• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 祐人  Kitamura Yuto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10631640
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 摂南大学, 農学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 摂南大学, 農学部, 講師
2017年度 – 2018年度: 和歌山県農林水産部(農業試験場、果樹試験場、畜産試験場、林業試験場及び水産試験場), 果樹試験場うめ研究所, 副主査研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39030:園芸科学関連
研究代表者以外
小区分39030:園芸科学関連 / 生産環境農学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
種間交雑育種 / 種分化 / 生殖隔離 / 雑種雄性不稔性 / サクラ属果樹 / トランスクリプトーム / 雑種不稔性 / アンズウメ
研究代表者以外
エピジェネティック制御 / 休眠 … もっと見る / 果樹 / エピジェネティクス / 深層学習 / ヒストン修飾 / GWAS / ncRNA / エピジェネティック / 開花 / ゲノム解析 / 進化 / 不和合性 / 胚発生 / 種間障壁 / ゲノムワイド解析 / 非相加的調節因子 / DNAメチル化 / 非相加的調節遺伝子 / メチローム / トランスクリプトーム / サクラ属 / 雄性不稔 / 交雑障壁 / 種間交雑 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  果樹越冬芽の”真の休眠”の生理・遺伝制御に関わるエピジェネティック機構の解明

    • 研究代表者
      山根 久代
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  サクラ属果樹の種間雑種不稔性に関する分子遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 祐人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  バラ科果樹の休眠・開花期制御遺伝因子の同定とncRNAによる開花期制御の可能性

    • 研究代表者
      山根 久代
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  サクラ属植物における種間交雑障壁の特性化と打破

    • 研究代表者
      赤木 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  山根 久代 (80335306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤木 剛士 (50611919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  富永 晃好 (50776490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大迫 祐太朗 (50910402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高居 恵愛 (70589770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  向 子帆 (01009879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西山 総一郎 (50827566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 輝 (90756058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森本 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi