• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半田 結  HANDA Musubi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10595268
所属 (現在) 2025年度: 兵庫大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 兵庫大学, 教育学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 兵庫大学短期大学部, 保育科, 教授
2013年度 – 2015年度: 関西福祉大学, 社会福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
保育学生 / 対人関係 / 協働プログラム / 実践現場 / 保育専門職 / 修学支援 / 保育実習 / 社会政策 / 産業組合 / 癩予防法 … もっと見る / 精神病院法 / 結核予防法 / らい予防法 / 精神病者監護法 / 隔離 / 入院 / 結核 / ハンセン病 / 精神病 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  対人関係の苦手な学生が保育専門職に就くための実践現場との協働プログラムの開発

    • 研究代表者
      服部 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      関西福祉大学
  •  対人関係の苦手な学生が保育専門職に就くための修学支援プログラムに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      服部 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      関西福祉大学
  •  精神病者監護法・結核予防法およびらい予防法の制定・実施過程の比較研究

    • 研究代表者
      村上 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      関西福祉大学

すべて 2024 2023 2021 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 指導が行き届きにくい保育実習生に対する養成校のかかわり-進路選択を見据えて-2024

    • 著者名/発表者名
      井上寿美、服部伸一、半田 結、廣 陽子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学教育学部幼児教育実践研究センター紀要

      巻: 14 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [雑誌論文] 対人関係に困難さがみられる保育実習生に関する全国調査2023

    • 著者名/発表者名
      服部伸一、井上寿美、廣 陽子、半田 結
    • 雑誌名

      関西福祉大学研究紀要

      巻: 26 ページ: 65-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [雑誌論文] 指導が行き届きにくい保育実習生の実態-対人関係に困難さがみられる保育実習生に関する全国調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      井上寿美、服部伸一、廣 陽子、半田 結
    • 雑誌名

      大阪大谷大学教育学部幼児教育実践研究センター紀要

      巻: 13 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [雑誌論文] 特別な配慮を必要とする実習生に関する研究動向2021

    • 著者名/発表者名
      服部伸一・井上寿美・半田 結・廣 陽子
    • 雑誌名

      関西福祉大学研究紀要

      巻: 24 ページ: 61-86

    • NAID

      120007032298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [雑誌論文] 気になる保育実習生の実態-養成校・実習園へのインタビューを通して-2021

    • 著者名/発表者名
      廣 陽子・井上寿美・服部伸一・半田 結
    • 雑誌名

      関西福祉大学研究紀要

      巻: 24 ページ: 21-27

    • NAID

      120007032302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [雑誌論文] 絵巻にみる「病のイメージー『日本絵巻大成』からー」2016

    • 著者名/発表者名
      半田結
    • 雑誌名

      関西福祉大学社会福祉学部研究紀要

      巻: 19(1) ページ: 31-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380818
  • [学会発表] 指導が行き届きにくい保育実習生の実態-対人関係に困難さがみられる実習生に関する全国調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      服部伸一、半田 結、廣 陽子、井上寿美
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会自主シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [学会発表] 指導が行き届きにくい保育実習生の実態-対人関係に困難さがみられる実習生に関する全国調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      服部伸一、井上寿美、廣 陽子、半田 結
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会自主シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • 1.  服部 伸一 (20299142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  井上 寿美 (40412126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  廣 陽子 (90614868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  村上 貴美子 (00301846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇都宮 みのり (80367573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中尾 友紀 (00410481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi