• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隈 晴代 (宮崎 晴代)  Kuma Haruyo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

隈 晴代  Kuma Haruyo

宮崎晴代

隠す
研究者番号 10622061
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武蔵野音楽大学, 音楽学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 武蔵野音楽大学, 音楽学部, 講師
2020年度 – 2023年度: 武蔵野音楽大学, 音楽学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連
キーワード
研究代表者
演奏指示 / フェルマータ / コローナ記号 / 音楽教育 / 音名 / 西洋中世音楽 / 13世紀 / 11世紀 / グイド・ダレッツォ / フクバルド … もっと見る / ムジカ・エンキリアディス / スコリカ・エンキリアディス / レギノ・デ・プリュム / アウレリアヌス・レオメンシス / ノエアギス / ノエアネ / イントナツィオ定型 / 歌唱法 / 修道院 / ソルミゼーション・シラブル / トリ、プロ、デ、ノス、テ、アド / ウト、レ、ミ、ファ、ソ、ラ / ソルミゼーション 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  •  14世紀末から15世紀の写本に見られるコローナ記号の意図とその背景について研究代表者

    • 研究代表者
      隈 晴代 (宮崎晴代)
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      武蔵野音楽大学
  •  中世の修道院における歌唱習慣―ソルミゼーション・シラブルにおける新たな側面―研究代表者

    • 研究代表者
      隈 晴代 (宮崎晴代)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      武蔵野音楽大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi