• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本保 晃  Motoyasu Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10625578
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 杏林大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
キーワード
研究代表者以外
高機能患者シミュレータ / 経鼻高流量酸素療法 / 高機能シミュレーター / 換気効果 / 終末期も視野に入れた急性期医療 / 経鼻高流量療法 / 経鼻高流量酸素投与 / 換気 / ROX index / aventilatory mass flow … もっと見る / COVID-19 / 人高機能シミュレータ / 無呼吸酸素化 / 呼吸数 / PaO2/FIO2(P/F) / SpO2/FIO2(S/F) / High Flow Nasal Cannula / 死腔の洗い流し / 呼吸負荷軽減作用 / 呼吸仕事量 / 集中治療 / 高流量酸素療法 / 急性呼吸不全 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高機能シミュレーターを用いた経鼻高流量酸素療法による換気効果の評価

    • 研究代表者
      森山 潔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  高機能シミュレーターを用いた酸素療法の評価

    • 研究代表者
      森山 潔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2023 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] High-flow Nasal Cannula Therapy Reduced the Respiratory Rate and Respiratory Distress in a Standard Model Simulator and in Patients With Hypoxemic Respiratory Failure2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Motoyasu, Kiyoshi Moriyama, Hiromu Okano, Tomoko Yorozu
    • 雑誌名

      Chronic respiratory disease

      巻: 16 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1177/1479973119880892

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08828
  • [学会発表] 無呼吸下における経鼻高流量酸素療法が与える影響:高機能患者シミュレーターを用いた研究2023

    • 著者名/発表者名
      本保晃
    • 学会等名
      第70回日本麻酔科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08828
  • [学会発表] Transnasal Humidified Rapid-Insufflation Ventilatory Exchange (THRIVE)による無呼吸酸素化の効果-高機能患者シミュレータを用いた研究2020

    • 著者名/発表者名
      岡野弘、本保晃、森山潔、萬知子
    • 学会等名
      第67回日本麻酔科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08828
  • [学会発表] Transnasal Humidified Rapid Insufflation Ventilatory Exchange (THRIVE)による無呼吸酸素化の効果―高機能シミュレータを用いた研究―.2020

    • 著者名/発表者名
      岡野弘、本保晃、森山潔、萬知子
    • 学会等名
      日本麻酔学会第67回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08828
  • [学会発表] 経鼻高流量酸素療法を施行した急性呼吸不全患者の非侵襲的パラメーターを用いた治療効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      本保晃
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2017-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10544
  • [学会発表] Reduction of the Respiratory Rate by High-Flow Nasal Cannula Oxygen Therapy: A Study in Patients with Acute Respiratory Failure in the Intensive Care Unit2016

    • 著者名/発表者名
      本保晃
    • 学会等名
      2016 Annual Meeting of the International Anesthesia Research Society
    • 発表場所
      サンフランシスコ、アメリカ
    • 年月日
      2016-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10544
  • 1.  森山 潔 (10296717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  萬 知子 (40210801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  岡野 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi