• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 毅  Goto Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10627011
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教
2025年度: 朝日大学, 歯学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56020:整形外科学関連
キーワード
研究代表者
血液検査 / 無自覚のロコモティブシンドローム / 転倒 / 下肢筋力 / 下肢機能 / 地域高齢者 / サルコペニアインデックス / ロコモ / 地域住民健診 / サルコペニア / ロコモティブシンドローム
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  血液検査による早期ロコモの推測システムの構築~健康寿命の延伸を目指して~研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Sarcopenia index is a true surrogate marker for the diagnosis of sarcopenia in community-dwelling older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi Hisamoto, Naoki Okubo, Tsuyoshi Goto, Shuji Nakagawa, Yuji Arai, Kenji Takahashi
    • 学会等名
      The 8th ASIAN CONFERENCE for FRAILTY AND SARCOPENIA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09406
  • 1.  大久保 直輝 (60816578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi