• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安里 健太郎  Asato Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10610321
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 沖縄工業高等専門学校, 機械システム工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 沖縄工業高等専門学校, 機械システム工学科, 教授
2020年度 – 2021年度: 沖縄工業高等専門学校, 機械システム工学科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 沖縄工業高等専門学校, 機械システム工学科, 講師
2015年度: 沖縄工業高等専門学校, 機械システム工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者
ニーズ・シーズ連携養成 / ICF / シーズ・ニーズ連携 / VR活用 / 仮想空間 / ラピッドプロトタイピングツール / ニーズ・シーズ連携 / 介護ロボット / 仮想空間開発環境 / V字開発モデル … もっと見る / ICFモデル / 簡約化体現モデル / ラピッドプロトタイピング / 数学応用学習 / 制御工学教育 / 就業意識向上 / 論理的思考力育成 / 科学技術教材開発 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (39件)
  •  〈介護〉と〈ロボット〉の融合的知見を涵養するニーズ・シーズ連携養成法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      安里 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      沖縄工業高等専門学校
  •  数学を主体とする論理的思考力育成および就業意識向上のための科学技術教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安里 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      沖縄工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 福祉支援用ポータブルアクティブサスペンションの開発:1自由度試作機のコントローラ設計と性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      Maezato Keigo、Asato Kentaro
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D(産業応用部門誌)

      巻: 141 号: 2 ページ: 100-106

    • DOI

      10.1541/ieejias.141.100

    • NAID

      130007979636

    • ISSN
      0913-6339, 1348-8163
    • 年月日
      2021-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [雑誌論文] 介護ロボット開発におけるニーズ・シーズ連携法の構築:ICFモデルにより簡約化された機器機能を体現するモデルの活用2021

    • 著者名/発表者名
      Asato Kentaro、Kinjyo Tomoko、Toyosato Kazuki、Ohshiro Naoki、Shimoji Masaki、Higa Yasushi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D(産業応用部門誌)

      巻: 141 号: 2 ページ: 113-123

    • DOI

      10.1541/ieejias.141.113

    • NAID

      130007979633

    • ISSN
      0913-6339, 1348-8163
    • 年月日
      2021-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [雑誌論文] ハイブリッド電磁石を用いた教育用磁気浮上システムの開発 ‐最適レギュレータおよびカルマンフィルタによる制御システム設計‐2016

    • 著者名/発表者名
      安里健太郎,長田匡司,玉城大暉
    • 雑誌名

      独立行政法人国立高等専門学校機構沖縄工業高等専門学校紀要

      巻: 10 ページ: 1-11

    • NAID

      120005820573

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [雑誌論文] 科学技術教育のための磁気浮上システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      安里 健太郎, 照屋 孔明, 長堂 勤, 玉城 史朗
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D(産業応用部門誌)

      巻: 136 号: 10 ページ: 744-752

    • DOI

      10.1541/ieejias.136.744

    • NAID

      130005598415

    • ISSN
      0913-6339, 1348-8163
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 移乗介助・移動支援一体型介護ロボットの開発:簡約化体現モデルに基づいた実システムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      當間 誉朗, 安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] メタバースとデジタルツインを活用した 介護ロボット開発プラットフォームの構築:Onshapeによる3Dモデルの仮想空間利用と動作再現の検証2024

    • 著者名/発表者名
      佐渡山, 颯太, 安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] ディープラーニングを利用した高齢者の転倒予測システムの開発:高齢者の歩行再現のための関節負荷器具の開発2024

    • 著者名/発表者名
      松川 咲穂, 安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] 被介護者の動作・表出を酌む選択的意思伝達デバイスの開発:意思伝達を可能にする情報処理システムの構築2024

    • 著者名/発表者名
      尾風 剛, 安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] メタバースとデジタルツインを活用した介護ロボット開発システムの構築:OmniverseとROSの連携2023

    • 著者名/発表者名
      佐渡山 颯太, 安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] ニーズ・シーズ連携による介護ロボット開発の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      安里健太郎, 當間誉朗, 尾風 剛
    • 学会等名
      電気学会産業応用部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] 高齢者の転倒を予測回避する歩行改善支援システムの開発:高齢者の歩行を再現するキットによるベースデータの生成2023

    • 著者名/発表者名
      宮城璃久, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] 介護ロボット開発におけるニーズ・シーズ連携法の構築:簡易モデルのラピッドプロトタイピングツールの改良とAR活用2023

    • 著者名/発表者名
      平良繁幸, 安里健太郎
    • 学会等名
      令和5年電気学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] 被介護者の動作・表出を酌む選択的意思伝達デバイスの開発:脳血管疾患による片麻痺者を対象としたデバイスのラピッドプロトタイピング2023

    • 著者名/発表者名
      尾風 剛, 安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] モデルベース開発用教材の開発:ホール素子変位センサを活用したボール&ビーム実験装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      新崎広人, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会産業応用部門次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] 介護ロボット開発におけるニーズ・シーズ連携養成法の構築:簡易モデル製作のためのラピッドプロトタイピングツール開発2022

    • 著者名/発表者名
      平良繁幸, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会産業応用部門次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] 高齢者の転倒を予測回避する歩行改善支援機器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      宮城璃久, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会産業応用部門次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] 福祉支援用ポータブルアクティブサスペンションの開発: 二自由度試作機の開発2021

    • 著者名/発表者名
      前里敬吾, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] 高齢者向け手押し車型移動支援機器の開発: 現代制御を用いたサーボ系システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      嘉数汰一,安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12750
  • [学会発表] ホール素子変位センサを用いた磁気浮上システムの開発:Arduinoによる電圧駆動制御システムの実現2018

    • 著者名/発表者名
      安里健太郎,長堂勤
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 一自由度ポータブルアクティブサスペンションの開発:パラメータの測定および制御プログラムの検証2018

    • 著者名/発表者名
      上原孝之, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 介護のための慣性ロータを用いたアシスト機器の開発: 小型モデルの改良およびモデルフリー・モデルベース制御による動作検証2018

    • 著者名/発表者名
      安元康貴, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 一自由度ポータブルアクティブサスペンションの開発:モデル導出とパラメータ測定2017

    • 著者名/発表者名
      上原孝之, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 教育用磁気浮上システムの開発:ホール素子変位センサにおけるノイズの除去2017

    • 著者名/発表者名
      安里健太郎
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 科学技術教材の開発―開発したBall&Beam実験装置の動作検証―2017

    • 著者名/発表者名
      平川貴一, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      内閣府沖縄総業事務局
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 介護のための慣性ロータを用いたアシスト機器の開発―小型モデルを用いた安定化制御の確認―2017

    • 著者名/発表者名
      安元康貴, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 介護のための慣性ロータを用いたアシスト機器の開発―ホール素子を用いた角度センサの開発―2017

    • 著者名/発表者名
      安藤将也, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      内閣府沖縄総業事務局
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] ホール素子変位センサを利用した磁気浮上システムの開発 ‐磁気浮上システムの小型化・効率化‐2016

    • 著者名/発表者名
      照屋 孔明,安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      内閣府沖縄総合事務局
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 科学技術教育に適したBall&Beam実験装置の開発 -リニアポテンショメータによる位置センサの開発-2016

    • 著者名/発表者名
      神村 和寿,安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      内閣府沖縄総合事務局
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] ArduinoおよびScilab/Xcosを活用したメカトロニクス教材の開発 -学習項目に基づいたハードウェアのモジュール化-2016

    • 著者名/発表者名
      安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      内閣府沖縄総合事務局
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 慣性ロータを利用した倒立振子機器の製作―慣性ロータの基礎的研究―2016

    • 著者名/発表者名
      安谷屋卓矢, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      沖縄工業高等専門学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 科学技術教材の開発―Silab/Xcosを利用したBall&Beam実験装置の開発―2016

    • 著者名/発表者名
      平川貴一, 安里健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      沖縄工業高等専門学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] ホール素子変位センサを用いた磁気浮上システムの開発:電磁石磁束密度による計測距離変動の検討2016

    • 著者名/発表者名
      安里 健太郎,照屋 孔明
    • 学会等名
      平成28年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 科学技術教育に適した2輪倒立ロボットの開発 -低コストなロボットの製作および動作検証-2016

    • 著者名/発表者名
      安谷屋 卓矢,安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      内閣府沖縄総合事務局
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 論理的思考の重要性が実感できる科学技術教育:制御の観点から科学技術を学ぶ2016

    • 著者名/発表者名
      安里健太郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] Development of Low Cost Educational Material for Learning Fundamentals of Mechatronics2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Asato, Kanto Asato, Nagado Tsutomu and Tamaki Shiro
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Informatics and BioMedical Sciences 2015 (ICIIBMS2015)
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] Development of a Hall Element Displacement Sensor with Artificial Neural Network for Magnetic Levitation Control2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Asato, Kanto Asato, Nagado Tsutomu and Tamaki Shiro
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Informatics and BioMedical Sciences 2015 (ICIIBMS2015)
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] ホール素子変位センサを利用した磁気浮上システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      照屋 孔明,安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      沖縄工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 科学技術教育に適したBall&Beam実験装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      神村 和寿,安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      沖縄工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254
  • [学会発表] 科学技術教育に適した2輪倒立ロボットの開発2015

    • 著者名/発表者名
      安谷屋 卓矢,安里 健太郎
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      沖縄工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16254

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi