• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 恭子  Matsumoto Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10612187
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究, 客員研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 客員研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 創薬・医療技術イメージング基盤ユニット, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
キーワード
研究代表者
ホスファチジルセリン / ヒトT細胞免疫グロブリンムチン蛋白質‐4 / PET / Tim4 / アポトーシス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  新規アポトーシス検出用PETプローブの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] PROBE FOR DETECTING DEAD CELL2013

    • 発明者名
      松本恭子、渡辺恭良、角田ちぬよ
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791351
  • [産業財産権] 死細胞の検出用プローブ2013

    • 発明者名
      松本恭子、渡辺恭良、角田ちぬよ
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-109917
    • 出願年月日
      2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791351
  • [産業財産権] 特許願2012

    • 発明者名
      松本恭子、渡辺恭良、角田ちぬよ
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-256679
    • 出願年月日
      2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791351
  • [学会発表] [64Cu]T-cell immunoglobulin mucin 4-Fcによる細胞死の検出2012

    • 著者名/発表者名
      松本恭子、角田ちぬよ、林中恵美、和田康弘、長田重一、渡辺恭良
    • 学会等名
      第7 回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      静岡県 浜松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791351
  • [学会発表] Imaging of Apoptosis using Cu-64 T-cell immunoglobulin mucin 4-Fc

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Matsumoto, Chinuyo Sumita, Yasuhiro Wada, Emi Hayashinaka, Shigekazu Nagata, and Yasuyoshi Watanabe
    • 学会等名
      2014 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791351

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi