• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大嶽 さと子  Otake Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10611436
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明星大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 名古屋女子大学短期大学部, その他部局等, 教授
2019年度 – 2022年度: 名古屋女子大学短期大学部, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
精神的健康 / ソーシャルサポート / ママ友 / 新聞記事分析 / KH Coder / 子育て支援 / コロナ禍 / ママ友関係
研究代表者以外
乳児保育 / IDS … もっと見る / 男性保育者 / 音声分析 / 男性保育者 IDS / 乳幼児への語りかけ方 / motherese / 社会適応 / メタ認知 / メンタルヘルス / 適応 / パーソナリティ特性 / 縦断調査 / 適応行動 / ビッグファイブ / 精神的健康 / 社会的適応 / Big Five / パーソナリティ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  コロナ禍における「ママ友」のソーシャルサポートと精神的健康―就業形態からの分析―研究代表者

    • 研究代表者
      大嶽 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      名古屋女子大学短期大学部
  •  男性保育者のマザリーズ的特徴表出に関する研究-女性保育者との比較

    • 研究代表者
      児玉 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      愛知学泉短期大学
  •  パーソナリティ特性による精神・身体・社会健康および適応状態の予測可能性

    • 研究代表者
      谷 伊織
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      愛知学院大学
      愛知淑徳大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 乳幼児への語りかけについて考えるー保育や子育ての現状を通して2022

    • 著者名/発表者名
      児玉珠美・太田美鈴・尾関恵子・神崎奈奈・大嶽さと子・金山英莉花
    • 雑誌名

      日本保育学会第75回発表論文集

      巻: 75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [雑誌論文] 女性保育者のマザリーズ表出に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      神崎奈奈・児玉珠美・宇都木昭・大嶽さと子
    • 雑誌名

      日本保育学会第75回発表論文集

      巻: 76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [雑誌論文] 男性保育者のマザリーズ特徴表出関する研究(1)2021

    • 著者名/発表者名
      大嶽さと子・児玉珠美・神崎奈奈・宇都木 昭
    • 雑誌名

      日本保育学会第73回大会発表論文集

      巻: 74 ページ: 1281-1282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [雑誌論文] 男性保育者のマザリーズ表出特徴に関する研究(2)2021

    • 著者名/発表者名
      神崎奈奈・児玉珠美・宇都木昭・大嶽さと子
    • 雑誌名

      日本保育学会第74回発表論文集

      巻: 74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [雑誌論文] 乳幼児への語りかけ方「マザリーズ」とは何かⅡ―多様な視点での検討-2021

    • 著者名/発表者名
      児玉珠美・佐々木典彰・尾関恵子・神崎奈奈・大嶽さと子・内山伊知郎
    • 雑誌名

      日本保育学会第74回発表論文集

      巻: 74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [学会発表] コロナ禍におけるママ友関係―KH Coderによる新聞記事の分析から―2024

    • 著者名/発表者名
      大嶽さと子
    • 学会等名
      日本子ども家庭福祉学会第25回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02250
  • [学会発表] 小中学生のスマートフォン依存に関する研究 (1) ―自尊感情とセルフモニタリングとの関連―2023

    • 著者名/発表者名
      大嶽さと子・脇本美紗・谷伊織・永田雅子
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03297
  • [学会発表] 小中学生のスマートフォン依存に関する研究(2) ―学年差と性差の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      脇本美紗・大嶽さと子・谷伊織・永田雅子
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03297
  • [学会発表] 乳幼児への語りかけについて考えるー保育や子育ての現状を通して2022

    • 著者名/発表者名
      児玉珠美・太田美鈴・尾関恵子・大嶽さと子・金山英莉花・内山伊知郎
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [学会発表] 小中学生のセルフモニタリングと自尊感情の関連 ―階層的因子分析モデルに基づく検討―2022

    • 著者名/発表者名
      谷伊織・大嶽さと子・永田雅子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03297
  • [学会発表] 女性保育者のマザリーズ表出に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      神崎奈奈・児玉珠美・宇都木昭・大嶽さと子
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [学会発表] 男性保育者のマザリーズ表出特徴に関する研究(2)2021

    • 著者名/発表者名
      神崎奈奈・児玉珠美・宇都木昭・大嶽さと子
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [学会発表] 小中学生の自尊感情とパーソナリティの関連2021

    • 著者名/発表者名
      谷伊織・大嶽さと子・永田雅子
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03297
  • [学会発表] 男性保育者のマザリーズ特徴表出関する研究(1)2021

    • 著者名/発表者名
      大嶽さと子・児玉珠美・神崎奈奈・宇都木 昭
    • 学会等名
      日本保育学会第73回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [学会発表] 乳幼児への語りかけ方「マザリーズ」とは何かⅡ―多様な視点での検討-2021

    • 著者名/発表者名
      児玉珠美・佐々木典彰・尾関恵子・神崎奈奈・大嶽さと子・内山伊知郎
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02671
  • [学会発表] 児童の自尊感情と学校生活との関連2020

    • 著者名/発表者名
      大嶽さと子・谷伊織・永田雅子・吉橋由香・田倉さやか
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03297
  • [学会発表] 児童のセルフモニタリングと学校生活との関連2019

    • 著者名/発表者名
      大嶽さと子・谷伊織・吉橋由香・田倉さやか・永田雅子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03297
  • [学会発表] 小学生のセルフモニタリングの発達的変化と安定性2019

    • 著者名/発表者名
      谷伊織・大嶽さと子・吉橋由香・田倉さやか・永田雅子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03297
  • 1.  谷 伊織 (10568497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  永田 雅子 (20467260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  児玉 珠美 (70352870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  神崎 奈奈 (30708665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  宇都木 昭 (60548999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi