• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 慶規  Shinohara Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10615446
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 宮崎大学, 農学部, 准教授
2012年度 – 2015年度: 九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2014年度: 九州大学, 大学院農学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25030:防災工学関連 / 小区分40010:森林科学関連 / 森林科学
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 森林科学
キーワード
研究代表者
森林 / 地球温暖化 / 犠牲者 / 人口減少 / 気候変動 / 降水 / 日本 / 降雨 / 死者数 / 土砂災害 … もっと見る / ドローン / 水資源 / 表面温度 / NDVI / 地表面温度 / UAV / リモートセンシング / 蒸発散 / 水文過程 / 災害 / モウソウチク / 雨水配分 / 浸透 / 根系 / 表層崩壊 / 土壌水分 … もっと見る
研究代表者以外
降雨 / 森林 / 土砂流出 / 地形計測 / 溶岩ドーム / 炭素吸収 / 炭素収支 / 飛塩 / 飛砂 / 林冠 / 風 / 飛来塩分 / 海岸林 / 森林根系 / 国際研究者交流(インドネシア) / 国際研究者交流(ネパール) / 国際研究者交流(メキシコ) / 山地災害 / 森林斜面 / 気候変動 / 土質強度 / 根系 / 斜面安定 / 崩壊 / 地震 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  降雨は火山災害を激化させるのか:時系列データの統合・再構築に基づく山体変形解析

    • 研究代表者
      堀田 紀文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  土砂災害による死者数の時空間変動要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 慶規
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  森林から河川へ流出する炭素量は吸収量に対してどの程度の割合なのか?

    • 研究代表者
      高木 正博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  地上計測とドローンを用いた高時空間分解能の森林蒸散量の推定研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 慶規
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  風由来の環境ストレスの実態解明に基づく海岸林の地形・林冠の動態モデルの開発

    • 研究代表者
      南光 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  表層崩壊の危険性を評価する上で土壌水分の空間的不均一性は考慮する必要があるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 慶規
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  森林が地震時の山地崩壊発生に及ぼす影響の研究

    • 研究代表者
      久保田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Factors controlling volcanic debris flows two decades after the 1990?1995 eruption at Mount Unzen in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Park Ji-Hyeok、Shinohara Yoshinori、Gomez Christopher、Hotta Norifumi
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 453 ページ: 109119-109119

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2024.109119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801, KAKENHI-PROJECT-21H01581, KAKENHI-PROJECT-23K23648
  • [雑誌論文] Quantifying effects of changes in forest age distribution on the landslide frequency in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Lusiana Novia、Shinohara Yoshinori、Imaizumi Fumitoshi
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: - 号: 9 ページ: 8551-8570

    • DOI

      10.1007/s11069-024-06537-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [雑誌論文] Formation Processes of Gully-side Debris-Cones Determined from Ground-Penetrating Radar (Mt. Unzen, Japan)2023

    • 著者名/発表者名
      Gomez C.、Hotta N.、Shinohara Y.、Park J.-H.、Tsunetaka H.、Zhang M.、Bradak B.、Sri Hadmoko D.、Budi Wibowo S.、Daikai R.、Yoshida M.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Geophysics

      巻: 209 ページ: 104919-104919

    • DOI

      10.1016/j.jappgeo.2022.104919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801, KAKENHI-PROJECT-21H01581, KAKENHI-PROJECT-23K23648
  • [雑誌論文] Differences in factors determining landslide hazards among three types of landslides in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Yoshinori、Watanabe Yuta
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: 118 号: 2 ページ: 1689-1705

    • DOI

      10.1007/s11069-023-06075-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [雑誌論文] The Role of Citrus Groves in Rainfall-Triggered Landslide Hazards in Uwajima, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Lusiana Novia、Shinohara Yoshinori
    • 雑誌名

      Water

      巻: 14 号: 13 ページ: 2113-2113

    • DOI

      10.3390/w14132113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [雑誌論文] Changes in the factors contributing to the reduction of landslide fatalities between 1945 and 2019 in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Yoshinori、Kume Tomonori
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 827 ページ: 154392-154392

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.154392

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [雑誌論文] Application of the GCOM-C global <i>ET</i><i><SUB>index</SUB></i> estimation algorithm in 40 forests located throughout Japan, North America, Australia, and the tropical region2019

    • 著者名/発表者名
      Umeno, H., Shinohara, Y., Tasumi, M.
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 75 号: 4 ページ: 193-202

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-18-00052

    • NAID

      130007726245

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14492
  • [雑誌論文] Comparative modeling of the effects of intensive thinning on canopy interception loss in a Japanese cedar (Cryptomeria japonica D. Don) forest of western Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Y., Levia, D.F., Komatsu, H., Nogata, M., Otsuki K.
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 29 ページ: 5120-5134

    • DOI

      10.1016/j.agrformet.2015.08.257

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850109, KAKENHI-PROJECT-26292088
  • [雑誌論文] Comparisons of soil water content between a Moso bamboo (Phyllostachys pubescens) forest and a natural broadleaved forest in western Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Y., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 30 号: 2 ページ: 96-103

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12076

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850109, KAKENHI-PROJECT-26292088
  • [雑誌論文] Consideration to the early warning rainfall criteria of landslides after strong earthquakes in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      T.Kubota, Gou Nakamura, Yoshinori Shinohara
    • 雑誌名

      Proc. InterPraevent 2014

      巻: 1 ページ: 190-191

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580222
  • [雑誌論文] Consideration on the Influence of Seismic Shaking on Forest Slope Stability and Landslide Warning Rainfall in the Aftermath of the Strong Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya KUBOTA, Go NAKAMURA1, Yoshinori SHINOHARA, Aril ADITIAN
    • 雑誌名

      Journal of Faculty of Agriculture Kyushu University

      巻: 59(1) ページ: 163-167

    • NAID

      120005411079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580222
  • [雑誌論文] モウソウチク林の拡大が林地の公益的機能に与える影響:総合的理解に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規,久米朋宣,市橋隆自,小松光,大槻恭一
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 96 ページ: 351-361

    • NAID

      130005063849

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850109
  • [雑誌論文] Influences of Increasing Rain on Slope Stability in Forested Area in Northern Kyushu2014

    • 著者名/発表者名
      Aril Aditian, Tetsuya Kubota, Yoshinori SHINOHARA
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会西部地区部会報・研究論文集

      巻: 38 ページ: 17-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580222
  • [学会発表] 森林の成熟が土砂災害発生に与える影響の全国的評価2024

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規,Novia Lusiana,今泉文寿
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [学会発表] 雲仙岳炭酸谷における細粒土砂で覆われた面積の経年変化2023

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規, 堀田紀文, 經隆悠, ゴメスクリストファー
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] SfM-MVSを用いた土壌密度推定と水分量・温度の関連性に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      大海陸人, Christopher Gomez, 堀田紀文, 篠原慶規
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] 降雨による土砂災害の死者数の長期変動は何によって決まっているのか?2023

    • 著者名/発表者名
      篠原 慶規, 久米 朋宣
    • 学会等名
      水文・水資源学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [学会発表] Relationship between precipitation just above the lava dome and displacement of the dome at Unzen Fugendake2023

    • 著者名/発表者名
      大海 陸人,Gomez Christopher,堀田 紀文,篠原 慶規
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] The role of citrus groves in rainfal-triggered landslide hazards in Uwajima, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Lusiana N, Shinohara Y
    • 学会等名
      Interpraevent 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [学会発表] WE Modelling of Debris-flow body-sedimentation and Tailflow Remobilization in a Check-dam Controlled Gully (Unzen Volcano, Japan) using UAV LiDAR, SfM-MVS2023

    • 著者名/発表者名
      Gomez C, Hotta N, Shinohara Y
    • 学会等名
      5th International Conference on Environmental Resources Management in Global Region 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] Uncertainty in measuring the role of climate change on Debris-flow Triggering on Volcanoes - Bulk- density, Temperature and Moisture Analysis at Unzen Volcano (Japan)2023

    • 著者名/発表者名
      Rikuto Daikai, Christopher Gomez, Norifumi Hotta, Yoshinori Shinohara
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Disaster Management and Climate Change 2023 (2nd ICoDMC) "Climate Changes and Hydrometeorological Disaster Mitigation", 12th August 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] Landslide fatalities for three events in Kure City, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Y., Shimomura, C.
    • 学会等名
      Interpraevent 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [学会発表] 令和4年台風第14 号による宮崎県の山地災害の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規,清水収
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [学会発表] Comparison of the occurrences of landslides between orange groves and forests on landslides induced by the heavy rainfall in 2018 in Uwajima City, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Lusiana N, Shinohara Y
    • 学会等名
      砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [学会発表] 降雨による土砂災害発生件数の都道府県別の変動要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規,渡邊優太
    • 学会等名
      砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [学会発表] Distribution of Landslides Triggered by Heavy Rainfall Event July 2018 in Uwajima City, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Novia Lusuana, Yoshinori Shinohara
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [学会発表] 港湾建設に伴う海岸線変化が生じさせた海岸林樹高成長の空間的不均質性.2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎健太・南光一樹・中田康隆・真坂一彦・篠原慶規・新田響平・水永博己
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] 海岸林における付着塩分量の時間変動及びそのモデル化2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎拓馬・篠原充輝・篠原慶規・南光一樹・岩崎健太・新田響平・水永博己
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] 降雨による土砂災害発生件数-都道府県別のばらつきを生み出す要因-2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊優太,篠原慶規
    • 学会等名
      砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04590
  • [学会発表] 風由来の環境ストレスを踏まえた20年生海岸クロマツの樹高成長履歴2021

    • 著者名/発表者名
      南光一樹・新田響平・篠原慶規・岩崎健太・水永博己
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] 森林施業が衛星画像のNDVIに与える影響-蒸発散評価に向けて-2021

    • 著者名/発表者名
      深江朋美,篠原慶規
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14492
  • [学会発表] 表面温度を用いた森林での蒸発散推定法の検証2020

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規 ・ 瀬戸島仁朗 ・ 多炭雅博 ・ 高木正博
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14492
  • [学会発表] 石狩海岸林の樹高成長に及ぼす海浜地形の影響.2020

    • 著者名/発表者名
      岩﨑健太・南光一樹・中田康隆・真坂一彦・篠原慶規・新田響平・水永博己
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] 宮崎海岸におけるクロマツ林の付着塩分量とその挙動.2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎拓馬・篠原充輝・篠原慶規・南光一樹・岩﨑健太・新田響平・水永博己
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] 森林伐採が地表面温度に与える影響ー衛星画像を使った解析ー2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸島仁朗・篠原慶規・多炭雅博
    • 学会等名
      第130回日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14492
  • [学会発表] Calibration of thermal dissipation sap flow probes for Japanese cedar trees2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shinohara, Shin’ichi Iida, Tomoki Oda, Ayumi Katayama, Man-Ping Su, Sophie Laplace, Tomonori Kume
    • 学会等名
      AGU 2018 Fall Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14492
  • [学会発表] モウソウチク林における土壌染色実験-浸透過程の可視化-2016

    • 著者名/発表者名
      篠原 慶規, 平岡 真合乃, 五味 高志
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850109
  • [学会発表] Application of Three Canopy Interception Models in a Japanese Cedar (Cryptomeria japonica D. Don) Forest Before and After Intensive Thinning2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shinohara, Deiphis F Levia, Hikaru Komatsu, Mari Nogata, Kyoichi Otsuki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San francisco, CA, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850109
  • [学会発表] スギ人工林における間伐後の蒸散量と遮断蒸発量の変化2014

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規,小松光,鶴田健二,野方麻里,大槻恭一
    • 学会等名
      水文・水資源学会大会
    • 発表場所
      宮崎グリーンスフィア壱番館(KITEN)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850109
  • [学会発表] Effects of intensive thinning on rainfall partitioning in a Cryptomeria japonica plantation

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Y, Nogata M, Komatsu H, Otsuki K
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850109
  • [学会発表] 地震動に伴う土質強度の変化と斜面安全率

    • 著者名/発表者名
      久保田哲也、篠原慶規、中村豪、井上陽太
    • 学会等名
      平成26年砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580222
  • [学会発表] スギ人工林における強度間伐が雨水配分に与える影響

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規,小松光,野方麻里,大槻恭一
    • 学会等名
      水文・水資源学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850109
  • 1.  久保田 哲也 (40243381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  南光 一樹 (40588951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  高木 正博 (70315357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩崎 健太 (70723047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  新田 響平 (50640637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  水永 博己 (20291552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 一穂 (20528707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀田 紀文 (00323478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  ゴメス クリストファー (20800577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  水永 博巳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi