• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺島 涼子  Terajima Ryoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10614018
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
高齢者 / デルファイ法 / フィジカルアセスメント / 早期発見 / オーラルフレイル
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  デルファイ法によるオーラルフレイル早期発見に必要なフィジカルアセスメントの検討研究代表者

    • 研究代表者
      寺島 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 在宅ケアの悩みごと解決マップ ケースで現場の問題「見える化」します2023

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦、角田ますみ、 北西史直、 中村美智太郎、寺島涼子 他
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263732120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11031
  • [雑誌論文] オーラルフレイルとは何か2023

    • 著者名/発表者名
      寺島涼子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 25 ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11031
  • [学会発表] オーラルフレイル早期発見のためのフィジカルアセスメントの検討‐看護に焦点を当てて‐2022

    • 著者名/発表者名
      寺島涼子、河南典子、石間恵美、若佐麻依子、菊池香乃子
    • 学会等名
      第27回日本在宅ケア学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11031

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi