾患予防のための新しいバイオマーカー2011

    • 著者名/発表者名
      野崎俊光
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790865
  • 1.  杉山 正悟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi