• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須永 哲矢  SUNAGA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10589584
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和女子大学, 人間文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 昭和女子大学, 人間文化学部, 講師
2014年度: 昭和女子大学, 人間文化学部, 専任講師
2013年度: 昭和女子大学, 人間文化学部, 非常勤講師
2011年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクト奨励研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本語学
キーワード
研究代表者以外
コーパス / 日本語史 / 古代語 / 文体的変異 / 語彙 / 中古和文 / 形態素解析
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  和漢の両系統を統合する平安・鎌倉時代語コーパス構築のための語彙論的研究

    • 研究代表者
      田中 牧郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      明治大学
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  和文系資料を対象とした形態素解析辞書の開発

    • 研究代表者
      小木曽 智信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中古和文UniDic短単位規程集2012

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・須永哲矢
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [雑誌論文] 「五国史」宣命コーパスの設計とその利用2015

    • 著者名/発表者名
      池田幸恵・須永哲矢
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 134 ページ: 80-98

    • NAID

      40020415731

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320086
  • [雑誌論文] 『日本語歴史コーパス』のための書籍活字の電子化-小学館新全集『今昔物語集』を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      須永哲矢・堤智昭
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 6 ページ: 163-181

    • NAID

      110009633435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320086
  • [雑誌論文] コロケーション強度を用いた中古語の語認定2011

    • 著者名/発表者名
      須永哲矢
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 第2号 ページ: 91-106

    • NAID

      110009576084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [雑誌論文] 「近代文語UniDic」「中古和文UniDic」を利用した総索引作成システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・須永哲矢
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 15 ページ: 119-124

    • NAID

      170000075225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [雑誌論文] 「近代文語UniDic」「中古和文UniDic」を利用した総索引作成システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・須永哲矢
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 人文工学の可能性~異分野融合による「実質化」の方法~

      巻: 2010(15) ページ: 119-124

    • NAID

      170000075225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [学会発表] 活字資料のコーパス化における外字チェックと処理2014

    • 著者名/発表者名
      須永哲矢 堤智昭
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2014」
    • 発表場所
      国立情報学研究所 一橋講堂
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320086
  • [学会発表] 「五国史」宣命のコーパス化2013

    • 著者名/発表者名
      池田幸恵・須永哲矢
    • 学会等名
      第4回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320086
  • [学会発表] 小学館新全集『今昔物語集』での漢字活字-コーパス化のための調査と処理方針の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      須永哲矢・堤智昭
    • 学会等名
      NINJAL「通時コーパス」プロジェクト・Oxford VSARPJプロジェクト 合同シンポジウム「通時コーパスと日本語史研究」
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2012-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320086
  • [学会発表] コーパスとコロケーション強度を用いた中古語の語認定-名詞+よし/あし/あり/なしを例に-2011

    • 著者名/発表者名
      須永哲矢・小木曽智信
    • 学会等名
      日本語学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [学会発表] 「中古和文UniDic」における言語単位の設計2011

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・須永哲矢・小木曽智信・近藤明日子・田中牧郎
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [学会発表] 「中古和文UniDic」における言語単位の設計2011

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・須永哲矢・小木曽智信・近藤明日子・田中牧郎
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋科学技術大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [学会発表] 歴史的資料を対象とした形態素解析辞書によるテキスト解析2011

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・須永哲矢・小木曽智信・近藤明日子・田中牧郎
    • 学会等名
      The 13th international conference of the European association for Japanese Studies (EAJS)
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [学会発表] 形態素解析辞書「中古和文UniDic」とその活用例2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・小椋秀樹・近藤明日子・須永哲矢
    • 学会等名
      日本語学会2010秋季大会
    • 発表場所
      愛知大学豊橋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [学会発表] 「近代文語UniDic」「中古和文UniDic」を利用した総索引作成システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・須永哲矢
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2010」(情報処理学会)
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • [学会発表] 形態素解析辞書「中古和文UniDic」とその活用例2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・小椋秀樹・近藤明日子・須永哲矢
    • 学会等名
      日本語学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520492
  • 1.  小木曽 智信 (20337489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  田中 牧郎 (90217076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  近藤 明日子 (30425722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  小椋 秀樹 (00321547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  傳 康晴 (70291458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 幸恵 (10315228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  冨士池 優美 (20510572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 浩史 (00219065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 真吾 (70210531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳原 恵津子 (50401162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河瀬 彰宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野田 高広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi