• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松村 冬子  Matsumura Fuyuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10624364
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 青山学院大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学
キーワード
研究代表者
鑑賞支援 / エージェント / 対話システム / 鑑賞教育 / 博物館情報 / 対話型鑑賞 / Linked Open Data / 感性情報
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  Linked Open Dataに基づく事物に対する感性情報の集約と活用研究代表者

    • 研究代表者
      松村 冬子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2016 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] 鑑賞段階を考慮した対話型鑑賞システムにおける応答文決定手法2016

    • 著者名/発表者名
      小倉拓人,松村冬子,原田実
    • 学会等名
      2016年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870560
  • [学会発表] 進行役と鑑賞者のエージェントを用いた対話型鑑賞システム2015

    • 著者名/発表者名
      小倉拓人,徳永隼人,松村冬子,原田実
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2015
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870560

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi