• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 昌則  Fukui Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10599765
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 徳島大学, 高等教育研究センター, 准教授
2022年度: 徳島大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2020年度: 兵庫教育大学, 教員養成・研修高度化センター, 特命助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 0109:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
学習工学 / 教育工学 / 学習支援システム / 創造性 / Computational Thinking / 作問学習 / コンピュテーショナルシンキング / 認知科学 / 教育心理学 / 作問 … もっと見る / 自己効力感 / 探究学習 / コンピュータショナルシンキング / 問題変形作問 / 創造性教育 / 学習科学 / プログラミング教育 / 協調学習 / プログラミング / 共同編集 / モブプログラミング / プログラミング的思考 / ペアプログラミング / 協働学習 … もっと見る
研究代表者以外
AIの教育的活用 / 日本語母語話者 / 思考プロセス / 英語リーディング / 機械翻訳 / 看護技術 / 教育プログラム / 学校で働く看護師 / コンピテンシー / 医療的ケア / 学校看護 / ゲーム障害 / プログラミング教育 / 小学校 / 教師教育 / AI開発体験 / 情報活用能力 / AIリテラシー 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  機械翻訳を使用した英語リーディングの思考プロセスの解明

    • 研究代表者
      本沢 彩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  問題変形作問における質的・量的評価方法の構築と学習支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福井 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  問題変形作問における難易度の解明と問題変形作問学習支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福井 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  AIリテラシー育成を目指す小学校プログラミング教育実践の開発と研修プログラム構築

    • 研究代表者
      阪東 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  児童青年期ゲーム障害患者の症状形成過程解明に向けた類型化と養育者調査

    • 研究代表者
      大立 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  学校で働く看護師のコンピテンシーモデルに基づく教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      岩佐 美香
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      四天王寺大学
  •  問題変形作問における思考プロセスの解明と問題変形作問学習支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福井 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  一人一台の端末を活用した協働学習を支援するブロック型プログラミング環境の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福井 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      徳島大学
      兵庫教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Proposal for Developing Learning Materials Focusing on Modified Problem-Posing Using a Probability Game to Promote Understanding of the Problem Structure in Basic Engineering Mathematics2024

    • 著者名/発表者名
      Fukui Masanori、Kuroda Masakatsu、Chew Peter、Sasaki Yuji
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Physics and Mathematics

      巻: 14 号: 1 ページ: 35-44

    • DOI

      10.17706/ijapm.2024.14.1.35-44

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0200, KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [雑誌論文] ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングの実践を支援するブロック型HTML+JavaScript作成環境システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      福井 昌則, 萩倉 丈, 佐々木 雄司, 末吉 克行, 森山 潤
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会論文誌

      巻: 64(3)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22187
  • [雑誌論文] Factors that Promote and Hinder AI Use in Japanese Classrooms2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Motozawa, Tetsuya Bando, Masanori Fukui
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th DATTArc-ICTE-TENZ-ITEEA 2022

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02575
  • [雑誌論文] Fostering Basic AI Literary through AI Developing Experience in a Japanese Elementary School2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Bando, Tomoya Oka, Masanori Fukui, Yuji Sasaki, Aya Motozawa, Masakatsu Kuroda, Nobuhiko Fujihara
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th DATTArc-ICTE-TENZ-ITEEA 2022

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02575
  • [学会発表] An Exploratory Study of the Impact of Concerns about Artificial Intelligence on Computational Thinking2024

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Yudai Sano, Li Xiang, Eng Tek Ong, Khar Thoe Ng, Subuh Anggoro, Rajendra Kumar, Ashish Khanna
    • 学会等名
      5th International Conference on Data Analytics & Management (ICDAM-2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0200
  • [学会発表] An Exploratory Study of the Relationship between Fixed/Growth Mindset and Computational Thinking among University Students2024

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Li Xiang, Yudai Sano, Wanda Nugroho Yanuarto, Subuh Anggoro, Peter Chew, Eng Tek Ong, Khar Thoe Ng
    • 学会等名
      The 8th APSCE International Conference on Computational Thinking and STEM Education 2024 (CTE-STEM 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] An Exploratory Study of the Relationship Between Students’ Positive Attitudes Toward Artificial Intelligence and Computational Thinking Needed in the 6G Communications Era2024

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Khar Thoe Ng, Xing Zhi Guan, Eng Tek Ong, Kamolrat Intaratat, Subuh Anggoro
    • 学会等名
      7th International Conference on Innovative Computing and Communication (ICICC 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] An Exploratory Study of the Relationship between Fixed/Growth Mindset and Computational Thinking among University Students2024

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Li Xiang, Yudai Sano, Wanda Nugroho Yanuarto, Subuh Anggoro, Peter Chew, Eng Tek Ong, Khar Thoe Ng
    • 学会等名
      The 8th APSCE International Conference on Computational Thinking and STEM Education 2024 (CTE-STEM 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0200
  • [学会発表] An Exploratory Study of the Relationship Between Students’ Positive Attitudes Toward Artificial Intelligence and Computational Thinking Needed in the 6G Communications Era2024

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Khar Thoe Ng, Xing Zhi Guan, Eng Tek Ong, Kamolrat Intaratat, Subuh Anggoro
    • 学会等名
      7th International Conference on Innovative Computing and Communication (ICICC 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0200
  • [学会発表] Proposal for Developing a Learning Material Focusing on Modified Problem-posing Using a Probability Game to Promote Understanding of the Problem Structure in Basic Engineering Mathematics2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Masakatsu Kuroda, Peter Chew, Yuji Sasaki
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Engineering Mathematics and Physics (ICEMP 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0200
  • [学会発表] Proposal for Developing a Learning Material Focusing on Modified Problem-posing Using a Probability Game to Promote Understanding of the Problem Structure in Basic Engineering Mathematics2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Masakatsu Kuroda, Peter Chew, Yuji Sasaki
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Engineering Mathematics and Physics (ICEMP 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] An Exploratory Study on the Relationship between Computational Thinking and Motives for Gaming among University Students in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Masakatsu Kuroda, Yuji Sasaki, Tsukasa Hirashima
    • 学会等名
      The 7th APSCE International Conference on Computational Thinking and STEM Education 2023 (CTE-STEM 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] AI リテラシーと教員の ICT 活用指導力の関連性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      阪東哲也, 福井昌則, 本沢彩
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第 39 回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02575
  • [学会発表] An Exploratory Study on the Relationship between Computational Thinking and Motives for Gaming among University Students in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Masakatsu Kuroda, Yuji Sasaki, Tsukasa Hirashima
    • 学会等名
      The 7th APSCE International Conference on Computational Thinking and STEM Education 2023 (CTE-STEM 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0200
  • [学会発表] AIリテラシー育成を目指した小学校プログラミング教育の授業実践の提案2023

    • 著者名/発表者名
      黒田 昌克, 阪東 哲也, 福井 昌則, 藤原 伸彦
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第66回全国大会(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02575
  • [学会発表] Understanding the Problem Structure Using Modified Problem-Posing in Mathematics Classrooms2022

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Yuji Sasaki
    • 学会等名
      The 27th Asian Technology Conference in Mathematics (ATCM 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] 地域の学校に勤務する看護師のケアに関する知識と実践力2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐美香,川崎裕美,福井昌則,植田陽子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11077
  • [学会発表] An Exploratory Study of the Relationship between Computational Thinking and Creative Attitudes among University Students2022

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Yuji Sasaki, Tsukasa Hirashima
    • 学会等名
      The 6th APSCE International Conference on Computational Thinking and STEM Education 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] Developing Programming Education Using Mathematical Puzzles and Games to Enhance Students’ Creative Attitudes2022

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Yuji Sasaki, Masakatsu Kuroda, Jun Moriyama
    • 学会等名
      7th SRD International Conference on Research Innovations
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] Proposal of a Small-c Creativity Cultivation Method with Modified Problem-Posing for Use in Computer Studies Education2022

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Yuji Sasaki
    • 学会等名
      11th DATTArc-ICTE-TENZ-ITEEA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] ゲーム要素を持つWebページ作成を可能とするブロックプログラミング環境の開発2021

    • 著者名/発表者名
      萩倉 丈, 佐々木 雄司, 福井 昌則
    • 学会等名
      ゲーム学会第19回合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22187
  • [学会発表] 学校教育で創造性を育成するには? -問題変形作問を用いた方法の提案とその事例-2021

    • 著者名/発表者名
      福井 昌則
    • 学会等名
      徳島科学史研究会 2021年 第3回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] Development of a Block Programming Environment that Enables the Creation of Web Contents using HTML and JavaScript2021

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Jo Hagikura, Yuji Sasaki, Tsukasa Hirashima, Yoshifumi Yamashita, Masakatsu Kuroda, Jun Moriyama
    • 学会等名
      The International Conference on Technology Education in the Asia-Pacific Region 2021 (ICTE 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22187
  • [学会発表] Developing a Block Programming Environment to Create Web Game Contents Using HTML and JavaScript2021

    • 著者名/発表者名
      Jo Hagikura, Yuji Sasaki, Masanori Fukui
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Science and Mathematics Education (CoSMEd 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22187
  • [学会発表] A Proposal of a Method to Promote Creativity Based on Computational Thinking in a Classroom2021

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui
    • 学会等名
      The 2021 European Alliance for Innovation-International Conference on Social Sciences (EAI-ICONESS 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] Development of a Block Programming Environment that Enables the Creation of Web Contents using HTML and JavaScript2021

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Jo Hagikura, Yuji Sasaki, Tsukasa Hirashima, Yoshifumi Yamashita, Masakatsu Kuroda, and Jun Moriyama
    • 学会等名
      The International Conference on Technology Education in the Asia-Pacific Region 2021 (ICTE 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22187
  • [学会発表] Understanding the Differences among Oneself and Others as Important Basic Skills in Global Citizenship Education through Development of Ability to Grasp Problems in Mathematics Education2021

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui
    • 学会等名
      LearnT-SMArET with Integration of Thinking, Life Skills and Moral Values in Line with Global Citizenship Education (GCED)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13644
  • [学会発表] Development of a Block-Based Programming Environment That Enables to Create Web Game Pages About Random Numbers2021

    • 著者名/発表者名
      Jo Hagikura, Yuji Sasaki, Masanori Fukui
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) - OS-GAM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22187
  • [学会発表] 協働学習を促進する同時編集機能を実装したブロックプログラミング環境の開発2021

    • 著者名/発表者名
      萩倉 丈, 福井 昌則, 佐々木 雄司, 平嶋 宗, 森山 潤
    • 学会等名
      第63回日本産業技術教育学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22187
  • [学会発表] 協働学習を促進する同時編集機能を実装したブロックプログラミング環境の開発2020

    • 著者名/発表者名
      萩倉 丈, 福井 昌則, 佐々木 雄司, 平嶋 宗, 森山 潤
    • 学会等名
      第63回日本産業技術教育学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22187
  • [学会発表] Development of a Visual Programming Environment that Enables Simultaneous Editing to Promote Collaborative Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fukui, Jo Hagikura, Yuji Sasaki, Jun Moriyama, Yusuke Hayashi and Tsukasa Hirashima
    • 学会等名
      Business Innovation and Engineering Conference (BIEC 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22187
  • 1.  阪東 哲也 (50802998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  黒田 昌克 (50908291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  藤原 伸彦 (60333564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大立 博昭 (90910977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 雅彦 (20252819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩佐 美香 (70583342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 一 (50368841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川崎 裕美 (90280180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  本沢 彩 (80825860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  湯浅 美香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤原 信彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi