• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 裕子 (早川 裕子)  Sato Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐藤 裕子  サトウ ヒロコ(ハヤカワヒロコ)

早川裕子

佐藤 裕子(早川裕子)  SATO Hiroko

早川 裕子

隠す
研究者番号 10594301
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 山形大学, 医学部, 助教
2016年度 – 2017年度: 山形大学, 医学部, その他
2013年度 – 2015年度: 山形大学, 医学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 胎児・新生児医学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
母乳栄養 / OATP / UGT1A1 / 高ビリルビン血症 / 糖水摂取 / 糖水補給 / OATP / 新生児高ビリルビン血症
研究代表者以外
ツール / 思春期がん … もっと見る / 自己表現スキル / 自己理解 / 復学支援 / 思春期がん患者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  思春期がん患者の自己理解と自己表現スキルを促進する復学支援ツールの開発

    • 研究代表者
      今田 志保 (佐藤志保)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  新生児高ビリルビン血症の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 裕子 (早川裕子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  新生児高ビリルビン血症の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 裕子(早川裕子) (佐藤 裕子 / 早川 裕子)
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2023 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小児がんの子供と母親の復学前後の思いや言動に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      八下田 夢花、佐藤 幸子、今田 志保
    • 雑誌名

      山形大学紀要. 医学 : 山形医学

      巻: 41 号: 2 ページ: 59-67

    • DOI

      10.15022/0002000121

    • ISSN
      0288-030X
    • URL

      https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/2000121

    • 年月日
      2023-08-17
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10127
  • [雑誌論文] Association of neonatal hyperbilirubinemia in breast-fed infants with UGT1A1 or SLCOs polymorphisms.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Uchida T, Toyota K, Nakamura T, Tamiya G, Kanno M, Hashimoto T, Watanabe M, Aoki K, Hayasaka K.
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 60 号: 1 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1038/jhg.2014.98

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25129701, KAKENHI-PROJECT-25460403, KAKENHI-PROJECT-25860903
  • [雑誌論文] Association of breast-fed neonatal hyperbilirubinemia with UGT1A1 polymorphisms: 211G>A (G71R) mutation becomes a risk factor under inadequate feeding2013

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Uchida T, Toyota K, Kanno M, Hashimoto T, Watanabe M, Nakamura T, Tamiya G, Aoki K, Hayasaka K.
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 58(1) 号: 1 ページ: 7-10

    • DOI

      10.1038/jhg.2012.116

    • NAID

      10031145893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590300, KAKENHI-PROJECT-25860903, KAKENHI-PUBLICLY-24112702
  • [学会発表] 小児がん患児の復学における課題に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      今田志保,佐藤幸子,佐々木るみ子,高橋聡美,今陽子,五十嵐誌保
    • 学会等名
      日本小児看護学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10127
  • [学会発表] 母乳性黄疸の病態-母乳不足と遺伝子多型について-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕子
    • 学会等名
      第119回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19599
  • [学会発表] 母乳性黄疸の病態:十分な哺乳は遺伝子多型の影響を凌駕する?2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕子,内田俊彦,豊田健太郎,中村智洋,田宮元,簡野美弥子,橋本多恵子,渡邊眞史,三井哲夫,早坂清
    • 学会等名
      第57回日本先天代謝異常学会/第13回アジア先天代謝異常症シンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府 大阪市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19599
  • [学会発表] 母乳栄養児の新生児高ビリルビン血症-体重減少率およびUGT1A1遺伝子多型との関連-.

    • 著者名/発表者名
      佐藤 裕子
    • 学会等名
      第116回日本小児科学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860903
  • [学会発表] Association of breast-fed neonatal hyperbilirubinemia with UGT1A1 polymorphisms: Adequate feeding may overcome the effect of 211G > A (G71R) mutation.

    • 著者名/発表者名
      佐藤 裕子
    • 学会等名
      The 3rd Asian Congress for Inherited Metabolic Disease(ACIMD)
    • 発表場所
      東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860903
  • 1.  今田 志保 (00512617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 幸子 (30299789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  塩飽 仁 (50250808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  種吉 啓子 (80352053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三上 千佳子 (90549990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 志保
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  田宮 元
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi