• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三枝 まり  SAEGUSA Mari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10584211
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 小田原短期大学, 保育学科, 准教授
2025年度: 小田原短期大学, その他部局等, 専任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 小田原短期大学, 保育学科, 准教授
2020年度 – 2021年度: 小田原短期大学, その他部局等, 専任講師
2018年度 – 2019年度: 小田原短期大学, その他部局等, 講師(移行)
2016年度: 桐朋学園大学, 音楽学部, 特別研究員
2014年度 – 2015年度: 東京藝術大学, その他の研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者
アーカイヴ / オーケストラ / 近代日本史 / 近衞秀麿 / 西洋音楽受容 / 芸術諸学 / データベース / 音楽史 / 自筆譜 / 音楽学 … もっと見る / 音楽と社会 / 音楽と政治 / 指揮 / 文化交流 / 演奏法 / 20世紀 / ドイツ / 指揮者 / 近代日本音楽史 / 国際文化交流 / 近代日本 / 近代日本音楽 / 西洋音楽 / 日本音楽 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  戦前における日本文化の発信と国際音楽文化交流-近衞秀麿を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      三枝 まり
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      小田原短期大学
  •  近衞秀麿研究―作品・資料目録データベース作成と資料の分析を通して研究代表者

    • 研究代表者
      三枝 まり
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      桐朋学園大学
      東京藝術大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 國歌 君が代 管絃樂譜 近衞秀麿編曲2021

    • 著者名/発表者名
      近衞一、藤田由之、三枝まり、近衞音楽研究所
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ISBN
      4636969456
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12508
  • [図書] ラジオ歌謡名曲集 想い出の歌 こころの歌 鑑賞ガイド2018

    • 著者名/発表者名
      三枝まり「幼子をあやしながら口ずさんだアカシヤの花」
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      日本コロムビア株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12508
  • [図書] 近衞秀麿研究 ―作品・資料目録データベース作成と資料の分析を通して2017

    • 著者名/発表者名
      三枝まり
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      三枝まり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770043
  • [図書] 『〈戦後〉の音楽文化』分担執筆「ラジオ歌謡」「君の名は」「みんなのうた」2016

    • 著者名/発表者名
      三枝まり(戸ノ下 達也 編著)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      青弓社(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770043
  • [図書] 音楽家 近衞秀麿の遺産2014

    • 著者名/発表者名
      藤田由之、楢崎洋子、三枝まり、近藤滋郎
    • 出版者
      音楽之友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770043
  • [雑誌論文] コロナ禍における保育者養成校での「表現」授業展開の考察―オペレッタ「かえるののどじまん」を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      三枝まり、内田順子
    • 雑誌名

      小田原短期大学研究紀要

      巻: 51 ページ: 349-356

    • NAID

      40022548783

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12508
  • [雑誌論文] 番組名から見る戦前期の洋楽放送 ―JOAKを中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      三枝まり
    • 雑誌名

      上野学園創立115周年記念論文集

      巻: ー ページ: 65-83

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12508
  • [雑誌論文] 幼児教育における総合的な 表現活動の可能性の追究―NHK教育『できるかな』に焦点を当てて2019

    • 著者名/発表者名
      根来章子、三枝まり、井芹まい、加藤松次、久保寺賀子、中村昭彦
    • 雑誌名

      小田原短期大学紀要

      巻: 49 ページ: 321-344

    • NAID

      40021940493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12508
  • [雑誌論文] 平成30年度研究助成「昭和前期におけるラジオ放送と『日本文化の形成』―音楽番組を中心に」2019

    • 著者名/発表者名
      三枝まり
    • 雑誌名

      一般社団法人カワイサウンド技術・音楽振興財団第34号

      巻: 34 ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12508
  • [雑誌論文] 書評 菅野冬樹著『近衛秀麿 亡命オーケストラの真実』2018

    • 著者名/発表者名
      三枝まり
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12508
  • [学会発表] 生誕120周年記念 近衞秀麿 再発見2018

    • 著者名/発表者名
      岩野裕一、近衞一、三枝まり、楢崎洋子、西原稔、藤田由之、水谷川忠俊
    • 学会等名
      日本音楽学会東日本支部特別研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12508
  • [学会発表] The Orchestration of Gagaku Music by Hidemaro Konoye and His Musical Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Saegusa
    • 学会等名
      International Musicological Society, 20th Quinquennial Congress
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770043
  • [学会発表] 柴田南雄と橋本國彦の声楽曲――前衛あるいは伝統2015

    • 著者名/発表者名
      三枝まり
    • 学会等名
      柴田南雄を読む―柴田南雄(1916-1996)生誕100年プレ企画
    • 発表場所
      西早稲田パークタワー
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770043
  • [学会発表] 戦前における日本音楽コンクール作曲部門の歴史とその役割2014

    • 著者名/発表者名
      三枝まり
    • 学会等名
      日本音楽学会
    • 発表場所
      九州大学 大橋キャンパス
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770043
  • 1.  近衞 一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近衞 文子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近衞 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水谷川 忠俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水谷川 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  片山 杜秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関根 和江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  楢崎 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  西原 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 由之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi