• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 雅史  Kamada Masafumi

研究者番号 10610040
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7848-9756
所属 (現在) 2025年度: 就実短期大学, 幼児教育学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 就実短期大学, 幼児教育学科, 准教授
2015年度: 就実短期大学, 幼児教育学科, 講師
2014年度 – 2015年度: 就実短期大学, その他部局等, 講師
2013年度: 就実短期大学, 幼児教育学科, 講師
2012年度: 就実短期大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学 / 社会心理学
研究代表者以外
小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
学校組織 / 組織市民行動 / 教員の自律性 / エンパワリングリーダーシップ / 分散型リーダーシップ / 教員集団 / コミットメント / リーダーシップ / エンパワーメント / 共有アイデンティティ … もっと見る / ソーシャルサポート / 自己カテゴリー化理論 / 子育て支援 / 社会的承認 / 社会的アイデンティティ / 学校開発 / チームワーク / 教師アイデンティティ / 専門的な学習コミュニティ / 承認 / 組織文化 / 社会的価値体験 / 協働 / 学校文化 / 教師の職能発達 / 学習メタファー / 社会的勢力 / 専門的学習コミュニティ / 自律性 / 制御焦点 / 組織風土 / 学校組織マネイジメント / 学校改善 / 垂直型リーダーシップ / エンパワメント / 尺度作成 / 共有リーダーシップ / 校長のリーダーシップ / 役割外行動 / 文脈的業績 / 風土 / マネイジメント / 組織開発 … もっと見る
研究代表者以外
教育相談の定着化 / 教育相談担当者 / 校長のリーダーシップ / スペシャリストリーダー / エンパワリングリーダーシップ / 教育相談の定着 / 分散型リーダーシップ / 教委育相談の定着 / 教育相談コーディネーター / 学校コンサルテーション / 定着 / 教育相談 / ミドルリーダーシップ / 社会的アイデンティティ理論 / 影響方略 / 定着化 / ミドル・リーダーシップ / 教育相談システム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  子育て支援パラダイムの拡張に向けた学際研究:対象の拡張,承認への拡張研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      就実短期大学
  •  学校における協働の成立基盤とその帰結:共有アイデンティティに派生する社会的勢力研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      就実短期大学
  •  教育相談定着への校長・担当者間のリーダーシップの相互作用と学校コンサルテーション

    • 研究代表者
      西山 久子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  学校組織における分散型リーダーシップを下支えする管理職教員の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      就実短期大学
  •  学校組織開発と教員の組織市民行動との相互的関連についての組織心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      就実短期大学
  •  教育相談定着化に向けた担当者の影響方略と校長のリーダーシップに関する心理学的研究

    • 研究代表者
      西山 久子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      福岡教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 教師の組織的学びを促進する校長のエンパワリング・リーダーシップ2024

    • 著者名/発表者名
      三沢 良、鎌田 雅史
    • 雑誌名

      学校改善研究紀要

      巻: 6 号: 0 ページ: 60-74

    • DOI

      10.51006/jsira.6.0_60

    • ISSN
      2436-5009
    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351, KAKENHI-PROJECT-23K02833
  • [雑誌論文] 教育相談の定着化を促す組織文化とリーダーシップ2023

    • 著者名/発表者名
      西山 久子、鎌田 雅史、迫田 裕子
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集

      巻: 65 号: 0 ページ: 381

    • DOI

      10.20587/pamjaep.65.0_381

    • ISSN
      2189-5538, 2424-1571
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03069
  • [雑誌論文] 学校組織における学習メタファーに関する論考2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史、三沢良
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 53 ページ: 115-128

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [雑誌論文] Psychological Safety in the Teachers’ Room: Investigation of Interpersonal Risks that Hinder Teachers’ Collaboration2022

    • 著者名/発表者名
      三沢良・鎌田雅史
    • 雑誌名

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      巻: 180 ページ: 17-26

    • DOI

      10.18926/bgeou/63920

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/63920

    • 年月日
      2022-08-26
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351, KAKENHI-PROJECT-19K03192
  • [雑誌論文] 学校組織における教員の自律性の役割2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史
    • 雑誌名

      就実教育実践研究

      巻: 15 ページ: 147-160

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [雑誌論文] 分散型リーダーシップに関する量的研究の動向2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史
    • 雑誌名

      就実教育実践研究

      巻: 14 ページ: 117-130

    • NAID

      120007115715

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [雑誌論文] 学校における分散型リーダーシップ理論に関する小展望2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 雅史
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 48 ページ: 105-118

    • NAID

      40021834167

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [雑誌論文] 組織市民行動の副次的な反作用に関する理論的考察2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田 雅史
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 47 ページ: 157-167

    • NAID

      120006535424

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [雑誌論文] 学校における教員による組織市民行動尺度開発の試み2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 46 ページ: 89-104

    • NAID

      120006535394

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870804
  • [雑誌論文] 学校組織における教育相談の定着化に関する研究Ⅱ ―中学校における校長・教育相談担当者の影響方略認知―2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史・西山久子・迫田裕子
    • 雑誌名

      就実教育実践研究

      巻: 9 ページ: 42-54

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530827
  • [雑誌論文] 学校組織における教育相談の定着化に関する研究―影響方略測定尺度の開発―2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史・西山久子・迫田裕子
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 45 ページ: 1-11

    • NAID

      120006535188

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530827
  • [雑誌論文] 組織の生産性と組織市民行動の集積との関連について2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 45 ページ: 161-175

    • NAID

      120006535371

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870804
  • [雑誌論文] 学校教員による組織市民行動の概念構造の検討2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史・岡田信吾
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 44 ページ: 109-124

    • NAID

      120006535335

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870804
  • [雑誌論文] 学校組織における社会的勢力構造に関する理論的研究2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 43

    • NAID

      120006535183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530827
  • [学会発表] 校長によるエンパワーメントが教師の自律性を促すための要件2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史・三沢良
    • 学会等名
      日本教育心理学会第65回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03069
  • [学会発表] 教育相談の定着化を促す組織文化とリーダーシップ2023

    • 著者名/発表者名
      西山久子、鎌田雅史、迫田裕子
    • 学会等名
      日本教育心理学会64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [学会発表] 専任教育相談コーディネーターの役割像・研修の在り方の検討 -自治体調査の分析2023

    • 著者名/発表者名
      西山久子、鎌田雅史、迫田裕子
    • 学会等名
      日本学校心理士会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [学会発表] 校長によるエンパワーメントが教師の自律性を促すための要件2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史、三沢良
    • 学会等名
      日本教育心理学会64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [学会発表] 教育相談の定着化を促す組織文化とリーダーシップ2023

    • 著者名/発表者名
      西山久子・鎌田雅史・迫田裕子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第65回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03069
  • [学会発表] 専任教育相談コーディネーターの役割像・研修の在り方の検討 -自治体調査の分析2023

    • 著者名/発表者名
      西山久子・鎌田雅史・迫田裕子
    • 学会等名
      日本学校心理士会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03069
  • [学会発表] 職員室の心理的安全性:教師の協働を阻む対人関係リスクに関する基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      三沢 良・鎌田雅史
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [学会発表] 教員の自律性を支える組織風土に関する検討:学びあい,認めあう校内コミュニティの必要性2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史・三沢 良
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [学会発表] 学校組織における分散型リーダーシップと教員の業務改善 校長によるエンパワーメントの調整効果2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史,三沢 良
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [学会発表] 公立学校教員の勤務実態と学校改善 『働き方改革』に関する意識調査のデータ分析2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史,三沢 良
    • 学会等名
      日本学校改善学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [学会発表] 学校組織における分散型リーダーシップの効用(3)2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史,三沢 良
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03351
  • [学会発表] 分散型リーダーシップが教育相談の定着化に及ぼす影響 ~専門的な学習共同体(PLC)認知を媒介として~2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史
    • 学会等名
      日本学校心理士会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03069
  • [学会発表] 分散型リーダーシップが教育相談の定着化に及ぼす影響 ~専門的な学習共同体(PLC)認知を媒介として~2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 雅史
    • 学会等名
      学校心理士会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [学会発表] 学校組織の分散型リーダーシップ測定尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 雅史・三沢 良
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [学会発表] 教育相談の定着化を目指した学校コンサルテーションの検討:校長のリーダーシップと担当者のアプローチから2019

    • 著者名/発表者名
      西山久子,鎌田雅史,迫田裕子
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03069
  • [学会発表] 学校組織における分散型リーダーシップの効用(1) ―教員の多忙感に及ぼす緩衝効果の検討―2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 雅史・三沢良
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [学会発表] 学校組織における分散型リーダーシップの効用(2) ―労働時間とストレス反応の関係における緩衝効果―2019

    • 著者名/発表者名
      三沢 良・鎌田 雅史
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [学会発表] 校長によるエンパワーメントリーダーシップが教員による組織市民行動に及ぼす効果2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史 三沢良
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [学会発表] 学校組織における教員の組織市民行動に関する研究Ⅲ2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [学会発表] 教員による自律的貢献を促す学校組織特性Ⅰ2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田 雅史
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [学会発表] 教員による自律的貢献を促す学校組織特性Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田 雅史
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18314
  • [学会発表] 学校組織における教員の組織市民行動に関する研究Ⅲ2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870804
  • [学会発表] 小学校における教育相談担当者による影響方略が学校組織における教育相談の定着化に及ぼす影響Ⅰ2016

    • 著者名/発表者名
      西山久子・鎌田雅史・迫田裕子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530827
  • [学会発表] 教育相談定着化に向けた担当者の影響方略と校長のリーダーシップとの関連性I2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史・西山久子・迫田裕子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530827
  • [学会発表] 教育相談定着化に向けた担当者の影響方略と校長のリーダーシップとの関連性III2015

    • 著者名/発表者名
      西山久子・迫田裕子・鎌田雅史
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530827
  • [学会発表] 教育相談定着化に向けた担当者の影響方略と校長のリーダーシップとの関連性II2015

    • 著者名/発表者名
      迫田裕子・西山久子・鎌田雅史
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530827
  • [学会発表] 学校組織における教員の組織市民行動に関する研究Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870804
  • [学会発表] 教育相談定着化に向けた担当者の影響方略と校長のリーダーシップに関する研究Ⅰ2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史・西山久子・迫田裕子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530827
  • [学会発表] 教育相談定着化に向けた担当者のミドルリーダーシップに関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      西山久子・迫田裕子・鎌田雅史
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530827
  • [学会発表] 学校組織における教員の組織市民行動に関する研究Ⅰ2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田 雅史
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 発表場所
      東洋大学 白山キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870804
  • 1.  西山 久子 (80461250)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  迫田 裕子 (90714767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  淵上 克義 (19530950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三沢 良 (90570820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  伊藤 優 (80781054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  六車 美加 (80963230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原 康正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 信吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  熊谷 愼之輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi