• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹林 智司  Takebayashi Satoshi

研究者番号 10609283
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0647-3365
所属 (現在) 2025年度: 沖縄科学技術大学院大学, 有機金属化学グループ, ぶりぶし(群星)フェロー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 沖縄科学技術大学院大学, サイエンステクノロジーグループ, サイエンス・テクノロジーアソシエイト
2019年度 – 2020年度: 沖縄科学技術大学院大学, サイエンステクノロジーグループ, 研究員
2018年度: 沖縄科学技術大学院大学, サイエンス・テクノロジーグループ, サイエンス・テクノロジーグループアソシエート
2012年度: 早稲田大学, 総合研究機構, 招聘研究員
2011年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34010:無機・錯体化学関連 / 小区分33020:有機合成化学関連 / 有機化学
キーワード
研究代表者
核磁気分光法 / ホモリシス / 水素分子活性化 / 二核錯体 / NHC配位子 / コバルト / 水素化還元 / 窒素固定化 / メタロセン / コバルトセン … もっと見る / 水素移動反応 / 水素化 / マンガン触媒 / オレフィンメタセシス / メタロラジカル / ヒドロフォルミル化 / カルボニル / 炭素-炭素結合生成反応 / フェロセン / ロジウム / イリジウム / 炭素-水素結合活性化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  二核コバルト触媒による水素分子の活性化と窒素分子還元反応への応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 智司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34010:無機・錯体化学関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  安価で低毒性なマンガン触媒による高汎用性オレフィンメタセシス反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 智司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  水素のみを副生成物とする炭素-炭素結合生成反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 智司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Stable π-Extended Thio[7]helicene-Based Diradical with Predominant Through-Space Spin-Spin Coupling2024

    • 著者名/発表者名
      Hao Wu, Hiroki Hanayama, Max Coehlo, Yanwei Gu, Ze-Hua Wu, Satoshi Takebayashi, Gerhard Jakob, Serhii Vasylevskyi, Dieter Schollmeyer, Mathias Klaui, Gregory Pieters, Martin Baumgarten, Klaus Mullen, Akimitsu Narita, Zijie Qiu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 号: 11 ページ: 7480-7486

    • DOI

      10.1021/jacs.3c12840

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [雑誌論文] 6,6′-Biindeno[1,2-<i>b</i>]anthracene: An Open-Shell Biaryl with High Diradical Character2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiushang、Takebayashi Satoshi、Hanayama Hiroki、Vasylevskyi Serhii、Onishi Takatsugu、Ohto Tatsuhiko、Tada Hirokazu、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 7 ページ: 3891-3896

    • DOI

      10.1021/jacs.2c13890

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0091, KAKENHI-PROJECT-19K24686, KAKENHI-PROJECT-21J01147, KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of a formal 21-electron cobaltocene derivative2023

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi Satoshi、Ariai Jama、Gellrich Urs、Kartashov Sergey V.、Fayzullin Robert R.、Kang Hyung-Been、Yamane Takeshi、Sugisaki Kenji、Sato Kazunobu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 4979-4979

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40557-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03407, KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [雑誌論文] Direct observation of reversible bond homolysis by 2D EXSY NMR2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takebayashi, Robert R. Fayzullin, Richa Bansal,
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 32 ページ: 9202-9209

    • DOI

      10.1039/d2sc03028d

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [雑誌論文] Iron-catalysed ring opening metathesis polymerization of olefins and mechanistic studies2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takebayashi, Mark A. Iron, Moran Feller, Orestes Rivada-Wheelaghan, Gregory Leitus, Yael Diskin-Posner, Linda J. W. Shimon, Liat Avram, Raanan Carmieli, Sharon G. Wolf, Ilit Cohen-Ofri, Rajashekharayya A. Sanguramath, Roy Shenhar, Moris Eisen, and David Milstein
    • 雑誌名

      Nature Catalysis

      巻: Accepted

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14230
  • [雑誌論文] [Co(NHC)(CO)3]: Isolation and Reactivity Study of a Model 17-Electron Species in the Oxo Process2021

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi Satoshi、Fayzullin Robert R.
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 40 号: 4 ページ: 500-507

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.0c00765

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14230
  • [雑誌論文] Rh(III)-catalyzed directed C-H bond amidation of ferrocenes with isocyanates2012

    • 著者名/発表者名
      竹林智司、静野翼、大谷卓、柴田高範
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 8 ページ: 1844-1848

    • DOI

      10.3762/bjoc.8.212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23850015, KAKENHI-PUBLICLY-23105545
  • [雑誌論文] [Ir(cod)_2]BARF-Catalyzed C-H Bond Alkenylation and Alkylation of Ferrocenes2012

    • 著者名/発表者名
      竹林智司、柴田高範
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 31 号: 11 ページ: 4114-4117

    • DOI

      10.1021/om300348e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23850015, KAKENHI-PUBLICLY-23105545
  • [産業財産権] Iron-Catalyzed Metathesis Polymerization of Olefins2023

    • 発明者名
      Satoshi Takebayashi
    • 権利者名
      Satoshi Takebayashi
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 取得年月日
      2023
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [産業財産権] Cobalt catalysts for the semi-hydrogenation of azo compounds2022

    • 発明者名
      Satoshi Takebayashi
    • 権利者名
      Satoshi Takebayashi
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [学会発表] Synthesis and characterization of a formal 21-electron cobaltocene derivative2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takebayashi
    • 学会等名
      73rd Japan Society of Coordination Chemistry Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [学会発表] Formal 21-electron cobaltocene and 20-electron ferrocene derivatives2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takebayashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Organometallic Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [学会発表] Synthesis of a 21-electron cobaltocene derivative2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takebayashi
    • 学会等名
      25th Conference on Organometallic Chemistry (EuCOMC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [学会発表] Direct EXSY NMR observation of reversible Co-Co bond homolysis2022

    • 著者名/発表者名
      竹林智司
    • 学会等名
      The 102nd CSJ annual meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14230
  • [学会発表] HOMOLYTIC H2 ACTIVATION BY 17-ELECTRON COBALT COMPLEX AND ITS DIMER2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takebayashi
    • 学会等名
      44th International Conference of Coordination Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [学会発表] Direct EXSY NMR observation of reversible Co-Co bond2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takebayashi, Robert Fayzullin, Richa Bansal
    • 学会等名
      102nd Annual Meeting of The Chemical Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [学会発表] Co(NHC)(CO)3]ラジカルの単離とその水素分子活性化反応機構2021

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, S. Fayzullin, R.
    • 学会等名
      The 101st CSJ annual meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14230
  • [学会発表] Isolation of Mononuclear [Co(ligand)(CO)3] Metalloradicals and Its H2 Activation Mechanisms2021

    • 著者名/発表者名
      竹林智司
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14230
  • [学会発表] Isolation and Reactivity Study of 17-electron Metalloradical [Co(NHC)(CO)3].2020

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, S. Fayzullin, R.
    • 学会等名
      The 100th CSJ annual meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14230
  • [学会発表] 触媒的炭素-水素結合活性化による面不斉フェロセン誘導体の合成2011

    • 著者名/発表者名
      竹林智司
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23850015
  • 1.  杉崎 研司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  成田 明光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大戸 達彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi