• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門屋 亨介  Kadoya Ryosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10624942
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38050:食品科学関連
キーワード
研究代表者
腸内フローラ / 生菌剤 / 食品微生物 / 枯草菌 / 増殖抑制 / 増殖抑制物質 / 抗菌活性物質 / プロバイオティクス / 腸内細菌叢 / 抗菌活性 / 納豆菌 / カンピロバクター
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  納豆菌を用いた鶏腸内に生息するカンピロバクター駆逐と腸内フローラへの影響研究代表者

    • 研究代表者
      門屋 亨介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      椙山女学園大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 納豆菌株間でのCampylobacter jejuni に対する抗菌活性比較2023

    • 著者名/発表者名
      門屋 亨介、川嶋 琴音、二階堂 朱華、安田 侑加
    • 学会等名
      第96回 日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05910
  • [学会発表] 納豆菌を用いたCampylobacter属菌の増殖抑制効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      門屋 亨介、加藤 芹奈、杉本 奈菜子
    • 学会等名
      第95回 日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05910
  • [学会発表] 納豆菌を用いたカンピロバクター属菌の増殖抑制効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      門屋 亨介、池谷 美有、金田 里穂
    • 学会等名
      第94回 日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05910
  • [学会発表] 納豆菌を用いたCampylobacter jejuni増殖抑制効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      門屋 亨介、池谷 美有、金田 理穂
    • 学会等名
      2020 年度グラム陽性細菌ゲノム機能会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05910

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi