• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能登 大介  Noto Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10598840
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49030:実験病理学関連 / 実験病理学
研究代表者以外
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
キーワード
研究代表者
多発性硬化症 / 腸内細菌 / 脱髄疾患 / 脱髄 / オリゴデンドロサイト / B細胞 / 免疫グロブリン / 再髄鞘化 / 炎症 / 実験的自己免疫性脳脊髄炎 … もっと見る / 中枢神経炎症 / 神経性免疫疾患 / 神経炎症 / ミクログリア … もっと見る
研究代表者以外
T細胞 / B細胞 / 自己抗体 / 自己免疫 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  自己抗体産生に特異的な経路の同定

    • 研究代表者
      三宅 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  多発性硬化症の再髄鞘化障害におけるB細胞が果たす役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      能登 大介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  新規同定分子によるミクログリア分化誘導機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      能登 大介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Enhanced GATA4 expression in senescent systemic lupus erythematosus monocytes promotes high levels of IFNα production2024

    • 著者名/発表者名
      Taiga Kuga, Asako Chiba, Goh Murayama, Kosuke Hosomi, Tomoya Nakagawa, Yoshiyuki Yahagi, Daisuke Noto, Makio Kusaoi, Fuminori Kawano, Ken Yamaji, Naoto Tamura, Sachiko Miyake
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 15 ページ: 1320444-1320444

    • DOI

      10.3389/fimmu.2024.1320444

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15357, KAKENHI-PROJECT-23K17201, KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [雑誌論文] Immunoglobulin directly enhances differentiation of oligodendrocyte-precursor cells and remyelination2023

    • 著者名/発表者名
      Li Yaguang、Noto Daisuke、Hoshino Yasunobu、Mizuno Miho、Yoshikawa Soichiro、Miyake Sachiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 9394-9394

    • DOI

      10.1038/s41598-023-36532-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07119, KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [雑誌論文] First-in-human clinical trial of the NKT cell-stimulatory glycolipid OCH in multiple sclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Wakiro、Noto Daisuke、Araki Manabu、Okamoto Tomoko、Lin Youwei、Yamaguchi Hiromi、Kadowaki-Saga Ryoko、Kimura Atsuko、Kimura Yukio、Sato Noriko、Ishizuka Takami、Nakamura Harumasa、Miyake Sachiko、Yamamura Takashi
    • 雑誌名

      Therapeutic Advances in Neurological Disorders

      巻: 16

    • DOI

      10.1177/17562864231162153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04045, KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [雑誌論文] Dysregulated B cell differentiation towards antibody-secreting cells in neuromyelitis optica spectrum disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Yasunobu、Noto Daisuke、Sano Shuhei、Tomizawa Yuji、Yokoyama Kazumasa、Hattori Nobutaka、Miyake Sachiko
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 19 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1186/s12974-021-02375-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [雑誌論文] Different Spatial and Temporal Roles of Monocytes and Monocyte-Derived Cells in the Pathogenesis of an Imiquimod Induced Lupus Model2022

    • 著者名/発表者名
      Nomura Atsushi、Mizuno Miho、Noto Daisuke、Aoyama Aki、Kuga Taiga、Murayama Goh、Chiba Asako、Miyake Sachiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13 ページ: 764557-764557

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.764557

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [雑誌論文] Mucosal‐Associated Invariant T Cells Are Involved in Acute Ischemic Stroke by Regulating Neuroinflammation2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Sho、Tanaka Ryota、Yamashiro Kazuo、Chiba Asako、Noto Daisuke、Inaba Toshiki、Kurita Naohide、Miyamoto Nobukazu、Kuroki Takuma、Shimura Hideki、Ueno Yuji、Urabe Takao、Miyake Sachiko、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 10 号: 7

    • DOI

      10.1161/jaha.120.018803

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964, KAKENHI-PROJECT-20K08807
  • [学会発表] Analysis of naive B cell in neuromyelitis optica spectrum disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Sano, Soichiro Yoshikawa, Daisuke Noto, Yasunobu Hoshino, Yuji Tomi-zawa, Kazumasa Yokoyama, Nobutaka Hattori, Sachiko Miyake
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [学会発表] 視神経脊髄炎におけるnaiveB細胞に着目した自己抗体産生機序の検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐野修平、吉川宗一郎、能登大介、星野泰延、富沢雄二、横山和正、服部信孝、三宅幸子
    • 学会等名
      第9回ベーシックリサーチカンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [学会発表] 視神経脊髄炎におけるnaiveB細胞の解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐野修平、吉川宗一郎、能登大介、星野泰延、富沢雄二、横山和正、服部信孝、三宅幸子
    • 学会等名
      第34回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [学会発表] 神経脊髄炎におけるCD25陽性naive B細胞の解析2021

    • 著者名/発表者名
      能登大介、佐野修平、星野泰延、富沢雄二、横山和正、服部信孝、三宅幸子
    • 学会等名
      第33回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [学会発表] Analysis of naive B cell in neuromyelitis optica spectrum disorders.2021

    • 著者名/発表者名
      Sano S, Noto D, Hoshino Y, Tomizawa Y, Yokoyama K, Hattori N, Miyake S.
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [学会発表] 視神経脊髄炎におけるnaive B細胞の解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐野修平、能登大介、星野泰延、富沢雄二、横山和正、服部信孝、三宅幸子
    • 学会等名
      第49回日本臨床免疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • [学会発表] AQP4抗体陽性NMOSD病態におけるCD25陽性naive B細胞の役割2021

    • 著者名/発表者名
      能登大介、星野泰延、佐野修平、富沢雄二、横山和正、服部信孝、三宅幸子
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02964
  • 1.  三宅 幸子 (50266045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  千葉 麻子 (40532726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  久我 大雅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉川 宗一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  林 幼偉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐藤 和貴郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山村 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi