• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野藤 悠  Nofuji Yu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10626047
所属 (現在) 2020年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
2016年度 – 2018年度: 公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所), ヘルスプロモーション研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学・公衆衛生学 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究代表者以外
衛生学・公衆衛生学 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
キーワード
研究代表者
フレイル予防 / シルバー人材センター / ポピュレーションアプローチ / 取組みのプロセス評価 / 公衆衛生学 / 高齢者保健 / 介護認定 / 介護費用
研究代表者以外
疫学研究 / 介護予防 … もっと見る / 生活習慣病予防 / 健康余命 / フレイル / 生活習慣病 / 高齢者保健 / フレイル発症 / 危険因子 / 年齢層別 / 長期追跡調査 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  フレイル発症に及ぼす生活因子、医学的因子、社会的因子の影響:年齢層による差異継続中

    • 研究代表者
      北村 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  シルバー人材センターを基軸としたフレイル予防の介護認定・給付費抑制効果と波及効果研究代表者継続中

    • 研究代表者
      野藤 悠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  高齢者の健康余命に及ぼすフレイルと生活習慣病の中長期的影響の解明継続中

    • 研究代表者
      北村 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  住民および行政等と協働した地域ぐるみのフレイル予防の有効性評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野藤 悠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 兵庫県養父市におけるシルバー人材センターを機軸としたフレイル予防施策のプロセス評価およびアウトカム評価2019

    • 著者名/発表者名
      野藤 悠、清野 諭、村山 洋史、吉田 由佳、谷垣 知美、横山 友里、成田 美紀、西 真理子、中村 正和、北村 明彦、新開 省二
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [雑誌論文] Association of trajectories of higher-level functional capacity with mortality and medical and long-term care costs among community-dwelling older Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yu、Kitamura Akihiko、Nofuji Yu、Ishizaki Tatsuro、Seino Satoshi、Yokoyama Yuri、Shinozaki Tomohiro、Murayama Hiroshi、Mitsutake Seigo、Amano Hidenori、Nishi Mariko、Matsuyama Yutaka、Fujiwara Yoshinori、Shinkai Shoji
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology: Biological Sciences & Medical Sciences

      巻: 印刷中 ページ: 211-218

    • DOI

      10.1093/gerona/gly024

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01555, KAKENHI-PROJECT-17H04140, KAKENHI-PROJECT-18H03107, KAKENHI-PROJECT-15K11878, KAKENHI-PROJECT-16KT0119
  • [雑誌論文] 群馬県嬬恋村におけるフレイル予防の取り組み : フレイル予防教室(わっきゃない教室)開催の報告2018

    • 著者名/発表者名
      大井 志依 , 土屋 純子 , 下谷 みさと , 黒岩 達哉 , 目黒 真理 , 川畑 輝子 , 野藤 悠
    • 雑誌名

      月刊地域医学

      巻: 32 ページ: 228-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [雑誌論文] Gait Performance Trajectories and Incident Disabling Dementia Among Community-Dwelling Older Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Y, Kitamura A, Seino S, Murayama H, Amano H, Nofuji Y, Nishi M, Yokoyama Y, Shinozaki T, Yokota I, Matsuyama Y, Fujiwara Y, Shinkai S
    • 雑誌名

      Journals of the American Medical Directors Association,

      巻: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2016.10.015

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310111, KAKENHI-PROJECT-15K11878, KAKENHI-PROJECT-16KT0119, KAKENHI-PROJECT-17H01555, KAKENHI-PROJECT-17H04140, KAKENHI-PROJECT-15K16539
  • [雑誌論文] Association between middle- to late-life physical performance and incident Alzheimer's disease: Recent findings and potential mechanisms2017

    • 著者名/発表者名
      Narazaki K, Nofuji Y, Kumagai S.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 6 ページ: 191-200

    • NAID

      130005757880

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [雑誌論文] 長寿の実現を目指す健康支援の現場で生まれた研究・現場で活きる研究 : 健康支援若手の会企画からの実践活動報告.2017

    • 著者名/発表者名
      辻 大士, 斎藤 民, 野藤 悠, 横山 友里, 中村 廣隆, 吉田 由佳, 岩﨑 文江, 楢﨑 兼司.
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 19 ページ: 167-178

    • NAID

      40021334823

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [雑誌論文] 群馬県嬬恋村におけるフレイル予防の取り組み : フレイル予防教室開催にむけたサポーター養成研修の概要2017

    • 著者名/発表者名
      吉葉 かおり , 野藤 悠 , 嶋田 雅子 , 中村 正和
    • 雑誌名

      月刊地域医学

      巻: 31 ページ: 206-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [雑誌論文] Mini-Mental State Examination score trajectories and incident disabling dementia among community-dwelling older Japanese adults2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Y, Kitamura A, Murayama H, Amano H, Shinozaki T, Yokota I, Seino S, Nofuji Y, Nishi M, Yokoyama Y, Matsuyama Y, Fujiwara Y, Shinkai S
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 印刷中 ページ: 1928-1935

    • DOI

      10.1111/ggi.12996

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310111, KAKENHI-PROJECT-15K11878, KAKENHI-PROJECT-16KT0119, KAKENHI-PROJECT-17H01555, KAKENHI-PROJECT-17H04140, KAKENHI-PROJECT-15K16539
  • [雑誌論文] 群馬県嬬恋村におけるフレイル予防の取り組み : 高齢者健康調査の結果とフレイル予防教室の概要2017

    • 著者名/発表者名
      野藤 悠 , 吉葉 かおり , 嶋田 雅子 , 中村 正和
    • 雑誌名

      月刊地域医学

      巻: 31 ページ: 122-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [雑誌論文] フレイル予防教室「毎日元気にクラス」の取り組み : フレイルを先送りし,健康で安心して暮らせるまちをめざして2016

    • 著者名/発表者名
      吉田由佳,野藤悠
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 72 ページ: 310-314

    • NAID

      40020784445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [学会発表] 地域におけるフレイル予防 (1)兵庫県養父市の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      野藤悠、新開省二、吉田由佳、谷垣知美、清野諭、村山洋史、北村明彦
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [学会発表] 地域におけるフレイル予防 (2)埼玉県シルバー人材センターの取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      新開省二、野藤悠、大須賀洋祐、清野諭、成田美紀、北村明彦、岡野功、窪川真治、藤倉とし枝
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [学会発表] 兵庫県養父市におけるシルバー人材センターを機軸としたフレイル予防の歩みと評価2018

    • 著者名/発表者名
      野藤悠、吉田由佳、谷垣知美、新開省二
    • 学会等名
      第13回日本応用老年学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19282
  • [学会発表] 認知機能の変化パターンと医療費及び介護費との関連-草津町研究-.2018

    • 著者名/発表者名
      谷口優、北村明彦、石﨑達郎、清野諭、横山友里、藤原佳典、鈴木宏幸、光武誠吾、野藤悠、天野秀紀、西真理子、干川なつみ、濱口奈緒美、岡部たづる、新開省二.
    • 学会等名
      第77回 日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04140
  • 1.  北村 明彦 (80450922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  横山 友里 (30781231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  清野 諭 (50725827)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  新開 省二 (60171063)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  西 真理子 (70543601)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  谷口 優 (40636578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  天野 秀紀 (90260306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  木山 昌彦 (10450925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山岸 良匡 (20375504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村木 功 (70731561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村山 洋史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  吉田 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  谷垣 知美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  成田 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  中村 正和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi