• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 一由  INOUE KAZUYOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10624413
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 岡山大学, 医学部, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
救急医学
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 救急医学
キーワード
研究代表者
肺保護戦略 / 鎮静剤 / 細胞膜透過性 / 救急医学 / デクスメデトメジン / 出血性ショック / glycocalyx / メカニズム / 保護効果 / 出血性ショックモデル … もっと見る / ALI/ARDS / デクスメデトミジン / 急性肺傷害/急性呼吸促迫症候群 / 輸液療法 / ショック蘇生 … もっと見る
研究代表者以外
ヘムオキシゲナーゼ-1 / ヘムオキシゲナーゼー1 / 横紋筋融解症 / 急性腎不全 / heme oxygenase-1 / 急性腎傷害 / 救急医学 / 塩化スズ / ヘムオキシゲナーゼ-1 / Nrf2 / ヘムオキシゲナーゼ-1 / ヘムオキシゲナーゼ / オートファジー / Bach1 / 集中治療学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  横紋筋融解症後腎傷害に対する細胞保護蛋白ヘムオキシゲナーゼ誘導による治療法の開発

    • 研究代表者
      清水 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  蘇生後肺傷害に対する細胞膜透過性をターゲットとした新しいショック早期鎮静治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      井上 一由
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  横紋筋融解症後腎傷害におけるヘムオキシゲナーゼー1とオートファジーの役割

    • 研究代表者
      清水 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2019 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Therapeutic effect of carbon monoxide releasing molecule 3 on acute lung injury after hemorrhagic shock and resuscitation2019

    • 著者名/発表者名
      YUTA KUMADA, TORU TAKAHASHI, HIROKO SHIMIZU, RYU NAKAMURA, EMIKO OMORI, KAZUYOSHI INOUE and HIROSHI MORIMATSU
    • 雑誌名

      EXPERIMENTAL AND THERAPEUTIC MEDICINE

      巻: 17 ページ: 3429-3440

    • DOI

      10.3892/etm.2019.7390

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08919, KAKENHI-PROJECT-16K10972
  • [学会発表] The effect of Dexmedetomidine on lung injury induced by hemorrhagic shock and resuscitation induced lung injury in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Nakamura, Kazuyoshi Inoue, Yuta Kumada, Hiroko Shimizu, Toru Takahashi, Hiroshi Morimatsu
    • 学会等名
      SCCM 46th Critical Care Congress
    • 発表場所
      Honolulu (America)
    • 年月日
      2017-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11404
  • [学会発表] Carbon Monoxide-releasing Molecule-3 Ameliorates Lung Injury after Hemorrhagic Shock and Resuscitation2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kumada, Toru Takahashi, Hiroko Shimizu, Ryu Nakamura, Emiko Omori, Kazuyoshi Inoue, Hiroshi Morimatsu,
    • 学会等名
      ANESTHESIOLOGY 2017 annual meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10980
  • [学会発表] The effect of Dexmedetomidine on Lung Injury Induced by Hemorrhagic shock and Resuscitation in Rats2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura R, Inoue I, Kumada Y, Shimizu H, Takahashi T, Morimatsu H
    • 学会等名
      Critical Care Congress
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2017-01-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10980
  • [学会発表] 出血性ショック蘇生時に投与したDexmedetomidineがラット蘇生後肺傷害に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      中村 龍, 井上 一由, 熊田 雄太, 清水 裕子, 高橋 徹, 森松 博史
    • 学会等名
      第44回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館, 札幌市, 北海道
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10980
  • [学会発表] 出血性ショック蘇生時に投与したDexmedetomidineがラット蘇生後肺傷害に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      中村 龍,井上一由,熊田雄太,清水裕子,高橋 徹,森松博史
    • 学会等名
      第44回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      ロトイン札幌(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11404
  • [学会発表] The impact of fluid’s choice in early stage of hemorrhagic shock resuscitation on lung injury: Experimental animal study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ryu Nakamura, Kazuyoshi Inoue, Hiroko Shimizu, Toru Takahashi, Hiroshi Morimatsu
    • 学会等名
      The European Anesthesiology Congress(ESA)
    • 発表場所
      CityCube Berlin (ドイツ ベルリン)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10980
  • 1.  清水 裕子 (80423284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  森松 博史 (30379797)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  高橋 徹 (40252952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  山岡 正和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大森 恵美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi