• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 耕司  kubota koji

研究者番号 10626097
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3741-7630
所属 (現在) 2025年度: 山陽女子短期大学, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 山陽女子短期大学, その他部局等, 准教授
2022年度: 山陽女子短期大学, その他部局等, 准教授
2019年度 – 2020年度: 医療創生大学, 薬学部, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
経皮吸収 / 界面活性剤 / 皮膚バリア機能 / 臨床実践能力 / 教育効果測定 / 教育モデル開発 / 教育工学 / 構造活性相関 / 抗SARS-CoV-2活性 / 第4級アンモニウム塩型界面活性剤 / 皮膚組織障害性 / 処方開発 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る CBT / 臨床判断 / 看護実践能力 / 学修成果 / コンピテンシー基盤型教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  コンピテンシー基盤型教育による学修成果と看護実践能力の測定ツール開発と適切性検証

    • 研究代表者
      西村 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  臨床実践能力獲得のための学習到達目標の関連性解析手法と評価モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      山陽女子短期大学
  •  皮膚バリア機能への影響評価に基づく界面活性剤の処方開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      山陽女子短期大学
  •  洗浄剤・香粧品に含まれる界面活性剤が皮膚に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      医療創生大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of Alkyl Structure (Straight Chain/Branched Chain/Unsaturation) of C18 Fatty Acid Sodium Soap on Skin Barrier Function2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota Koji、Kakishita Akie、Okasaka Mana、Tokunaga Yuka、Takata Sadaki
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 号: 12 ページ: 4310-4310

    • DOI

      10.3390/app10124310

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14014
  • [雑誌論文] Precautions for using quaternary ammonium salt type surfactant on skin2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota Koji
    • 雑誌名

      AUTHOREA

      巻: -

    • DOI

      10.22541/au.159257657.76782328

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14014
  • [雑誌論文] The involvement of protein denaturing activity in the effect of surfactants on skin barrier function2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota Koji、Okasaka Mana、Kano Asami、Takata Sadaki
    • 雑誌名

      Skin Research and Technology

      巻: 27 号: 2 ページ: 241-248

    • DOI

      10.1111/srt.12939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14014
  • [学会発表] 界面活性剤混合が皮膚バリア機能に及ぼす影響とタンパク質変性活性2020

    • 著者名/発表者名
      久保田 耕司、岡坂 真奈、高田 定樹
    • 学会等名
      第59回日本薬学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14014
  • [学会発表] 界面活性剤の皮膚バリア機能への影響とタンパク変性活性の相関2020

    • 著者名/発表者名
      久保田 耕司、岡坂 真奈、高田 定樹
    • 学会等名
      日本薬剤学会第35年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14014
  • [学会発表] 界面活性剤の皮膚バリア機能への影響とタンパク変性活性の相関2020

    • 著者名/発表者名
      久保田 耕司、岡坂 真奈、高田 定樹
    • 学会等名
      日本薬剤学会第35年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14014
  • 1.  西村 礼子 (10757751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鵜根 弘行 (60279073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三島 清司 (60894061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 雄馬 (80849365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松尾 絵美子 (10967558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新庄 すみれ (51002844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi